1 ID: lhtOG2B12023/10/23
攻めを雄、受けを雌と表現するのが周りで流行っています。男同士のカ...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: HyO96guz
2023/10/23
個人的にはそんなに好きではないけどまあわりとよく見かけるやつだと思う
雌は界隈に寄るけど雄って表現はどこ行っても見る気がするな
3 ID: X47SZ8d2
2023/10/23
結構あるんじゃない?
受けのこと雌とかママとかお姉さんとか表現するも女体化は地雷
そういうタイプジャンルによってはまあまあいる
4 ID: tWLTXl67
2023/10/23
よくある。良さはわからない。汚くてジャンクな語彙を使うほどオタクとして面白いみたいなよくわからない価値観で使われてるから。
5 ID: zVvMkjmW
2023/10/23
良さ…
例えばワンコ系で普段は天真爛漫な攻めが雄の顔をしたら「せ、攻めだぁ~!ヒュウー!」となりますし、
身体強めプライド高めな受けが雌の顔をしたら「受け…あんなこと言っておいて攻めの前では受けになってしまうんだなぁ…」となります
男っぽいキャラが雄に、弱弱しいキャラが雌になってもあぁハイという感じなので
ギャップ萌えのパターンの一つだと思います
昨今ではジェンダー観の強制が問題視されてきたため、そのうち消える表現かとは思いますが、萌えるもんは萌えるので仕方がない…
1ページ目(1ページ中)
コメントをする