原稿中の飲み物について相談です。 平日夜の原稿は水やお茶、...
原稿中の飲み物について相談です。
平日夜の原稿は水やお茶、土日や〆切前はコーヒーやカフェイン系ドリンク(最近はボスカフェイン2000)、栄養ドリンクを飲んでいます。大体黒ガム噛みながら作業しています。
私としては後者のカフェインで頭が覚醒してキマって原稿が捗る感じが好きなんですけど、ここ最近飲んだ後の疲労がきついです。少し休憩したい時や寝たい時に体は疲れているのに頭が覚醒して全然休めません。カフェイン断ちしている時でも無性にカフェインが欲しくなります。体によくないとはわかっているんですけどやめられないです。
皆さんは原稿中に何を飲んで作業していますか?おすすめがあれば教えてください。
みんなのコメント
カフェインやめられんの分かる〜!あの香りあると捗る気がするんだよね
でも出来るだけ身体に良いものをって事なら手作りのスポドリもどきとかどう?レモネードに塩混ぜたみたいな奴だから温かいのにすれば風邪予防になるかもと思ってる
後この前買った桃ドリンクの粉美味しかったから桃好きなら探してみてほしい
私もコーヒーが好きでぱかぱか飲んじゃうせいか寝つきが悪くなりした。最近は水か、ルイボスティーに切り替えてます
気分転換に、スティックタイプのチャイに砂糖とミルクを加えたチャイミルクティーがすき。チャイにもカフェイン含まれてますがコーヒーより少ないみたいです
カフェイン中毒は比喩ではなく中毒なので、少しでもやばいなと感じる部分があったらお医者さんに相談してね……
私は飲み物は完全ノンカフェインの麦茶やルイボスティーに切り替えて、眠気覚ましに氷枕(やわらかいやつ)を5分くらい寝っ転がりながら後頭部に当てるようにしたよ
結構スッキリするのでおすすめ
カフェイン系、飲んだ直後はキマってすごくいいけど後から落ちる感じがひどいので抜けるもんなら抜くことをお勧めする
上にも出てるルイボスティーいいよ。ノンカフェインだし多少の飲みにくさはフレーバーのやつにすれば大丈夫。独特の渋みみたいなやつはちょっとクセになる
ルピシアとか三國屋善五郎みたいなチェーンのお茶専門店で、ノンカフェイン系をちょっとずつ試していくのも楽しくて気分転換になるよ
トピ主はまだお若いのかな、若いうちにエナドリとかでがっつりドーピングしてたら突然死とか怖くない?
アーティストとかの訃報を知るたびに若いうちの無理は後からヤバいって思うので、カフェインはほどほどにね…
急にカフェイン断ちは難しいかも
紅茶やほうじ茶辺りにシフトしていって、ルイボスティー、ハーブテティーとかに移行すると良いかも
自分は冬は紅茶とルイボス
コーヒーは牛乳多めで夏だけ
カフェインレスコーヒー、本物ほど美味しくはないけど、ものによってはけっこう飲めるよ。カフェイン断ちして口が寂しい時におすすめ。
自分は原稿のお供には、カフェインレス紅茶やルイボスティー、あとはちょっとカフェイン入ってはいるけどほうじ茶をよく飲みます。
コメントをする