創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HsRUjKhb2023/11/04

仲良しのフォロワーさんがジャンル移動しました。 私は絵描きで、...

仲良しのフォロワーさんがジャンル移動しました。
私は絵描きで、フォロワーは字書き、5年前に同じジャンルのcpにハマってお互いにリプライしたり、いいねしたりしました。今年に入ってから彼女が自cpの作品書かなくなって、前日たまたま彼女の別ジャンル垢を見つけてしまった、しかも小説を何本アップロードして、他の人と楽しく萌え語っている。
ジャンル移動はしょうがないし、自分だってするし、もう5年目だし自界隈も大分縮小してしまったけど、やはりショックを受けてしまいました。
初めてこのジャンルの本を出した時に、彼女からDMを貰ったし、この人も作品もとても好き。他のフォロワーがどんどんジャンル移動しても、彼女がまだいる。
彼女は今まだ楽しく創作している姿をみて嬉しいと思うけど、やはり行かないで欲しいです…(もう戻らない気がする)
自分はまだ自cpが好きだし、来年も新刊を出す予定です。
似てるトピがあったらすみません、でもやはりすごくつらいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wzOIFl5M 2023/11/04

新しい人を見つけよう!

3 ID: トピ主 2023/11/04

ありがとうございます…!🥲

4 ID: wzOIFl5M 2023/11/04

元気出してね!

5 ID: 2sUarJ4i 2023/11/04

ロム専の方と話すのもたのしいよ。わたしは創作者と話すより楽しんでる。

7 ID: トピ主 2023/11/04

ありがとうございます…!ロムの方もちょこちょこ話しています!
もう5年目だけどいつもお話かけてくれて、本を買ってくれる人にすごく感謝です!

6 ID: kjrPS9Cb 2023/11/04

「行かないで」って言葉はここ以外では言わないで頑張って耐えよう、時ぐすりだよ
彼女が今まだ楽しく創作している姿をみて嬉しい、ってトピ主の優しい気持ちステキだよ

8 ID: トピ主 2023/11/04

ありがとうございます。行かないではいわない。
彼女はかなり低浮上だから忙しくて同人やめたかと思ったけど、まだ同人やっていてよかったと思いました
ただただ寂しいな…

11 ID: YOX3z4cg 2023/11/04

同ジャンルじゃないとダメなの?
私は他ジャンルに移動してしまっても気にならないので、相手が隠してなければフォローしちゃいます。
たまにDMでお話ししたり。
色々あって自カプでオフ活動してるのは自分だけだけど、原稿やる話や自界隈(界隈も消滅気味ですが)では話せない創作の悩みとか気兼ねなく話せるし、作品にいいねはあまりしないけど続いてるよ。

12 ID: トピ主 2023/11/04

ご返事ありがとうございます。
全然だめじゃないです。むしろ本垢のままジャンル移動だったらよかったかもしれません(垢分け気持ちもわかる)
別垢に関して本垢全然宣伝してなかったですので、たまたま見つけただけです
絵描きならイラスト見るためフォロするけど、字書きは…
とりあえず自分の感情を整理します…!

13 ID: E9Ygj8aJ 2023/11/04

うんうん、寂しいの分かる気がするな~
トピ主さんは、そのフォロワーさんが大事だったんだよ

もしトピ主さんがジャンル抜けする立場になったときは、その彼女とは違うやり方をすると思ったりしない?
例えば、ジャンル移動することを彼女だけには伝えたりとか、筋を通すとか…
でも、彼女はそうせず、トピ主さんに何も言わず新垢に移動しちゃってそっちで新しい人たちと楽しそうにしてるんだよね

残されて寂しいのもだけど、自分が思ってたのとは違う彼女にがっかりしちゃったところもあるんじゃないかなぁ
大事な関係だけに、失望して悲しくなっちゃううんじゃないかな

まぁ、相手の気持ちは分からないからね...続きを見る

14 ID: トピ主 2023/11/04

ご返事ありがとうございます。多分、失望ほどではないと思いますが、同人の知り合いは大体こんな感じかもしれませんね…
いつかまた別のジャンルなら出会える醍醐味もあると思います。
自ジャンルは縮小し、書き手と読み手も減ってるですから余計寂しいですね…
お言葉ありがとうございます!がんばります!

15 ID: uM7Khyg2 2023/11/04

なんか知らんけどみんな優しいコメント付けてあげてるけど、日記なら日記帳か独り言トピに書いてくんねえかな…
はっきり言うけどそういうとこだと思うよ
あと9コメの言う通り、相手をコンテンツとしか見てない、要は人間として見てないから、相手もそれを感じ取って別垢作ったんじゃないかな
特にマイナージャンルやマイナーカプだと、ジャンル移動しただけで裏切り者扱いしてきたりして攻撃してきたり、こういうとこでグチグチメソメソして周りにヨシヨシしてもらってたりする奴山ほどいるから、そりゃ相手もこっそり別垢作って移動するよと…

16 ID: トピ主 2023/11/04

コメントありがとうございます。
うちのジャンルは昔から、ジャンル移動はよくあるです。(裏切りもの扱いあまりしてないですね)
私のフォロワーは今半分他のジャンルにいますし。
一応彼女の本垢ですので、たまに日常のツイートもしています(二週間一回くらい)
別垢は別ジャンルの萌え話と小説しかないです。(日常ゼロ)
別垢分ける気持ちはわかる、私が新ジャンルにハマったら作るかも。
日記っぽくてすみません、反省します。でも多分こういう経験ある人もすくなくないとおもいました。

18 ID: HiJ2BSTe 2023/11/05

結構仲良さそうだったのにジャンル先のアカウントとか少しでも教えてくれなかったぽいのがまた悲しいね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...