創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VQi73C642023/10/26

台湾人を中国人と間違えるのってヤバいですか? 海外の方と相互に...

台湾人を中国人と間違えるのってヤバいですか?
海外の方と相互になったので、翻訳アプリの手を借りて交流しているのですが、台湾の方に「中国の方の描かれる漢字の喘ぎ声が大好きで~~~」みたいなことを言ってしまいました。

これは誠心誠意謝罪した方が良い、かなり失礼な行為に当たりますか。
それとも、「関東の人間が、西日本の訛りを区別できず、四国の人を関西の人だと誤解する」みたいな、ごめんで済む話でしょうか。

その場では、相手から特に指摘はされなかったんですが、後で気付いて慌てています。

台湾人を中国人と定義するかしないかって結構センシティブな話ですよね?
もちろん政治的意図はなく、シンプルに間違えただけなんですが、短慮を晒して恥ずかしいです…

てかよく考えたら中国ってネット規制でVPNしないとTwitterとか使えないんでしたっけ…。

中華圏の方と交流されてる方、このような失敗をしてしまったことはありますか。
今からでも謝罪すべきでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: d8F5bM3R 2023/10/26

中国でもTwitter使う人多いですよ。中国は簡体字、台湾は繁体字を主に使用しています。細かくわければ色々ありますが、どちらも総じて中国語と呼ばれます。というか、標準語はマンダリン(北京語)として認識されているので、簡体字と繁体字の見分けつかないんだろうなーと思われる程度です。中国語で描かれている〜って言った方が印象は良かったかもしれませんね。
結局はその人の受け取り方次第によりますが、特に気にしない、学の無い人だと思う、そこら辺だと思います。政治的な話ではないですので。また話をした時にごめんなさいって言えば大丈夫だと思いますよ。

3 ID: sJ7OGE4A 2023/10/26

大学時代に台湾人留学生何人かと交流あったけど結構気にするみたい。間違われることには慣れてるみたいだけど内心穏やかじゃない。

4 ID: J3ATPuYn 2023/10/26

会話中に誤って中国語と言ってしまいその場で「台湾語」に訂正させられたことがありました。
中国の統一政策で緊迫してる状況もあって、中国と台湾を間違うのはまずい雰囲気があったので、今は台湾の方には簡体字も使わないように気を付けています。

わざとではないし、責められることはないと思いますが、謝るに越したことはないかと。

5 ID: s3IKiez2 2023/10/26

「日本人も韓国人も大して変わらないよね?」って言われたり間違われる感覚に似てると思う

6 ID: BUr2Qnlu 2023/10/26

普通に学がない人だと判定されてると思う。その人と長く関係を続けたいなら謝ったほうがいい
私も台湾のフォロワーさんともくりで話すけど、香港と台湾の人は中国と間違えられると気分良くないってはっきりいう

7 ID: r56MgtAp 2023/10/26

私の知る限りでは間違われると気を悪くする台湾の人が多いと思います。学がないなと思われるし、そんなことも知らないのかと呆れられます。何より別の国だというアイデンティティがあるので不快になるそうです。それを表に出すかはその人の性格によりますが。
個人的には今回のことで距離を置かれても仕方ないかなと思います。今後も仲良くしたいのであれば謝罪した方がいいと思います。

8 ID: zBP4lbNK 2023/10/26

中国はともかく台湾の人はどうだろう…以前台湾の人と話したとき「台湾は中国とは別のくにだから!」って楽しく明るくな感じだけど最初にキッパリ言ってきたからなー

9 ID: p0aZ9Yrj 2023/10/26

歴史的に中国と台湾はお互いバチバチしている関係なので、結構まずいと思います
「台湾は中国の一部」というのが中国の考えなので、中国人を台湾人と間違える、だったら「学が無いな」程度で済むかもですが
台湾は「台湾は独立国であり中国と別物」という考えなので、トピ主さんのやってしまったことはまさしく、「敵対している中国人と一緒の思想」とみなされてしまいます
もちろん敵意あってやってるわけじゃないことはわかってるでしょうが、それでも嫌なはずです

感覚的には多分、白人の幼い子供に「イエローモンキー」って言われたのと同じ感じです
幼い子供だから悪意はないのはわかってる、でも不愉快でしょう?そうい...続きを見る

10 ID: iqsptOmz 2023/10/26

まず上記の台湾人が独立国であると思っているというのは間違いだと思います
台湾には清の時代にはすでに漢民族が移住していました
清が革命に倒れて中華民国が建国され、さらに中華人民共和国が革命を起こし台湾に追い込まれました
日本は地名である台湾で読んでいますが、正式名称は中華民国となります
最近、中華人民共和国が頻繁に言ったりアメリカが認めると言っている一つの中国は中華民国(台湾)の発言が最初でした
中華人民共和国が国連に加盟する際に中華民国(台湾)が中国は一つであり二つの政府が加盟する事は許さないという意味でした
日本政府の立場としても日中基本条約において台湾を中国領だと認めています
...続きを見る

11 ID: p0aZ9Yrj 2023/10/26

この場合中国人とみなされるかどうかよりも相手がどう思ってるかが大切ではないですか?
例え国際的に中国人で正しいとしても、トピ主さんが私間違ってないもん!な態度を取ったら、間違いなく相手の台湾人さんは不愉快と思いますよ

12 ID: gd9YrDWw 2023/10/28

へえ~じゃあどうして中国から台湾に行く時にパスポートが必要なの?
あなたの国籍は存じ上げませんけど相手の気持ちを尊重してあげましょうね

13 ID: SahHc0VA 2023/10/28

早く謝って訂正した方がいい
イギリスとアイルランド一緒にしてるレベルでかなり気にする

14 ID: otRbNFnV 2023/10/28

ジャンルの台湾人中国と一緒にしないで🥲🥲🥲って言ってた

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ADHDで創作活動をしている方に質問です。 ストラテラやコンサータを定期的に飲んでいた時期があり、飲むのを辞...

参加サークルが明らかに少ない時のサークル参加について 初トピ失礼いたします。 ほぼ愚痴ですすいません。 ...

恋愛描写が下手な私にこの原作のこのカプ読んどけ!っておススメして下さい。 ちなみにリアルでも一度も人を好きに...

たまたますごく出来のいい本が書けて周りにも絶賛されたのですが、これ以上のものがもう書けないと自分でもわかっていて申...

オフ小説本の既刊、新刊のサイズ統一について 文庫サイズが好きで今まで文庫で本を出してきたのですが、次の新刊ではじ...

創作の趣味もしっかり嗜みながら筋トレしてボディメイクもしたい。隙間時間を有効活用しお家でトレーニングされてる方、教...

特にコンセプトのないお題フリーのBLアンソロでメリーバッドエンドを書くのはよろしくないでしょうか? 自分の作品に...

何年も同じキャラばかり描いてて絵が上手い人っていますか? 実際イナゴのような数か月で旬ジャンル移動して新しいキャ...

皆さんは「あ、この人文章作成アプリ(GROKなど)で小説を書いたんだな」って分かりますか?

こなれ感のある線画描きたい!!!そう思うのにいつもきっちりかっちりしてしまう!!!なんかこう…なんかこう……!!!...