創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5UxqLsoZ2023/11/23

突然正気に戻ってから、また創作へのモチベーションが復活した方いら...

突然正気に戻ってから、また創作へのモチベーションが復活した方いらっしゃいますか? その時復活したきっかけを教えて下さい。

トピ主はジャンル3年目、最初はROMでしたが創作してみたくなり、漫画を始めました。もちろん下手なんでビギナーだけでリプ交流しつつ、情熱だけはあったので毎日睡眠を削って練習していました。

しかし、だんだん仲良し相互は垢消し、好きな馬は皆撤退。自分も多少は成長したと思いますが(数字が変わったので)、初動が下手からスタートなので自カプ認知なし。界隈も煮詰まってグループ化し、交流下手な自分は浮いているので、それもモチベが下がった理由かもしれません。

ただ、ジャンルとカプは大好きなので本作ったりイベント参加すればまた楽しいかも!と考えましたが、本は上手い人が出すから意味があるし‥と思ったり、毎日Xに浮上したり筆が早い人を見ると嫉妬や焦りが出てくるようになってしまいました。

そんな事をしているうちに、上手い人は10年以上続けてるんだから、3年程度じゃ追いつけないのは当然、趣味とはいえ二次創作を頑張っても無意味、その分もっと仕事頑張れよ、と正気に戻ってきてしまったんです。
そして、数字も気にならなくなり、交流も他の人の作品にも興味がなくなってきました。

でもまだ描きたい話はあります。上記のような考えが邪魔してきた場合、どうやって切り替えたらよいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: y6U5Raje 2023/11/23

無意識にカプにもほんのり情熱が冷めてきてるんじゃないかな
3年やってたらはじめとは熱意変わるのも無理ないから
正気になったというより、今は二次熱さがってるのでは
二次はしたいなら他ジャンル目を向けるのもいいし、創作は好きだけど二次そのものに無為を感じるなら一次やってみるとか
創作そのものに疲れたなら低浮上にしてロムに戻ってみるのもありだし、そもそも同人そのものをやめてみるのもありかな
私は数年ロム含め同人そのものから離れてたけど、突然沼ジャンルと出会ってロムどころか創作側に戻った
でもまた数年してジャンル熱も少し下がってきて、今は壁打ちゆったり更新、でも創作は楽しいなと思ってるから...続きを見る

3 ID: トピ主 2023/11/24

コメ主さんの経験も踏まえたご意見、ありがとうございます。低浮上で界隈から少し離れてみるほうが良さそうですね。イベントが近いので少し寂しい気持ちもありますが。

創作はやりたいので、とりあえずデッサンとか塗りの研究など練習に精を出してみます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同ジャンル内で過去の原作作品や聖地写真の無断転載が流行ってます。誰かが〇〇に行きたかった〜って無断転載すると(行っ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《253》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...