サンプル未読の状態で小説本を買うこと、買われることはありますか?...
サンプル未読の状態で小説本を買うこと、買われることはありますか?
巨大ジャンルでROMをしているのですが、サークルチェックが追いつかなくなったことで絶対にこれだけほ欲しい!という本以外は一度スルーするようになりました
漫画本であれば後々ノーチェックのサークルの本を手に取ることもあるのですが、私は小説の場合事前にサンプルを読んでない限り気軽に買うことはほぼないな〜ということに気づきました。そこでふと気になったのですが、皆さんはふと目にとまった小説本を買うことはありますか?また、サークル参加をしている方はサンプルを事前に読んでもらうことをある程度想定した上で頒布をしていますか?
みんなのコメント
推しカプなら知らないサークルでも小説全部買ってた時期あります!扱ってる人少なかったからなんでも欲しくて…
シチュエーション雑食でなんでも読めるからサンプル見ずにとにかく手に入れてました
これ
今日も推しカプの小説はサンプル一切読まずに買ってきた
その代わりそれ以外のカプで小説は一切買わなかったけど
会場ふらふらしてたときに通りがかった時にすっごく綺麗な製本!!って思ったものを一目惚れで購入したことが何度かあります
推しカプやジャンルではなくてもビビっときたものは一期一会なので買っちゃうことがありますね
市販品になかなかないこだわりの本に出会える機会と思ってます
私は逆パターンで、漫画は舐めるようにサンプルチェックしますが、小説はほぼサンプルノーチェックの作者買いです。流石にパロかどうかくらいはチェックしてますが、やっぱり参加サークル数が多くなるとチェックが億劫になって、ついサンプル見ずに買ってしまいます。
頒布する時は読んでもらう想定でサンプルあげるので、いつもどこを切り取ればいいのかうんうん唸ってます。
ジャンル全体でスペース100くらいのジャンルにハマってる時は推しカプはローラー買いしてる
そういう時は読んだことない小説も買ってるよ
推しジャンル、ふと目にとまった一見さんジャンルでも、興味持ったら冒頭の文体とか軽く試し読みして、いけそうなら買うことはありますよ。こういう出会いがリアルなイベントでの醍醐味ってのはあります。
ネットならまずサンプルを読みます。
字書きです
新規さんはいるけどマイナージャンルマイナーカプで人少ないところ。サンプル読んでもらえない。閲覧伸びない。本は変わらず出る。
支部に自カプ長編大量に置いてるせいか、作風が決まってるせいか買うの決まってるからサンプル読まないと言われたことが何度かある。
通りすがりに表紙買いすることあるよイラスト表紙の場合に限られるけど
デザイン表紙はポスターにあらすじ書いてくれてるサークルさんのは買うことある
一回だけとあるジャンルで好きなドマイナーカプ見つけた時は即買いした。「このカプ書いてる人いたのか」って驚くくらいのマイナーならサンプルなんか関係なく買う。ただ自分はしっかりカタログチェックするので、知らない本を会場で見つける……という状況になった時が一回しかないですが。
本命ジャンルは事前に調べるけど、時間あるとき別ジャンルの好きカプ現地で表紙買いはよくやる
デザイン表紙限定で、一応中身パラっと見せてもらってからになっちゃうけど
イラスト表紙は最近A5以下の漫画よくあるし見分けつかないから近づかない(漫画の表紙買いはしないので)
マイナージャンルでサークル数少ないせいか、サンプル読まずに初見で買ってる人も多い気がする。
自分としては買った人にガッカリして欲しくないから見本誌も置いてるんだけど、誰一人として見本誌をめくってくれなかった。
まあ小説パラ見じゃ内容分からないもんね。
300円ぐらいの薄い本だからハズレてもいいって感覚なんだと思う。
買い手側の立場だと、書かないけど知ってるジャンルで、すごく装丁の素敵な本があって、こんなにセンスの良い装丁で中身がハズレってことはないだろうと思って買って、本当に中身も良かった。
小説本買う時はあらすじのみ読んで買います。イベントでの一期一会の時はポスターや見本にあらすじ付けているサークルしか手に取りません。
イベント前に支部にサンプルがあってもあらすじしか読みません。
商業小説もカバーに載ってるあらすじだけで買うので同じ感覚です。
むしろ支部のサンプルを読む場合、絶対買う本しか読まないです。
好きすぎて少しでも早く読みたい本だけ。良いところで切れていると続きが気になってたまらないので。
逆に漫画本だとどこもあらすじがスカスカすぎて把握できないので、サンプル読まないと買わないです。
最初にこの作家さんなら安心だなと思ったらサンプルなしでも買います。むしろ全部楽しみにしたいから読まないまであるかも。
ただ最初の一回は必ずサンプル読みたい。あと出来れば本文も実際のページでサンプル見せてほしい…。改行でスカスカだったらやだから…。
トピ主です。まとめての返信になりますが、ありがとうございます
初見買いパターン、小説でも意外とあるんですね。作家買いの場合はサンプルすら読まないという意見が目から鱗でした。私は好きな作家さんほど興奮してサンプルに飛びついちゃうので…装丁やあらすじが気になって手に取るというのは分かるような気がします
巨大ジャンルだとあらかじめ作った宝の地図を巡るだけでいっぱいいっぱいでノーマークの小説本にあまり出会えてなかったので、皆様のご意見すごく参考になりました! また、トピ主はリアイベでの頒布は未経験ですが、今後機会があればこのトピを思い出そうと思います
コメントをする