創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6wze0CgL2023/10/30

ファンアートに公式サイドからのいいね・RP・ファンサービスが来た...

ファンアートに公式サイドからのいいね・RP・ファンサービスが来た時、反応しますか?

ガイドラインが制定されていて、同人誌販売等ファン活動が認められているジャンルです。
公式サイドから反応された時、毎回お礼をしたり反応があったことをポストしますか?それとも完全スルーしますか?

また反応する側の人がいたら反応して欲しいかどうかの意見も聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X1bpFcz5 2023/10/30

ガンスルー一択

3 ID: 2QNAZ1T8 2023/10/30

何も反応しない
公式に限らず◯◯さんに反応されちゃった!みたいなツイート自体好感度が下がることはあっても上がることはないと思ってるから
おすすめから無差別いいねなのかフォロ限エロ絵誘導ツイにまでいいねされた時は流石にブロックした

4 ID: exmQTtIw 2023/10/30

ファン活動に毎回反応してくる公式ならスルーするかいいね押すだけだけど、普段あまり反応なくて今回たまたまアクションくれたとかだったらお礼言うかな
「反応頂いちゃったはわわ」みたいなポストはあまり好きじゃないからしない

5 ID: CoNVOp5b 2023/10/30

公式側の人の立場のときは毎日鬼エゴサしてる。なんなら常にサーチ結果がみれるようにしてる。
反応されたときの焦る気持ちがわかるからいいねはしないけど、スクショ取ったりはしてる。
嬉しいファンアートとかは関係者で飲んでるときに「こんなの描いてもらったんだ〜」ってみてみてする中の人もいる。(嬉しいものは嬉しい)

二次創作する立場のときは反応されても特になにも言わない。(あ、いまはファンアート巡礼タイムなんだな、と思うだけ)

10 ID: PIwTgnuF 2023/10/30

今どき二次創作も鬼のようにリサーチされてるのは知ってたけど飲み会の時にみてみてするのは想像もしたことなかった。嬉しかったんだねえ。

11 ID: CoNVOp5b 2023/10/30

イベントのレポとかも嬉しそうにみてみてしていた。描いた本人が知ったら「ぎゃーーーー!」ってなりそうだけど、いい意味でも悪いでも届いているから、見られてまずいものは大っぴらに公開しないほうがいいなって思った。

13 ID: トピ主 2023/10/30

飲み会でみてみてする人もいるんですか?!描く時は飲み会で見られるとは考えてないので「ぎゃーー!」ってなりますね。内容に気をつけないと…。公式側の意見ありがとうございます。

6 ID: yXdaFors 2023/10/30

見えるところでは完全スルー
反応自体は嬉しいのでスクショは撮ってる

7 ID: 7h61qB9U 2023/10/30

キャラクターイラスト描いてて公式からのいいねだったらスルー
VTuberとか声優のレポ漫画的なのかいてRTで感想もらったらRT返して嬉し〜ぐらいの薄い反応をとりあえずアクションしてる。
けど相手が何十万とかフォロワーがいるタイプなら完全無視かも。数千ぐらいのフォロワーがいる人なら1人の絵描きの反応とかが気になって仕事のモチベ下がるとかありそうだから応援の意味も込めて反応してる

8 ID: pMf9VHAv 2023/10/30

反応しない

大昔、声優にいいねされてほとんどの相互から嫌がらせ受けるようになったことがある
目立つ職業の方だから余計に反感買ったんだろうけど、此方が反応しなくても嫌がらせされるんだから、絶対反対しちゃ駄目だなって学んだ

9 ID: FbSo7lL3 2023/10/30

いやだ~考えただけでもいやだ~
一般作品で描いてた時そういうのがすごく嫌で、二次に寛容なジャンルに移っても気持ちは変わらない
絶対スルーして見なかっとことにする

12 ID: tkHUleS7 2023/10/30

ワンドロに投稿したら公式絵師からいいねが来る界隈にいる(公式絵師も時々ワンドロに参加してる)けど、いいねされても心の中でおっサンキュって思うだけで完全無反応だな
まあこれは私が壁打ちだからというのもあるかもしれんが

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...