雑談 絵描きには丸文字が多いと感じていますか? 絵描きですが、...
雑談 絵描きには丸文字が多いと感じていますか?
絵描きですが、手癖の字を友達に丸文字、絵描きっぽいと言われました 達筆な絵描きさんってあまり見かけない気がするな~と思い…
漫画等描くので描き文字の都合でそうなるのか…性別によるものなのか…
みんなのコメント
私の知ってる絵馬は書き文字でも上手いよ
というか丸文字って見たことない。ババアが若い頃流行った奴でしょ?いなくね?
漫画映えする字が丸文字系なので頑張って丸くしてます
素の字はだいぶ汚いです
漫画は書き文字も含めて作品なので雰囲気に合わせて描くと丸文字になりがちなのかと
多いとは感じないね
だいたい手書きの字は雑で読みにくいって印象しかないから
デジタルだと絵ばっかり描いて字を上手く書く練習しないから字が下手に見えるのかなと思っている
自分も不思議とデジタルで字を書くと非常に汚い
絵馬は整った読みやすくてきれいな字を書くよ
読みやすい字って、達筆より少し丸みのある女性的な字だと思う
上澄みしか見てないなら、多いと感じるのかもね
丸文字はこういうの、というイメージが自分の中にないからそこは微妙なんだけど、描き文字の都合でそうなるところはあると思う。意図してではなくて、自然とそうなるっていうか。
描き文字が出てくる場面って、成人向けのシーンかコミカルなシーンが多いと思います。
ということは、整った文字は場にそぐわないものになります。
このことから自然と見栄え的に合致する雰囲気の文字を選択したり、目指す人が多いのではないでしょうか?
漫画描きの友人で、仕事のペン書きは大人の綺麗な文字で、漫画内の文字はへろへろした文字の人がいます。その人はわざと変えるようにしていると言っていました。
トピ主さんの字は所謂女性らしい字じゃないのかな?
一般的に丸文字というとCLAMPの漫画の手描き文字(止めはねはらいが丸を突き刺すような字)や声優のちはらみのりさんみたいなコロッコロした字だし、その字は最近絶滅危惧種だと思う…笑
確かに、あそこまで丸文字ではないですね…
書道習ってる方は、綺麗で、はらいが長い感じの、達筆な人もいるので、あの方達に比べたらまぁ丸いな…という
女性的な文字は全般丸文字だし、漫画の書き文字(セリフとか…)も丸文字判定してました
個人的に絶滅危惧種丸文字は、もはやデザインされてるフォントって思ってました
自分は昔から手癖で、丸い字描いてたので実感なかったですけど、イラスト映えする字に変えてるタイプの方がいらっしゃるみたいなので、面白いな~と思いました
やはり字も作品の内ですもんね、、、
女性や絵描きは見栄えを気にする生き物なので、自然と字も読みやすい字…丸い字になる事が多いのかな~
お付き合いくださりありがとうございました!
コメントをする