創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yk0xZrTu2023/11/22

コミケってうつ病の同人初心者がいきなり行って大丈夫な場所ですか?...

コミケってうつ病の同人初心者がいきなり行って大丈夫な場所ですか?

メンタル患ってる学生時代の友人から「トピ主がサークル参加するなら一般でイベントに行きたい」と連絡を貰ったのですが、私は一般で同人イベントに参加したことがないので、ぜひ来てと答えてよいものか全く分かりません。
あれ、朝とかめちゃくちゃ並ぶんですよね…?
エアコンもあんまり効いてないし、座るとこはないし、トイレは混んでるし…。
メンタル弱ってる人が行くところではないのではないように思います。

友人は、地方の小さな同人イベントに学生の頃何度か参加したことがあるだけです。
止めた方が良いでしょうか、それとも自己責任なので放っておいて大丈夫ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: h5vrqUyw 2023/11/22

冬だし、午後から来るならそこまで過酷ではないと思う、自分だったら「来てくれたら嬉しいけど、あんまり話せる時間取れるか分かんないし、人混みすごいから無理しないでね。」って伝えて、それでも来そうなら午後へ誘導&人混み見てすごかったら当日引き返していいからな。と添えるかな。
会場の人混み見て引き返さないなら自己責任だと思う。

3 ID: xW7ep9Jc 2023/11/22

患ってる友人を思うなら、「主治医の判断を仰げ」が絶対。
メンタルと言っても症状はそれぞれなので、素人は判断してはいけない。

4 ID: AQ8U14IY 2023/11/22

コミケ、徐々に人戻ってきてるしなぁ
そもそもご友人はいま散歩したり、電車に乗るといった事はできてる?
それが難しいなら、コミケ来るのはやめといた方が…

6 ID: bkyco6sa 2023/11/22

トピは置いといて暗にサーチケあげるよ待ちしてない?それ

7 ID: yobu4EVT 2023/11/22

トピ主のお友達とは違うかもしれないので、あくまでも自分のケースなんだけど、
メンタル悪くして同じようなケースでイベント行きたいって言われたことあるんだけど、
こっちのスペース入ってちやほやして貰おうって魂胆の人がいてすごく困ったことはある。
忙しくて構えないしスペース入るなら手伝いお願いすることになるからって言ったら用事あるからやっぱりやめたって言われた。
大事な友人さんだったら3コメの通りで主治医がOKならいいんじゃないかな。ただあまり構えないよ〜みたいな前置きはした方がいいかも。

8 ID: 9bhfrHOA 2023/11/22

コミケ運営側からも、当日は最低限の救護しかできません、自分の体調管理はご自身で。と書かれているので、やはり主治医の判断が1番なのでは…

9 ID: oCBL0mMR 2023/11/22

うつ病(現在は寛解済み)経験がある同人サークル者です
直球で言いますが、メンタルに不調を抱えている初心者さんににはコミケは厳しい…! やめておいた方がいい!

健康的な一般成人オタクですら、夏冬コミケのあとは疲れでげっそりした・体調崩した〜なんてのがあるあるです
メンタル不調のある人…特にうつ病の場合、健康な人よりも一層疲れてしまいやすいので、とてもじゃないがコミケ参加はおすすめできないです……
開催時期的にも、年末年始で病院が閉まっている時期なのでコミケ参加後にメンタルと体調がガタガタになっても、かかりつけ医院に駆け込めない!という点もよくないですし

10 ID: v3zdg7n1 2023/11/22

疾患の程度にもよるだろうけど、コミケは真夏と真冬で体力気力削られるからオススメできないよね…
せめて5月や10月の赤ブーのシティくらいならと思うけど。

11 ID: KmgSBvJf 2023/11/22

トピ主が一から十まで面倒見るならおいでよって言ってあげたら?
そうじゃないから主治医の判断仰いでもらって余計なことは言わない方が良いと思う

12 ID: vHJ7s6Ud 2023/11/22

やめといた方がいいと思うよ
トピ主さんのスペースを避難場所や休憩所に使うつもりだと思う
「ごめんね、その日は自分は朝早くから撤退まで忙しくて相手出来そうにない。うちをあてにされても無理だよ。感染症も広がりかけてるし、それより体を治して、一人で行って帰るつもりで体調を整えて、推し作家限定で行列に並ぶ覚悟で来た方が良いよ」ってストレートに事務的に伝えた方が良いと思う。

13 ID: jmVHOeKW 2023/11/23

赤ブーならともかく(そっちもダメだけど)初手、しかも不健全な人間がいきなりコミケは死にに行くようなもんでしょ…やめとけとしか言いようがないわそんなん
まずお前は病院行け、病人がコミケに来んな、をオブラートに5枚包んで言うわ私なら

14 ID: QphCakq1 2023/11/23

鬱持ちだったけど、コミケはやばいと思う。
自分はシティでも救護室のお世話になってしまったことがある。

15 ID: Uou69fc7 2023/11/23

ガチの鬱病やってたけど、自己責任という前提で本人が来たいなら来させればいいんじゃないかと思う
趣味の楽しい時間が次の日体ボロボロになっても治療の助けになった覚えがある
ただしトピ主頼りにするのは違うと思うので、万が一でも基本助けられないと思うということと、自己判断で無理だったら即帰って休んでねなど伝えたりして
現実は現実でちゃんと伝えて、放っておけばいいと思うよ

16 ID: 1XNKm7U3 2023/11/23

パニック障害持ちの人がコミケで大変だった(行こうとしたけど無理だったのもある)話を聞いてから、トピ主友人のうつ病はちょっと無理かな
自分はうつ病やパニック障害ではないけど、コミケは人が多すぎて元から行かないよ
Wikipediaかコミケ写真を見せて行けるか聞いてみたら?

赤ブーや地方なら人が少なくてワンチャンあるけど、コミケは普通の人でもためらうレベル

17 ID: TEGxgKWc 2023/11/23

本人に行きたいという気持ちが湧いてきたのであればそこは応援はしてあげてほしいです。
うつはひどいと外出も出来なくなりますから、トピ主さんがサークル参加されるのをきっかけに外出したい気持ちが湧いてきたのであればそれは前向きに肯定してあげてほしい。
でもいきなりコミケは心配ですよね。
今回は別の場所に一緒に外出して、もっと元気になったらコミケに行こうよと提案してみるのはどうでしょうか?
ほんとうつ病やひきこもりの外出ってはじめの一歩を踏み出す勇気がめちゃくちゃ必要なので、コミケ以外の場所に誘導してあげた方がその人にとってもいいんじゃないかって思います

18 ID: bhrA0qU2 2023/11/23

何かあった時に責任取れないし、「ぜひ来て」とも「好きにすれば」とも、余計なことは一切言わずに「お医者さんや家族と相談して」で良いと思います
もしかしたらお友達は、サークル参加のトピ主さんについて行かせてもらえば何とかなるかも、という考えなのかもしれません
トピ文を見るに、サークル参加しながら1日面倒を見て、何かあったら最悪途中で撤収して一緒に帰ってあげられるほどの間柄のお友達ではないんですよね?
自分も家族がうつになった経験ありますが、その人のメンタルや症状によっては一瞬も目を離せなくてずっと付いてないといけない場合もあるので、コミケ参加は絶対に止めさせてあげてください…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美容師さんの投稿に毎回一番または一番じゃなくても毎回いいねしてる女の人がいるんですがこの方は美容師さんと特別な関係...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

美月夢華坊|東京出張LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに誘惑的」――そんな女の子...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

将来的に腐女子は最初から女性向けに作られている作品を楽しむのが主流になり少年漫画は亜流になると思いますか? 最近...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...