創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: De60mvgb2023/10/28

自分自身が炎上したことありますか? ・対人トラブル ・ト...

自分自身が炎上したことありますか?

・対人トラブル
・トレパク
・公式への愚痴
・その他

もし炎上経験のある方がいたら聞ける範囲で体験談をお聞きしてみたいです

炎上後どう過ごしたのか、今になって当時を振り返るとどんな感じなのか……

※安全のため個人特定される内容は避けてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AUMwTG02 2023/10/28

新規参入で左右概念ほぼ無しのリバ垢作ったら界隈の創作者ほぼ全員敵に回した。
どうやらABとBAできれいに真っ二つになっている界隈(創作者全員がリバ地雷)だったらしい。
自分も別ジャンルではガチガチの固定で描いてるカプあるし気持ちは分からんでもないが、鍵垢からの引リツと毒マロ爆撃食らってすぐに逃げ出した。とりあえず参入する前に界隈の情勢は調べようと肝に銘じた。

3 ID: n7ayVght 2023/10/28

これはコメ主なんも悪くないし炎上とは違うのでは
にしてもそのジャンルいかにも同人ルールが何より正義だと思い込んでる面倒な同人女の巣窟って感じだしそいつらの作り上げたマナー押し付けられ続けていいことひとつもなかっただろうし、変な宗教に取り込まれる前に退散して正解かも

4 ID: 1TKZVXtH 2023/10/28

ほんと何を推そうが創作しようが自由なのにね。
それが好きな人もいるんだと思って割り切れるような大人がいなかったんでしょう。同人女界隈に足突っ込むと、いかに視野が狭くて他人を許せない人が多いかを思い知らされる。現実社会で適応できなさそう。
好みって人の数だけあると思うからさ、そのジャンルが全員それって無いと思うんですよね。だからコメ主みたいに冷遇受けた人他にもいるんじゃない?

5 ID: Wul3QqTV 2023/10/28

二次をTwitterにあげるマナーを知らず、腐カプなのにそのキャラの名前タグ付けて二回ほど漫画を流してた…
そしたらそのカプの大手にブロックされた
今思うと当たり前だよ最低でした

6 ID: ls0nRm39 2023/10/28

自界隈にも最近ハマった他ジャンルの腐語りを公式タグつけて流してる人がいました!
ハタから見てヒヤヒヤしたの覚えてる。
その人は二次もツイ歴も長い人なので、長い人でもこういう暗黙のルールを知らないのかと意外だった。

9 ID: N3sp7Av1 2023/10/28

ls0nRm39
わかっててあえてやってる人も時々いるよー
そのタイプなのかも

7 ID: uURLC5Pt 2023/10/28

あるよーヲチャーを大いに喜ばせたしスレも伸びた
その後も普通にツイートして創作して本出して交流して一応自カプではそれなりの所に居る
結局は続けたもん勝ちなのよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

恋愛描写が下手な私にこの原作のこのカプ読んどけ!っておススメして下さい。 ちなみにリアルでも一度も人を好きに...

たまたますごく出来のいい本が書けて周りにも絶賛されたのですが、これ以上のものがもう書けないと自分でもわかっていて申...

オフ小説本の既刊、新刊のサイズ統一について 文庫サイズが好きで今まで文庫で本を出してきたのですが、次の新刊ではじ...

創作の趣味もしっかり嗜みながら筋トレしてボディメイクもしたい。隙間時間を有効活用しお家でトレーニングされてる方、教...

特にコンセプトのないお題フリーのBLアンソロでメリーバッドエンドを書くのはよろしくないでしょうか? 自分の作品に...

何年も同じキャラばかり描いてて絵が上手い人っていますか? 実際イナゴのような数か月で旬ジャンル移動して新しいキャ...

皆さんは「あ、この人文章作成アプリ(GROKなど)で小説を書いたんだな」って分かりますか?

こなれ感のある線画描きたい!!!そう思うのにいつもきっちりかっちりしてしまう!!!なんかこう…なんかこう……!!!...

SNSで人気取るには、一目でウケるネタと、絵柄の垢抜けが一番大切ですよね。 流行の絵柄ではなくても絵柄が垢抜けて...

字書きの皆さん、一人称と三人称のどちらを使って小説を書いていますか? また、それは意図的なものですか? ト...