創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wpZlIumN2023/10/25

Xで仲のいい相互から反応がなくなった理由について 毎週もくりで...

Xで仲のいい相互から反応がなくなった理由について
毎週もくりで通話、オフで何回か会ったことのある同ジャンルの絵描き友だちがいます。
ジャンルの解釈や創作スタイルが似ている気の合う方で、私の描くものが大好き、とXでもイラストやつぶやきにも反応してくれていたのですが、最近反応がなくなってしまいました。
もしかしたら私と距離を置きたくなったのかもしれないと思ったのですが、もくりに誘えばすぐのってくれるし、今度また会う約束もしています。
ただXには全く反応をみせなくなったので、相手の心情がわからずもやもやしています。私からその人への反応は全く変わっていませんが、ずっと反応がないとなると私ばかり反応するのも誘うのも楽しくないな…と感じてきました。
こういう場合、相手は私に対しどう思っていると考えられますか?また、みなさんが私の立場だった場合、今後どう対応されますか?
(似たトピックが見つからなかったので個別で立てさせてもらいました)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7o40GrOn 2023/10/25

あんまり気にしない方がいいよ~~~~もくりには来てくれるんでしょ?
人目のあるところで反応しない(あるいはできない)理由があるのかもだけど、向こうから言わないってことは聞かせたくないことなのかもよ、それはトピ主を慮ってのことかもしれない。
良い方に考えて、仲良くできるところでしていけばいいんじゃないかな?

5 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます
そうですね、もくりは毎回きてくれますし楽しくお話しさせてもらってます
たしかに何も言ってこないということは何かしら言いにくい理由があるかもしれませんね。
ずっともやもやしているのでもくりでついポロッと聞いてしまいそうだったのですが、あまり悪い方向に考えず、今のままで行く方がいいかもしれませんね…ありがとうございます

3 ID: yhRiX51b 2023/10/25

その人は別の方の作品には反応されているんですか?
別の方の作品にも反応がないのなら純粋にSNSに疲れたとかでTLを見ていない可能性が高いです
たくさん反応している中で自分だけあえて飛ばしているとかならなにか理由があるでしょうけど、全体的に低浮上とかなら多忙とか疲れたとかそういう単純な理由だと思います

4 ID: PxplYhGk 2023/10/25

これだと思います
あと、例えばクレムみたいな負の感情強めのところや意見を見て、ひとりの人にあまり反応飛ばし過ぎるのも良くないかも…とか思ったりなんかもあるかもしれませんね

6 ID: トピ主 2023/10/25

おっしゃる通り基本低浮上の方で、たくさんの方とは交流されない、反応もそこまでされない方だと思います
いままで私にはよく反応してくれていたのですが、最近は他の方のものにも反応されるようになり、私のものにはスルーされることが多くなったのでもやもやしてしまった、という感じです…
言葉不足ですみません

7 ID: EnySXxUB 2023/10/25

たぶん私生活で何かあったとかSNS疲れしちゃってるんじゃないかな?疲れ果てていてX開いた時に目にしたものだけしか反応できないのかも。最近、いろんなジャンルでお気持ち会してイライラしてる人ばかりだしね…

もくりできてたり会う約束してるならトピ主さんが原因じゃないと思うからあまり考えすぎない方がいいし、理由を無理やり聞き出すのはお相手にとって負担になっちゃうだろうから今まで通り楽しく接すればいいんじゃないかな!
お相手のこと好きならXでの反応も今まで通り変わらずがいいと自分は思うよ!

15 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます
たしかにもくりでもXでの活動がしんどい、と何度か話していたので反応するのが負担になっているかもしれませんね。
おっしゃるとおり理由を聞き出したりグイグイいくのも相手の負担になるでしょうし、これからも仲良くしたいと思っているので、あまり深く詮索せずいままでどおりに接していこうかなと思います。ありがとうございます

8 ID: weUrjozd 2023/10/25

気持ちすごく分かります。仲良くしてた人から反応がなくなるとモヤモヤしますよね。
もくりに誘えば乗って来たり会う約束はするって事は嫌われていないと思います。ただもしかするとトピ主のXでの発言が何か相手に取って引っかかるものがあり一時的にミュートしてるとかはあるかもです。
こればかりは相手の都合なんで無理に距離詰めようとかせずに相手の気持ちを汲み取って待ちの姿勢を見せるしかないですね…。

16 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます、共感していただけて嬉しいです。
自分の解釈を大事にされている方なので、ミュートされている、とかはたしかにあるかもしれませんね。
グイグイこられるのもあまり好きな方ではないかもですし、相手の気持ちを汲んであまり深く追求しないようにしたいと思います。ありがとうございます。

9 ID: EnySXxUB 2023/10/25

お返事読みました!
トピ主さんにだけ全く反応しなくなり、他の方にだけ反応しているという状況なら疲れとかではないなぁと感じます。
現在は全く反応ないんでしょうか?たまにあるなら大丈夫かと思いますがぱったり反応無くなったならトピ主さんに何か思うところがあるのかもしれないですね…

17 ID: トピ主 2023/10/25

読んでいただきありがとうございます。
つぶやきにはほんの時たま反応してもらうことはあるのですが、作品の方にはぱったり反応がなくなったので、あんなに好きと言ってくれていたのにどうして…とモヤモヤしてしまっていました。たしかに何か気になることをしてしまったのかもしれません…

10 ID: EgBJPIH6 2023/10/25

もしかしたらの可能性だから違うかも
・トピ主は人として友達として好きだけど、作品に解釈違いが増えてきた。その人の解釈が最近変わって今までと好みが違ってきてるけど、トピ主に言うことではないから言ってない
・同じくトピ主は好きだけど、トピ主の作品が自分の上位互換のように感じていて見ていて嫉妬のような気持ちが出てきてしまうのでミュートしてる、または反応できなくなっている
・トピ主とは親しくなって身内感覚になった。身内にはあまり反応をしないタイプだった
・新しく好きな作家が見つかった、多忙でTL見れる時間が減った、などで他者へ熱心に反応をするしわ寄せとして自覚なくトピ主への反応が後回しになって...続きを見る

27 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます
あげていただい理由のとおり、最初に比べて対応がちょっと雑になってきたな、と思うことが多くなったので気を使う対象ではなくなったのかもしれません。
また他の作家さんと最近仲良くなっているようで、その方の作品に頻繁に反応されているので、私に対して興味がなくなったという理由にも当てはまるかも知れないです…
親しくなっても変わらず反応してほしい、という気持ちが私のなかにありモヤモヤしていたのですが、これからも仲良くしたいという気持ちは変わらないので、気にしないようにしたいと思います。ありがとうございます

11 ID: EriSf7zu 2023/10/25

・トピ主の作品に以前は無かった地雷要素が混じってきた
・なまじ趣味が合うのでネタ被りが怖くなって見れなくなった
・友人として人柄は好きだけど作品にはそこまで興味は無くなってきた
・フォロワーさん枠からリア友枠に入ってきたのでわざわざSNS上で気を使う対象ではなくなった

この辺りの可能性が思いついたけどこれ以上はわからないなー
通常は通話や直接会う方がハードルは高いんだし、少なくとも人としては好かれてるんだろうからトピ主が友人関係続けたいなら気にしなくていいと思う
もし同人仲間として作品への反応を重視してるなら楽しい相手ではなくなってく可能性はあるね、ここまでの情報ではまだわから...続きを見る

33 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます。たしかに作品に興味がなくなったというのはあるかもしれません。また距離が近くなっているなと自分でも感じているので、気を使われなくなったというのもあてはまるかもしれませんね。
人柄も好き、といってもらえていたので嫌われていないと思いたいですし、これからも仲良くできたらなと思っているので、あまり気にしないようにしたいと思います。ありがとうございます

12 ID: f45I9EGw 2023/10/25

仲良くなりすぎるとファン目線から身内感覚になってきて褒めにくくなる
お世辞じゃないのにお世辞っぽくなるのが嫌っていうか
白々しい感じがして反応しにくくなる
自分がそうなんだけどこの可能性はないですか

21 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます
たしかにかなり距離が近くなっているので、身内的な関係になっている気がします。おっしゃるとおりXでは褒めにくくなっているのかもしれません。

13 ID: YRKa9vwC 2023/10/25

Xの仕様でお相手のタイムラインから間引かれてる可能性はありませんか?

22 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます
たしかに低浮上の方ですしその可能性はありかもしれません…

14 ID: KhfpNba0 2023/10/25

人としては好きだしもくりに誘われたら参加したいしオフでも遊びたいのにXだけはどうしても見られなくてミュートしてる相互がいます。
理由は、複数ある相互の推しカプのうちの1つが自分にとって超地雷だからです。

23 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます。
たしかに私自身他カプのRPやつぶやきをすることがあるので、相手の負担になっている可能性もあるかもしれません…

18 ID: 9jXhM51B 2023/10/25

状況が似てるのでコメントします。
私の場合、相手が本当はめちゃくちゃ受け身な性格だということが分かりました。
最初は相手も頑張って誘ってくれたり能動的に動こうと努力してくれるのですが、仲良くなって気心がしれてきたら自然と誘うのはこちらばかり、反応の比率も変わりました。
こちらから見れば相手が変わってしまって急にどうしたんだろうと不安になりますが、そもそも相手が最初だけ無理をしていてこれが本来の姿なんだと思ったら納得しました。
たまには向こうから誘ってほしいと思うこともありますが、自然体になれるほど仲良くなった証と思えばこちらもやきもきしなくて済みます。

24 ID: トピ主 2023/10/25

ありがとうございます。似た状況の方のコメント参考になります。
たしかに相手の方は自分から積極的に動く人ではなくいし、距離が近くなってから反応が少なくなったなと感じているので、おっしゃるとおり元々受け身の方なのかなと思います。
私ばかり誘ってなんだか対等じゃないな…と思っていたのですが、相手が気を使わなくてもよくなるくらい仲良くなれた、ということならたしかにモヤモヤする必要はないかもしれませんね。ありがとうございます

20 ID: xr1eXbHW 2023/10/25

私なら…
・トピ主以外に気まずい人がいて、Xに浮上しづらいしたくない(リプやいいねも見られたら嫌だなと無反応に)
・ガチで忙しいかSNSに飽きた
・アルゴリズムで表示されない
かな〜ジャンルの切れ目が縁の切れ目!てタイプなら、ジャンルに飽きた時点でジャンル友達との付き合いも考えてそう。

>ずっと反応がないとなると私ばかり反応するのも誘うのも楽しくないな…と感じてきました。
これめちゃくちゃ分かる!!お互いに同じくらいの矢印が出てないと長く交流を持つのは難しい。
向こうがドライなタイプかもしれないけど、トピ主がストレス溜まらないお付き合いの距離が見つかるといいね。

私な...続きを見る

26 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます。共感してもらえて嬉しいです。おっしゃるとおり、相手からの好意が見えないと自分ばかり動くのがしんどくなってきてしまって…
上げていただいた理由に当てはまるものがあるかも知れません。私自身お相手とはこれからも仲良くしたいなと思っているので、嫌がられないよう気をつけつつストレスが溜まらないように接していきたいと思います。ありがとうございます。

25 ID: 8cORlC6P 2023/10/25

通話するほど仲が良かったけど、Xで反応と浮上しなくなった側です。
・家庭で変化があった(家族の世話等)
・疲れからの自律神経系不調
この状態で、相手の方は新しいジャンルに入って自分も同じくハマったんですが毎日のように作品をアップ&感想を求めてくるように。
フォロワーも増えたのでよほど嬉しくて頑張ってアップしてるんでしょうけど、毎日反応するのに疲れました。
本人はフォロワーをすべてファンだと思い込むタイプだったらしく、作品に対して「褒められて伸びるタイプだから褒めて」と堂々と子供っぽい態度を取り始め、反応やマロをくれとまで騒ぎ出しかなりしんどくなりました。
仕事の愚痴も増え、褒めてく...続きを見る

28 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます
そういった方もいるんですね…反応ほしい!という気持ちが相手から透けて見えているかもしれませんね。
気をつけたいと思います

29 ID: k8LHNBmn 2023/10/25

反応しなくなった側と同じ状況にいます。Xでは浮上せず通話にのみ入り浸っています。
私はTLを見るのが辛くなってしまって、Xというオープンな場ではなく通話できるくらい仲のいいフォロワーとだけ楽しく付き合っていければいいな~と、正直フォロワーに甘えています。仲の良さ故に通話相手を軽んじていると言っても過言ではありません。
トピ文読んでいますと、トピ主さんに何か思うところがあるよりも、逆にTLに思うことがあってトピ主さんには甘えてるように見えました。
自分語り失礼しました、こういう人もいるんだと何か助けになれば幸いです。

30 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます。
たしかに相手の方はXに頻繁に入る方ではないし、ごく親しい人ともくりでやりとりする、というタイプの方のようなので、おっしゃるとおり距離の近い存在になっているのかもしれません。
相手に嫌われているのかも、とずっと不安だったのですが、そういう理由ではないかもしれないと思えて心が軽くなりました。ありがとうございます。

31 ID: l6bpA7fQ 2023/10/25

別の人に仲良くしてるのを見られたくないってケースも、稀だけどあるかなー。

自分の例ですが。
まず自分と、仲良いAさん、そしてアンソロ主催がいます。
自分はアンソロ参加予定で、Aさんは参加しない。主催と自分はアンソロに招かれて話すようになった。
それまで知らなかったけど、主催はAさんが嫌いっぽい。明言しないけど。で、主催は嫌いな人のことが目に入るとかなり機嫌を損ねるっぽいし、まわりも巻き込みたがる。
主催をつつきたくなくて、Aさんに反応しにくくなった。
ということがありました。

36 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます
なるほど、そういったケースもあるんですね…お互い同じ人をフォローしてることが多いので、そういう理由もあるかもしれません。ありがとうございます

32 ID: eLr0XD8E 2023/10/25

私もXに浮上しなくなった者です
原因は見るのがしんどくなってきたからです
仲の良い人達との縁を切りたいとかではないんです
ただ、Xを見ているとどうしても仕入れたくない情報が山と入ってくるので、見るのがしんどいんです
ただ、トピ主産が原因ではなさそうなので、最近どうしたの?と聞いたら本当の理由を教えてくれる可能性はあります
あんまり深く聞くのはなんですが、軽く一度聞いてみるのもありかもしれません

37 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます
たしかに相手の方は低浮上なので、その時に見たものしか反応できないかもしれないですね
できるだけ相手と揉め事にならないよう、もし機会があればそれとなく聞いてみてもいいかもしれませんね。ありがとうございます

34 ID: NuTl3S0Z 2023/10/25

反応しなくなった側のものです。DMやリプをもらった時だけ反応するようになりました。基本はタイムライン見る時間が減ったのが原因です。自分が創作する余裕ない時は人の更新あまり見たくないので、ほんとにその時目に入ったものだけに評価入れてます。

38 ID: トピ主 2023/10/25

コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりTLをそんなにしっかり見てない方だと思うので、その時見たものだけ反応しているのかもしれないですね…そう考えると少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます

40 ID: geTtxKnB 2023/10/25

反応しなくなった側です。
少し前に会って遊んだばかりですが、その直後に家族の病気が発覚して突然慌ただしくなって低浮上になりました。
それでも合間にSNSは見ますが、前のように何にでも気楽に反応する気分ではなくなり、でも絵は描いてるし、他の人のコメントには反応するし、向こうから見たら突然冷めたと思われる変化だと思います。
ただ、もくりなどで気軽なやり取りをしていた分、この人と接する時に楽しくやり取りせねばならないと思うと気が重くて何も反応できません。
単発でコメントするのは全然できますが、会話が続くのがしんどい。そんな状況です。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の界隈に参入してくれた新規が参入当初はパッとしない絵(下手)だったのに後日上手くなっていたら嬉しいですか? ...

30を過ぎたあたりから自ジャンル以外に興味がなくなり、32歳の現在、自ジャンル原作を読んでも心が動きません キャ...

創作上の女は好きだけど現実の女は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の女キャラって女性性の悪いところが...

東京タワーを描きたい時に、写真を撮ってトレスしてもいいでしょうか? たとえば新宿都庁とか実在する建物を描きた...

めちゃくちゃ承認欲求あるわけじゃないんだけど爆死すると恥ずかしい この温度感わかる人いませんか? 度々話題に上...

少年漫画はHを入れなくてワクワクする物語を展開するのに、なぜ同人は過剰にHに拘るのでしょうか?過剰な恋愛やHなしで...

男側がほとんど口説かなくても女側からどんどん惚れられ服を脱がれあっという間S〇Xしてしまう原作があったら教えて下さ...

女性向け作品のイケメンキャラと男性向け作品のイケメンキャラってどう違うのでしょうか? どんどん少年漫画の女性読者...

この二人はコンビ派だなという人が殆どのカプを推しています。 Xには推しカプが好きと言って活動している人もいますが...

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...