マイナーカプに毒マロを縦断爆撃していく人に困っています。 ずっ...
マイナーカプに毒マロを縦断爆撃していく人に困っています。
ずっと、似たような文体で執拗に嫌がらせの匿名メッセージを送りつける人がおり、大して人のいる界隈でもないのに、創作者や、オンリーの主催などに高頻度で毒マロが飛んできます。
送り主はルーターを再起動したり、屋外のフリーWi-Fiを使ったりと、IPアドレスを変える手間も惜しまないタイプです。
私は、別に毒マロなど確率で発生する不良品ぐらいに思ってるので、気にならないのですが、気にする人は気にするみたいで、筆を折ったり、匿名箱を撤去したり、その結果感想来なくてモチベを失したり、アカウントを消したり、怖がってイベント参加をやめたりする人も出ています。
え、お前らメンタル弱すぎ!!!そのうち飽きるんだからほっとけや!!
と思いながら、毒マロは無視して2年ぐらいやってましたが、さすがに2年も飽きないで、何か対策した方が良い気がしてきました。
まあ、別に開示請求するほどの話ではなくて、「AB好きなんですね!私は嫌いです!」「ABのAばっかり贔屓してませんか?」「ABのAへの愛が足りないように思います!」みたいなカス感想を執拗にIPを変えて送ってくるだけなので、本当にほっとけや以外の言葉がないです。
同族の腐女子だと思うから腹が立つだけで、リアルで構ってくれる女性がいないから、腐女子に慰めを求めているKKO(きもくてかねのないおっさん)だと思えば、相手をするのがどれだけ愚かなことか分かるでしょう。
ネトナンと本質は同じなんだよ相手にするな!!!
別にエロ垢にフォローされたっていちいち病まないだろ!!!それと同じ対応をしろ!!!!!
本当に傲慢なことを聞いて恐縮ですが、メンタル弱々の人を毒マロの縦断爆撃から守るにはどうしたらいいでしょうか。
リプや通話、イベントで感想を伝える、毒マロに反応しない。ぐらいのことしか思いつかず、それは既に実践済みです。
私が毒マロに構ってあげれば、一瞬は「毒マロに反応してしまう特定個人」への攻撃は止むでしょうが、結果的には「構ってもらえる」と味を占めさせることになる気がして、返信もしていません。
励ましのマシュマロや、感想のマシュマロも、入れるようにはしていますが、それでも結局匿名箱撤去になるパターンが多すぎるので、効果は薄いんでしょう。
みなさんだったらこんなとき、どう対処しますか。
みんなのコメント
まず色んな考え方の人類がいるから、あらゆる地球の環境変化に耐え抜いてここまで発展してきたという前提があります
氷河期だの火山の噴火で全員大陸移動したら移動先の環境変化に耐えきれず人類絶滅したかもしれないし、まあいいかなんとかやるやろって全員とどまればやはりそこで絶滅した可能性もあります
戦争したい人類がひとりもいなければ我々はまだ弥生時代のレベルの暮らしに甘んじていますし、戦争したくない人類が1人もいない場合やはり核などで滅んでいます
色んな思考回路の人類がいるから今日まで絶滅を回避しました
この場合全員マシュマロを無視できれば最高ですが、人類の気質上そうもいきません
マシュマロで滅...続きを見る
深夜にポエムを書いてしまう気持ちは分かりますが、暑さに耐えられない個体が生存しているのは、エアコンを開発してくれた人間がいるおかげだということを思い出してください。
ヒトは、助け合うことのできる生き物です。
このやりとり面白すぎて好き。
マクロの視点から見たらVHIgaNmyの言う通りなんだけど、トピ主は人それぞれの許容範囲があることを理解した上で、一人でも多くの同カプ者を救う方法を知りたいんだよね。
それだけわかりやすいアンチだったら界隈の共通認識として「あーはいはいまたこいつね」ってならない?
同CPの間でCPアンチだから無視した方が良いですってDMをまわしてみては
それでも気にして筆折っちゃう人がいるんならもう仕方ないよ
「あーはいはいまたこいつね」って私はなるんですけど、ならない人もいるみたいで人が減っていきます……。
確かにおっしゃる通り、自分だけが被害に遭っていると思っている人もいるのかもしれません。
通話のときとかに、裏で注意喚起のDMなど回して情報共有できないか、相互に相談してみようかな…。
そうそう全員が平等に毒マロ食らってるって知ったらかなり意識が変わると思う
自界隈でも全く同じことが起きたんだけど裏でDMまわして対処したよ
注意喚起まわした後にアンチの行動が変わったら身内に裏切り者がいるってことがわかるし(トピ主のケースではなさそうだが)やって損はない
2年は長いですね。
トピ主さんの界隈は、創作者同士繋がってるんでしょうか?
DMで繋がるのもいいのですが、下記のアンチ対策サイトを参考にしますと、ちょっと難しいかもしれません。
https://jindopia.com/anchi-kowai/
最悪、法的なことも考えないと危険かもしれません。イベントに来て危害を加える等の可能性があれば、参加するときに事務局に相談した方がいいと思います。
一応、警備員さんが見回ってくれます。
アンチの情報共有と、できればアンチに間抜けな通称をつけて皆がその名前で気軽に呼べるような状況にすると恐怖感やストレスが和らぐと思う。上手く行けば鎮火も狙えるかもしれない。
クレムでもやばい書き込みする人に変なあだ名がついて物申すスレで茶化され始めるとちょっと落ち着くじゃん?あれと同じ。
気にしないのなら私なら晒す「またこいつ来た○回目ー」って晒しちゃう。気落ちした人が「あ。自分だけじゃないのね」って思えるような感じで自分がどういう気持ちかは言わずにただ晒す
私もこれかなーと思った。
「この手のマロなんべんも来るので、たぶん同じ人が同カプ者に送りまくってるんだと思う。私は気にしないけど、他に届いてる人いたらスパムだと思って無視がベストだと思います!」的な感じで…。
コメントをする