生活上の悩み等でメンタルが安定していない時に推し活や同人活動どの...
生活上の悩み等でメンタルが安定していない時に推し活や同人活動どのくらいしてましたか?
リアル事情でメンタルが追い詰められている中、なにもできない夜くらいはせめて趣味に使いたいと思っていたのですが気持ちの切り替えが上手くできず推し活・同人活動ともに全くできない状態が続いています。
推し配信者の配信で笑ったり、ジャンルの供給で1人で盛り上がってもすぐ負の感情に引っ張られる…みたいな…。
リアル事情でメンタルが不安定な時にみなさんは推し活や同人活動にどれくらい時間を割いてましたか?
また「それはそれ、これはこれ」といった気持ちの切り替えはうまくできましたか?
みんなのコメント
そりゃ、悩みも何にもない時と同じには出来ないよ~
実生活の悩みがあると、やっぱりそちらに引きずられちゃう
でも、実生活がいい方に向かうよう努力は続けてる状態なら、息抜きはしたいよね
自分は「今からは息抜き!楽しむ!」
って自己暗示をかけながら、推し活してたかな
マイナス方向には引っ張られるんだけど、一瞬だけでも気を散らすというか、悩み事以外を考える時間って必要だと思うんだよね
それがトピ主さんにとって推し活なら、昔みたいに楽しめなくても、やってみたらいいよ
他に興味を持てることがあるなら、それでもいいと思う
意図してそういう時間を取った方が、冷静になれるし、心の休息...続きを見る
心底つらいときはなかなか趣味もできない
特に創作する側は完全に無理になる
文字読むのもしんどいなら本や漫画もなかなか難しい
割といけるのは、自ジャンルじゃない全く新しいアニメやドラマを流し見する
それもしんどいときはどうでもいい癒し系または笑える系の動画をダラダラ見たり
創作側だからか、自ジャンル燃料は、しんどいときだと純粋に楽しみきれないところがある
創作に焦りたくないから敢えて触れないことある
とにかくしんどくないものが一番かな、無理せずにね
鬱で休職したときは「時間があるから創作しちゃお!」と思ったけど明日が不安で全然できなかったよ。適当なアニメを1-2時間流して思考を止める為に見てたくらいかな。
何もできなくてもそれが普通だから自分を責めないでね。
推しと辛い時期の記憶が結びつくのが嫌ってあえて離れる人も周りには多いよ。
いい気分転換にならなそうなら離れて、掃除や散歩に時間を使うのもありだと思う。
ストレス解消が創作なので原稿しまくってました
私の場合、何に対しても落ち込むというか怒りを覚えるタイプなのでエネルギーに変換しやすいのかも知れません
リアルの悩み事とかストレスとかがあったときは、もう全く創作活動が手につかないタイプでした。
それまでは思い浮かぶ新作を次から次に描きたくて堪らなくて実際に手も動かしていたのに、ストレスが限界近くなったときは白紙のキャンバスを前にして何も描き進められないみたいな状態に。
趣味でストレス発散だ~!みたいな切り替えがうまくできなかったです。
無理して作ったものは自分も楽しくないし、作品を見てくれている人も楽しめないだろうと思い、いっそ気力が復活するまで全く創作活動を中断ことにしました。
その間は活動ジャンルと関係ないユルいアニメや漫画、映画、ゲームに没頭してましたね。
一年...続きを見る
私も今がその状態です。つらいですよね気持ちわかります
推し活も創作もなにもできません
Xのアカウントも消してしまいました。元気になったら復活しようとは思ってます
前なら創作してた時間になにも作業ができず、時間がもったいない…とさらに落ち込んでしまいます…
ので、無理やりペンを取って描いてみても一本の線描くだけで疲れてだめでした
まだ休養必要なんだなと思って大人しくダラダラしようと思います
創作したい気持ちはあるんですけどねぇ
絶対不用意な発言をしない程度には安定してるなら浮上もするけど
大抵メンヘラって他人に依存するからねっとへの依存祖も高くて100パーやらかすから
本当に落ちてる時期は浮上しないしひっそり楽しむにとどめるよ
絵柄はIDだから消しても特定されるし、ID晒してやらかしたら生きていけないもん
しばらくは夜もそのことばかり考えちゃって無理でした。
色々対応して2ヶ月くらい経って小康状態に入ってから少しずつ再開した感じ。
その時期は中編一本書くのに4ヶ月くらいかかってしまった。無理なものは無理~と開き直っていましたよ。
一番しんどかった頃はやっぱり趣味は手につきませんでした。休職してたので時間はあったけれど。心身の調子を整えることに時間を使おうと、運動したり悩んでいる原因をとにかく書き出したりしていました。あと、創作よりはエネルギーを使わない趣味に時間を使っていました。
本当にしんどい時は何もしないことが一番の休息と聞いたこともあります。お大事になさってください。
むしろ推しがいないアニメなどをボーっと見てました
私の場合何も流さないよりはマシだったので
推し活!というより自分が一番のんびりできて余計なことを考えないためにはそれが合ってました
しなかったな。別に仕事じゃないし。スキューバダイビングが趣味だとして、リアル忙しくてやらなきゃいけない事が山のようにある時に海行かないじゃん?家族の介護あるのに海外の海無理じゃん?それと一緒。手につかない時は何もしないよ
コメントをする