皆さんのフォロワーは海外の方と日本人の方どちらが多いですか? ...
皆さんのフォロワーは海外の方と日本人の方どちらが多いですか?
♡やrtのような反応もそうですが積極的にフォローしてくださるのは海外の方だよね〜と知人に話していたら、日本人の方が多いんだけどと言われました。
そこでお互いのフォロワー層を教え合うと私がほぼ全ての垢で海外垢にフォローされてる比率が高いのに対し知人は日本人多めでした。面白いなーと思ったので皆さんに質問してみた次第です。
なんで日本人来ないんだよー!!
みんなのコメント
海外ファンの多い作品の二次創作(絵・漫画)で、海外のフォロワーのほうが多いです。
というか、鍵アカも多いような気がするんだけど、半数近くは存在が見えないフォロワーだと思う。
9割海外ファンです。
描いてる作品の違いもあるんじゃないかなと思います。
漫画や小説は日本人フォロワーがつきやすく一枚絵が多い人は海外ファンがつきやすい気がします。
私も日本人のフォロワーは少なかったです。海外の人のフォロワーばっかりでした。
ツイッターをやってて思ったのは、日本人が好きなのはギャグ漫画や美麗な一枚絵で、海外の人が好きなのはセンシティブな絵や漫画…なのかな?という気がしました。(必ずしもそうとは言えないですが)
日本人のフォロワーが少ないとなんとなく寂しかったです。海外の人も嬉しいけど日本語で語り合いたいんだよなぁと思ってました。
海外が多いです。5桁いても8割は海外なので本やネップリとかしても買う人はいないだろうな…と思い踏み出せないです
同国籍は絡みとかいかに萌え語れるか前提のような人多い気がする
全部が全部じゃないけど
壁で萌え系一切無い一枚絵描きでやってるけど
海外が多いかな
そもそも日本と海外(日本以外全て)で比較したら圧倒的に海外のが人口が多いはず、なのでフォロワー数が桁違いに多い人は外人の比率はどうしても上がりそうだね。
日本人ばっかりでとてつもない数のフォロワーいる人は、ジャンルとかオタクとかそういう括りを飛び越えられる能力の持ち主かも?
もう挙がってるけど作品のウケる傾向(日本人は漫画、外人は一枚イラスト)や程度法則性はあるようなので、その辺はいろんな界隈見てきてよく当てはまると思ったよ
言語の壁は厚い。マイナー言語故に
コメントをする