創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Mp3qaYB92023/10/28

願望は自CPだが、解釈は逆CPが近いかもしれないと思った時の心の...

願望は自CPだが、解釈は逆CPが近いかもしれないと思った時の心の持ちよう

フェイク入れてます
私は見た目とキャラ性で、ABが好きになりました。
ですが漫画を読み進めていくにつれて、
もしかして逆CP、BAの方が解釈合ってるのではと、危機感を感じています。
Twitterで逆CPが流れた時、地雷にならずに見れるのですが(特に1枚絵)
願望としてはやはりABが萌えて仕方がないんです。

性格はざっくり、
A眼光鋭い、だが性格は受け身
Bの朗らかさでAがなびき、心を開いていく
とします

あくまで私の印象ですが、
ABの方々の解釈が割とゆるめで(見た目重視の気配もある)
BAの方がキャラ考察が鋭い時もあるのです。
ですが好きなのはABです。ときめくのもABです。
性格のみ重視していた私としては、なかなかなかったことです。
Bがとても可愛く感じるせいもあるかもしれません。
こう言う時は貫きますか?それとも曲がることもありますか?

ちなみに数でいうとABとBAだと、五分五分で両方とも多いと言う
珍しい現象が発生しております。
(支部、同人誌販売店など、公開場所によってどっちが多いか違う程度です)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 60ZwuINb 2023/10/28

成人向けシーンが逆じゃなきゃABで大丈夫

20 ID: OBXrN0Kj 2023/10/28

ありがとうございます!
確かに、ABであることは確実ですよね....!それ聞いてホッとしました。

4 ID: iUQd73fy 2023/10/28

ワンコ系攻めとか俺様受けとかあるし、キャラ単体の解釈とカプの左右は違うので、トピ主さんの解釈でABをかけばいいんじゃないでしょうか?
もし「AB好きだけどキャラ解釈はBAに近いんだよな…仕方ないからBA読むか…」みたいな人がいたらめちゃめちゃ喜ぶと思います!

26 ID: OBXrN0Kj 2023/10/28

ありがとうございます!
まさに解釈、ドンピシャ:ちょっと違うけど読めなくはないが五分五分でそんな感じです。
同じABでも、固定の方より逆やリバが大丈夫な方の方が解釈が近い感じです。

7 ID: 6U2O5hns 2023/10/28

両方楽しめていいと思う。
書くのは自分で決めたらいいけど、楽しむのは両方でいいんじゃないですか?
SNSとかの繋がり気にしなければ、両方好きでいいと思う。むしろ読める作品いっぱいあっていいなぁ、とさえ思います。

27 ID: OBXrN0Kj 2023/10/28

ありがとうございます。
楽しむのは両方でいいと言う言葉に、ちょっと救われました。
あと解釈と描けるのが違う....!かっこいいBが解釈に近いのですが、願望として可愛いBを描いてしまう

最初逆はダメだと思ったけど、
読めて自分でも驚いています(笑)
甘々なBも好きだけど
むしろBが受けになりすぎないBAの方がバランスがいいかもしれないな〜とか思ってました(Aはかっこいい美人のままなのです)

8 ID: 0NvYrCRj 2023/10/28

成人向けシーンがある時にしっかりどちらか明記しておけばあとは好きにやって大丈夫だよ
私はAB固定一派が好む解釈は好きじゃないのでリバやBA者とも交流してる

28 ID: OBXrN0Kj 2023/10/28

ありがとうございます!
固定だとちょっと違うという事が時々あります。
(今回は攻かっこよすぎ、受可愛すぎな状態です)
描けるかどうかは別として、幸い逆やリバが読める方の場合の方が解釈が合いやすいです。

交流までとはいきませんが、他の人のいいねから流れてくる逆やリバの作品を、別垢で保存してることが多いです

10 ID: NcVZ0Ldo 2023/10/28

自分も今まさにそんなかんじ
固定だから逆カプ作品は見たことないけど、フォロワーには逆カプ者も多い
R18じゃなかったら逆やリバだと思われてもおかしくない作品作ってるけど、R18は自分の中にAB以外の解釈がないからこれからもAB者でいる予定

29 ID: トピ主 2023/10/28

ありがとうございます!
私はそういう作品をむしろ見てみたいです.....!
自分の解釈がほかの人と合いにくいAB者の方にとっては、
もしかしたら心強いかもしれませんね。

12 ID: xK0kNQFW 2023/10/28

大丈夫、あと何年かしたら自分の解釈しか合わなくなって、逆はもとより同カプもなにもかも見れなくなるから!ソースは私
だから自分の好きなABを作っていけば良いと思うよ

30 ID: トピ主 2023/10/28

ありがとうございます!
まだうまく定まりきれてないので、自分の好きな解釈を突き詰めていきたいものですね。

13 ID: W87NdKIh 2023/10/28

ガツガツした攻めが苦手&オープンな性格の受けが好きだからどのカプでも大抵逆カプの方が解釈合う
硬派な人なら逆に転じるんだろうが、自分の場合は性癖を曲げられないから自分の解釈でABを推し続ける

31 ID: トピ主 2023/10/28

ありがとうございます。

おとなしくて相手を大事にしすぎるタイプの攻×賑やかなタイプの受が好きなので、
いつもは逆カプが多かったりしますし、解釈も近いものがある場合があります。

仕方がない現象ですが自カプだと、
スパダリ化(かっこいいから仕方がない)×可愛すぎる受(仕方がない)
が結構多かったり。逆だとそのフィルターがなくなります。
原作の時点で黒いので攻のスパダリ化はわかるけど、受けが可愛すぎると慎重になります。

14 ID: IGLl9K6d 2023/10/28

すごくわかります!自分も他の人と同じで、最終的な絡みでの表記にしています。それにしても界隈でカプ、逆カプが半々なの、なんか良いですね。

32 ID: トピ主 2023/10/28

とっても面白いですよ!
なぜカプと逆カプが半々なのかと言うと、
原作の時点で、
2人とも単品だとかっこいいのに、
なぜか二人にすると可愛いのでどっちとも取れるからです。受×受。
つまり完全にどちらを攻め受けにするか、好みの問題と言いきれます。
これはすごく珍しい現象でした。
(今までは自分王道と思ったら、かなりの確率で王道が逆になってしまうことが多くて.....)そのせいか、すごく平和です。

やっぱり最終的な絡みが全てですね!自分を貫こうと思います。

15 ID: UNbcl612 2023/10/28

そんな状態のCPを昔は「体攻め精神受け」なんて表現していました。
最近は逆カプやリバに敏感な人が増えたので、表面上は固定と宣言しています。
精神面が受け身で繊細な攻めと、自己完結型の受けのABのせいか、逆カプの方から反応を頂くことが多いです。
AB界隈からは、ABで流行ってる作品が合わないと感じている方からは、熱烈に歓迎されている気がします。
まずは自分の解釈に素直に従ってみてはいかがでしょうか。

35 ID: トピ主 2023/10/28

ありがとうございます。
体攻精神受けと言う概念あるのですね。
自カプだと攻めが受けに見えてしまう、
逆CPの方だと逆!と言われるので難しいですよね....

確かに昔に比べて、逆やリバに敏感な人が増えた気がします。
Xの仕様のせいなのでしょうか、結構目に入ってしまいますね
私も結構リバや逆の方からフォローされたりします。
あくまでab名乗ってるので、逆の方はフォローバックできなくて申し訳ないと思う.....!(ROMでフォローします)

でも自分のABは、他の解釈が合わない人はできるかもしれない。
自分の進む道でやってみようと思います。

16 ID: hrdmDV6c 2023/10/28

自カプABも解釈の近い創作仲間でオフ会をすると「ABの可愛い解釈のBではなく『BAのスパダリ解釈Bが受け』のABが好き」という話になるのでお気持ち分かります オンではいろいろ拗れそうで言えませんが
それでも全員書(描)いてるのはABのみで、BA好きの方から反応されることも多いので「こういう解釈」として過ごしています
逆に見えてもABはAB、書いた人がABといえばABなので深く考え過ぎず自分の好きを貫いていいと思いますよ

36 ID: トピ主 2023/10/28

ありがとうございます。

攻:かっこいいけど人間関係はそこまでスパダリじゃないんだよなぁ〜どっちかと言うと恋に臆病なヘタレなんだよな
受:確かに可愛いけど、もう少し男らしいはずだ!!
に近いです、そのため逆CPのBAを見た時、こっちのが近いかも?と思ったり、
ABとBAどっちなのか見分けがつかないと悩んだり(下手に保存すると自CPの他の人のタイムラインに流れてしまうので、
ROM保存したます)
唯一見分ける方法はBのどこかに可愛いさが残ってるかどうかです。

でもやっぱりABはABですよね.....!どんなに受けに見えても攻だし、どんなに攻に見えても受け.....!

17 ID: AJz50jRO 2023/10/28

私はいつも可愛い攻めカッコイイ受けカプ描くタイプだけど、それは私が好きだから、私がそれぞれのキャラ解釈がたまたまそうなったからそうしてるだけで、トピ主みたいな、他創作者の作風sageながら逆カプの解釈の方がいい〜とか抜かしてるような日和野郎大嫌いだから近寄らないで欲しい
一人で壁打ってろ

18 ID: BVxDS93t 2023/10/28

周り関係なく自分の思うものを書いて必要と思うならありのまま注意書きすれば良いんじゃないでしょうか

37 ID: トピ主 2023/10/28

ありがとうございます。
ABでもあまりにAが受けっぽかったりする場合、
Bが攻めっぽくなる場合、
受け優位などと書くかもしれません。

21 ID: opGINJ6U 2023/10/28

わからんでもないけど
自分がA×Bだと思ってるならどんなにキャラ解釈が一致しようと逆カプな時点で解釈違いになってしまうので…
信じられるのは己のみだよ
自信をもって

38 ID: トピ主 2023/10/28

ありがとうございます。
そうですよね、
あくまでもキャラ解釈ではなく、自分のCPだと
信じられるのは己になりますね....!

22 ID: KpBa3gh9 2023/10/28

自分も似たような感じでした
ジャンル的にAB、BAが拮抗してるのも、キャラのタイプも同じです
BAの方からの反応が良いこともあり、逆の方が合うのかと疑問を抱くこともありましたが、長年作品を書き続けて行くうちにAB以外では考えられなくなりました
多分、自分の中で解釈が、ABの左右含めて固まったのだと思います
作風は当初と変わってないかと思います、変わらず逆の人からも反応頂けることが多いので
もちろん、後からBAだなとなるケースもあるかもしれません、それでも良いかと思います
好きな方を好きなかたちで作っていけば方向性も自然と定まるのではないでしょうか

39 ID: トピ主 2023/10/28

ありがとうございます!
そうですよね、好きなものを好きな形で描いていけば、
方向性も固まると。

今はキャラ解釈はBAなのですが、自分としてはABが好きなので
なんとも言えません。
もう少し煮詰めていきます。

25 ID: OBXrN0Kj 2023/10/28

ID変わってますが、トピ主です。
ありがとうございます!
一つ一つお返しいたしますのでお待ちください。

33 ID: J20yBdoW 2023/10/28

何で悩むのかわかんないけどトピ主の思うままのAB描けよって思う。周りに流されてフラフラしてるんじゃまだ解釈とか固まってないんじゃ無いの。結局どっちも好き〜ってなるのも時間の問題かもね。

40 ID: トピ主 2023/10/28

ありがとうございます。
確かに、解釈はまだ固まっていないかもしれません。
ただ、どうしてもBAを見ると
Aのかっこよさが欲しい、
Bの受け成分が足りない!と感じてしまう自分がいます。
物足りないのです(まだリバならいけるかもしれない)

どっちも好き〜となるのも時間の問題かもですが、
それまでに時間はかかりそうです....

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...