感想を頂いた流れで数度DMで会話をしたROM専の方からDMで「推...
感想を頂いた流れで数度DMで会話をしたROM専の方からDMで「推しカプの〜〜というネタが降ってきたので書いてます!」のようなメッセージが来てそれにどう返信しようか悩んでいます。
多分それを言ってきたということは私から「作品ができたら是非見せてください!」と言って欲しいんだろうな、逆にそれしか返答が思いつかないなとは思うんですがもしそれを言ってしまって本当に送られて感想を求められてしまったら…と思うとどうしても言いたくない気持ちになってしまいます。私が地雷持ちな事もあり作品を見たくないという気持ちもあります。
一度なら…とも思いましたがもしこれで作品を送られて感想を言って…が続くようになってしまうと自分がしんどくなってしまう気もして返信に困っています。
どう返信するのが良いでしょうか?
みんなのコメント
「推しカプの〜〜というネタが降ってきたんですね!」
ってオウム返ししちゃいます
そして「がんばってください!」で締める
(トピ主に創作の予定があれば)
感想頂いて元気出たので私も次の作品に取り掛かろうかと思います!お互い頑張りましょうねー!
では、この度はありがとうございました!
って会話の終わり感を出す。
返信が来たらスタンプだけ返して終わり。
自分なら、DMのハートを既読がわりにつけて終わりにしますね。1日くらい経ってから「やっと家の用事おわった!」みたいに軽く忙しかったアピールして。
返信したい場合は「そうなんですね!」でぶち切るか、「実は私も思いついて今書いてるんです〜」でこちらの話にする。もう少し誠実に本音に近づけたいなら「そうなんですね!色々苦手があるので拝見できるかは分からないのですが、同カプさんの筆が乗ってるの嬉しい限りです!」みたいにいうかな。
私も自カプ作品あまり見れないタイプです
もしそうなったら「(これまでのやり取りを膨らませてそこそこの文章にしておいて)そうなんですね、AB書くのは楽しいですよね!メッセージありがとうございました」くらいに流して終わってしまうと思います
読みますとは言ってあげられないので、これで相手が離れていくことは覚悟でという感じです
トピ主さんが、そのロムとずっと仲良くしたいくらいその人に惹かれてるならば、義理でも「書けたらピクシブにあげてもらえたら嬉しいです。最近は多忙で自分のものを書くのに精一杯でなかなか自カプ巡回できないのですがまた落ち着いたら拝見したいです」くらい言うしかないかなと思いますが、...続きを見る
そうなんですね、頑張ってください!で終わり
なんで見たくもないのに「是非見せてください」なんて言おうとしてるのか…気を持たせるようなこと言わずにさっさと会話切り上げたら良いじゃん
トピ主、嫌われたくないし傷つけたくもないってことでしょ?
6に賛成!ピクシブにあげてくださいってすごくいいと思う〜
私も6に一票
自信が無いとか言ってトピ主のDMに送ってこられる可能性大だからうまく突き放した方がいい
ずっとROMだった人あるあるなんだろうけど困るよね、支部でもXでも自分の垢で発表してほしいよね
トピ主です。
コメントありがとうございます!すごく悩んでいたので助かりました…!私の気持ちに寄り添ってくださる方もおられてとても嬉しいです。どれも良いなと思ったので何とか悪魔合体して返そうと思います。
まとめての返信ですみません。ありがとうございます!
コメントをする