創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: M3G10lYs2023/10/26

原作が連載終了・サービス終了・放映終了etc…した時の二次創作界...

原作が連載終了・サービス終了・放映終了etc…した時の二次創作界隈について。
自ジャンル(ソシャゲ)が幕引きムードでサ終が近い気配がします。
皆さんはこういう状況の時何か区切りを決めて撤退しますか?また、周りの二次創作者やROMの動きはどうでしたか?

サ終しても展開が続いたりグッズが出るジャンルも見かけますが、やはり原作が終了している以上延命措置にしか感じられない気がしてしまいます。(ちなみに自ジャンルはサ終したらそのまま動かなくなりそう)
原作ストーリーに発想を得て二次創作するタイプなので供給が無くなったらネタも思い浮かばなくなりそう、でも新しく行くあてもなく…他の方の経験談などもお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 17GEzWvO 2023/10/26

トピ主、コンシューマゲームジャンルに行ったら憤死しそうだね
コンシューマゲームジャンルなんて界隈に入った瞬間から終わってんぞ
公式からの供給も最近のやつならだいたいDLCがあるけど、せいぜいあっても一年あるかないかだよ、公式からの供給

3 ID: el0PimS1 2023/10/26

趣味なんだから新しくはまれるジャンルなんて無理して探すもんじゃないし
ネタが浮かばなくても人のを見て楽しめば良い
結局原作が終わろうとどうなろうと冷める時は冷めるしそうでないときはしがみついてしまう
居たい方に居れば良いだけの話なのに同人活動そのものにしがみつくから窮屈になる
そうじゃなくて原作が好きって気持ちを優先させなよ

4 ID: zyFIh3u8 2023/10/26

原作終了して10年、公式の動きほぼ無しのジャンル描いてるけど全然楽しいし撤退する気もないです…
元々そんなに賑わってなかったから原作終わってもすぐにどうのってことは無かったな。まあ年数が経つと共にジャンル移動していく人は多かったけど
自分は原作の好きなシーン擦りまくって何作も描いたりはたまた無から生み出した妄想で描いたりしてるしそれが苦にならないタイプだけど現行で公式動き続けてないと何も浮かばない!ってならそれはもう撤退するしかないのでは…?

5 ID: TAuqcjv3 2023/10/26

ソシャゲだったらサ終でアプリが動かなくなる日にアカ消しする人が多数出る。それかアカウントは残しても一切浮上しなくなる
それでも残った人達は1年くらいは残ってる事が多い。2年経つとかなり人が減ってきて、いわゆる村ジャンルの空気になってくる。これに嫌気が差して消える人もいる
基本的にサ終するとグッズ展開くらいしかないよ。それすらない事も多い。グッズ出てもトレーディング地獄でジャンル者のストレス半端ないからドロドロしてる
最近だと2.5次元の形で動くジャンルもある。でも2.5自体が無理な人は無理だから2.5と共に界隈の息の根が止まる事もある
2.5が始まったら2.5が大丈夫な人以外はどのジャ...続きを見る

6 ID: liDLPCUt 2023/10/26

連載終了して五年以上経つけどそこそこ人はいる
もちろん離れる人もいるけど新規もぽつぽついるのでまったり衰退って感じかな
原作ストーリー何度読んでも楽しめるので描きたいネタも今のところ尽きてないし、部数もあんまり変わってないから撤退は考えてない
トピ主は新規供給がないとつらいタイプなんだろね

7 ID: dP5sVn63 2023/10/26

原作終了して30年以上経ってて公式の動きも特にないけどいまだに新規がじわじわ入ってるような界隈もあるよ
自分も今10年やってるジャンルは一応は原作が続いてはいるけど推しキャラが退場してから10年以上経ってるけど、まだまだ描き足りないし原作見る度に萌えてしまう…そして自界隈も新規がじわじわ入ってるよ
トピ主さんみたいに供給がないと萌えが続かないタイプの人は去るだろうけど、ずっと残る人もそれなりにはいるんじゃないかな
それはともかく、「行く当てがないから何も浮かばないけどとりあえずとどまる」っていうのはあんまりお勧めしない
萌えがなくなったなら別に二次やる必要はないし、そもそも創作活動を無...続きを見る

8 ID: ODx8uBUJ 2023/10/26

https://cremu.jp/topics/44131
サ終後のソシャゲジャンルの行く末ならこのトピの3コメがわかりやすいよ
自分が前にいたソシャゲもサ終したら大体こうなった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレムって漫画・イラスト・小説のどの分野を集中的に創作してる人が結局多いんですかね? 書き込みを見ていると何とな...

依頼でアンソロジーに寄稿した作品に主催から何も感想がなく、悲しくなってしまいました。 斜陽ジャンルでとあるア...

ハピエン馬に出会ったことありますか? 二次創作です。漫画、小説問いません。 喧嘩やすれ違いからの両思いのシリア...

元々創作に対して自信や驕りがあったけど、圧倒的に上手い人や才能のある人と出会って叩きのめされた経験がある方っていま...

【同人女の美容メイク容姿ファッション骨格体型ダイエット健康トピ】 《4》 美容関連の話題はこちらでどうぞ。 ...

イラスト詰め本に求めるもの 今までマンガ本しか出したことがなかったのですが、今回初めてイラスト本(モノクロ)...

商業漫画の新人賞って画力・見せ方とストーリーならどちらが重視される傾向にあると思いますか? レーベルによるでしょ...

絵の素人からは画力が低く評価されがちだけど、絵描きからは抜きんでて画力が高く評価されてる漫画家って誰かいますか? ...

ADHDで創作活動をしている方に質問です。 ストラテラやコンサータを定期的に飲んでいた時期があり、飲むのを辞...

参加サークルが明らかに少ない時のサークル参加について 初トピ失礼いたします。 ほぼ愚痴ですすいません。 ...