何か書きたいけれど、ネタがない上にインプットする気力もないです。...
何か書きたいけれど、ネタがない上にインプットする気力もないです。
こういった時、みなさんはどのように過ごしていますか?
推しカプ語りが出来なくなってしばらく経ちますが、いよいよ語彙も貧困になってしまいました。
寝るべきなのか、インプットをするべきか、何か書いてみるべきなのか、良ければみなさんの過ごし方を教えてください。
みんなのコメント
自分もトピ主さんと似たような感じだったんだけどこれでちょっと持ち直したのでおすすめです
歌詞と推し(CP)をオーバーラップさせる感じで聞いていると盛り上がって描きたいイメージが出てきたり
お互い楽しく創作できますように
私も今そんな感じでちょっと焦ってる〜とりあえず溜まってたアニメ観たり好きな音楽聴いたりしてる。インプット目的ではなく純粋に楽しむために
うう…焦りますよね…。純粋に楽しむことって大切ですよね…私もちょっとずつ音楽鑑賞や原作読み返したりしたいと思います!ありがとうございます!
寝る
友達と遊ぶ頻度を増やす、飲み会に顔を出すようにする
手近な創作活動の一種として料理する
オタ以外の趣味の時間を増やす
気が向いたら原作を一から見直す
あえてインプットをしようと思ったりネタ出しに悩んだことはないですが、何もアウトプットしたくないなーという時期は無意識に上記をやってます
睡眠大事ですよね……!人と会ってコミュニケーションをとるのいいですね!久々に連絡を取ってみたいと思います。
原作を見直しつつ、スコーンを作ってみようと思いました!
ありがとうございます!
クロッキーやったり30秒ドローイングやったりしている。
1日10分やっていたら、気づいたら描きたいものが出てくるようになった。
描き始めのきっかけになってよかった。
きっかけを作ることが大事なのかもしれませんね…!
私もまずは10分から創作のネタを考えたりしたいと思います!
ありがとうございます!
どうしても焦ってインプットを目的に読んでしまいますが、ギャグ漫画だとむしろ緊張がほぐれそうですね!
普通に楽しんで読めたらいいなと思います。
ありがとうございます!
今すぐ使える方法じゃなくて申し訳ないけど、そうなった時のためにネタをあらかじめストックしておく…かなあ
萌え語りをしてるなら自分の昔のツイートを見返してそこから拾って広げてみるとか
いいですね!ネタをストックしておけば、何も思い浮かばなくてもメモを読み返して萌えることが出来ますね…!!
自分の過去ツイを見返してきます!ありがとうございます!
人と会うことに時間使うかな
友達の用事に付き合わせてもらったり、買い物行ったり
そういった刺激もインプットになると思うし、創作は一人でやることだからこそ、一人じゃできないことにエネルギー使ってみる
そのエネルギーすらないなら寝る
やっぱり人と会ってコミュニケーションを取るのって脳にも身体にもいいような気がします……。
一人じゃできないことにエネルギーを使うのは凄くいい刺激になりそうですね!
ありがとうございます!
ドロライとかメーカーとかのお題に頼るのはどうでしょうか?発想を広げるきっかけになるので!
私の場合はですが、書きたいという変な焦りで他のことを楽しむこともできなくなっちゃうんですよね…。どんなにつまらないネタでも無理やり書いて心を落ち着かせてます。
お題!いいですね……!確かに、発想を広げるきっかけにもなりそうです!
すっごくわかります。変に焦りますし、何よりもどうやって楽しんでいたのかがわからなくなります。
書かないと書けなくなるタイプなので、無理やり書いてみるのも大事なのかも…と思いました。
お題に沿って書いてみます。ありがとうございます!
1ヶ月は8時間寝て脳みそをリセットしてからの映画を観に出かける、かな。その間やりたくなければ何もしない。寝てる時間で頭の中が整理されてて不思議と書けるので。
ちなみに新作を見る体力がない時はすでに見たことのあるやつを選ぶ事が多いよ、リハビリがてら。
ちなみに私はそろそろ紅葉だな〜と山に行ったりと外でまくるようにしてる。日光浴びないと元気にならないので…(これはガチ)。
映画鑑賞いいですね……!脳みそのリセットに睡眠が大事なの凄くわかります。
なるほど!大好きな映画のDVDを久々に観たくなりました。
日光浴びるの本当に大事ですよね…!私ももっと積極的に外出しようと思います…。
ありがとうございます!
コメントをする