創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ISjJ2ocF2023/10/28

今度イベントがあるのですが、ある相互さんの本を買いたくないなと思...

今度イベントがあるのですが、ある相互さんの本を買いたくないなと思っています。相手の書くものがあまり刺さらない(あまり好きでない)のですが、そもそも相互なのも私が誤フォローしてしまい気付いた時には相手からフォロバありがとうございますというDMが届いていたので違うとも言えず相互になったままだったんです。普段からあまりその人の創作にいいねをしていないのでもしかしたら気付かれているかもしれません。本も大きな界隈でしたらバレなさそうですが、小さな界隈ですので私が買ってないという事はバレそうです(イベントの際にそこまで見ていないかもしれませんが)

みなさんでしたら義理買いしますか?スルーしますか?ちなみにその方以外の相互の本は全て買う予定なんです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EDkBj30w 2023/10/28

同じ同じ
何人か相互だけど解釈合わなかったり単純に波長が合わない人の本買いたくないなって思ってる
でもよりによって今回両隣だから買わざるを得ないから読むかどうかは別としてさして広くない界隈への交流費用と思って買うよ
各数百円程度だしね

3 ID: EbHvat4S 2023/10/28

義理買いしますね
サークル数が少ない片手以下の絶滅危惧種カプなので
手に取ってもらうとなんだかんだ好感度上がります

4 ID: IjXOozKM 2023/10/28

その人以外全部買う状況なら、もうその人のも買ってしまいますね。
2000円くらいの分厚い本とかだったらちょっと考えるけど…。

5 ID: awg21zYW 2023/10/28

買わなくていいんじゃね
キープしたいなら買うし、べつにそんな話すわけじゃないなら買わんでしょ…
そういう感じで買って欲しくない人もいるし、その相互によるよね
自他境界がしっかりある人なら買わなくてもそんなに気にしないだろうけど、薄い人なら不快に思うだろうし
見極めが大事
無難な選択肢としては買うしかない

6 ID: 2vG6hXBH 2023/10/28

義理買いしてすぐに専門店(駿○屋やまん○らけ等)に持ち込む
発行日が新しいほど買取も上がるし、差額は交際費だと思って割りきってます

7 ID: 9RGZPDSg 2023/10/28

最初に誤フォロでしたすみませんって言えなかった時点で義理買いするかな

8 ID: gAFpjCRP 2023/10/28

自分なら最初に誤フォロー伝えて買わないけど
気付かれてる可能性あるならやっぱり買わないかな
相手も多分「やっぱりか〜」ってなるだけな気がする

9 ID: nMpgju2h 2023/10/28

買わない。

10 ID: FCINjcxa 2023/10/28

買わない。自分もそういう人がいるけど買わないよ。向こうは自分以外の相互全て買ってると知らないし、戦利品をupしたり言わなきゃバレないし。それで文句言われたら向こうがおかしいだけ。

11 ID: Qq7CH3nv 2023/10/28

買わない
義理買いしちゃったら後から感想とか期待されちゃって余計に自分が追い込まれる状況になりそう
普段からいいねしていないのならある程度察してるだろうし私なら買わないかな

12 ID: 6D4tzU2M 2023/10/28

難しい所ですよね。でも今回買ったら次に本が出る時もまた買わなきゃいけないかな~って悩みそうだし、買わない方が良いのかなと思います。

13 ID: NxM4Aywf 2023/10/28

初めて一緒になるんだったら極力買わない。一度買うと今後も義理買いする羽目になりそう。個人的には界隈の空気的に他の相互とも気まずくなりそうなら値段によっては買うかな…でもなるべく買いたくない

15 ID: FoJLRIqP 2023/10/28

相手全く悪くないのに
何でそんな事思われないといけないのかって感じだな
買わないで疎遠にすれば?中途半端にトピ主みたいなのと繋がってても相手が可哀想だし

16 ID: SUB7XJRH 2023/10/28

ほんとそれ
100%全面的にトピ主が悪いんだから、トピ主が界隈からいなくなればいいのに
なんでこういう奴って相手何も悪くないのに自分だけが被害者ってツラするんだろうな
今まで親からどういう教育受けてきたんだろうなこういう奴らって

19 ID: gM4TSLP2 2023/10/28

好きな相互でも全ての本がささるわけじゃないし欲しい本だけ買えばいいのでは?
相手だって自分の本全部買うとは限らないわけだし

20 ID: トピ主 2023/10/28

みなさんご回答ありがとうございました。
誤解フォローをした時点で間違えたと言えなかった自分がいるのでそこはやっぱり義理買いしておくべきかなと思ったのですが、今回の本が前回の続刊である事と今後も義理買いが続くことを考えればちょっとスルーも検討しておきます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

恋愛描写が下手な私にこの原作のこのカプ読んどけ!っておススメして下さい。 ちなみにリアルでも一度も人を好きに...

たまたますごく出来のいい本が書けて周りにも絶賛されたのですが、これ以上のものがもう書けないと自分でもわかっていて申...

オフ小説本の既刊、新刊のサイズ統一について 文庫サイズが好きで今まで文庫で本を出してきたのですが、次の新刊ではじ...

創作の趣味もしっかり嗜みながら筋トレしてボディメイクもしたい。隙間時間を有効活用しお家でトレーニングされてる方、教...

特にコンセプトのないお題フリーのBLアンソロでメリーバッドエンドを書くのはよろしくないでしょうか? 自分の作品に...

何年も同じキャラばかり描いてて絵が上手い人っていますか? 実際イナゴのような数か月で旬ジャンル移動して新しいキャ...

皆さんは「あ、この人文章作成アプリ(GROKなど)で小説を書いたんだな」って分かりますか?

こなれ感のある線画描きたい!!!そう思うのにいつもきっちりかっちりしてしまう!!!なんかこう…なんかこう……!!!...

SNSで人気取るには、一目でウケるネタと、絵柄の垢抜けが一番大切ですよね。 流行の絵柄ではなくても絵柄が垢抜けて...

字書きの皆さん、一人称と三人称のどちらを使って小説を書いていますか? また、それは意図的なものですか? ト...