創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jseS2CIg2023/11/26

購入した同人誌の感想について質問です。 憧れの作者様の同人誌を...

購入した同人誌の感想について質問です。
憧れの作者様の同人誌を購入し、その感想を伝えたいと思っています。
その作者様のことは諸事情によりフォローしておりませんが、当方も同ジャンルでは数少ない描き手であり、お相手に認知はされているとは思います。ただ、これまでフォローをしておらずリプ等でのやり取りもないため、匿名で感想を送りたいと思っています。

そこで質問なのですが、匿名での感想・返信不要というのは相手にとって失礼に当たりますか?もしくはあまり嬉しくないものでしょうか?
それとも逆に記名の方が気を遣わせてしまうものなのでしょうか?
また、これだけは言われたくないというような感想ってありますか?
ご意見をいただければ嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Y9IBtN6V 2023/11/26

全然失礼にあたらないと思いますよ!
私だったら嬉しいです。お返事不要のお気遣いも嬉しいです。

3 ID: Y9IBtN6V 2023/11/26

答えていませんでした。
匿名の方が気軽に受け止められるかな〜
記名だと、フォローすべきかとか色々考えてしまうので……

4 ID: Tl14qPv2 2023/11/26

字も絵も嗜む人間ですが、匿名でも貰えたらもちろんすごく嬉しいですし、記名されていたら場合によっては話しかけに行きたいと思っちゃうかもしれないですね…それに返信不要となっていても迷惑でない限りはお返事したい派です
何にしても心がこもっていれば一言でも二言でも、もちろんレシートなんかもらえた日にはスクショしたいくらい嬉しいので基本的には伝えられるうちに伝えることをお勧めします
内容に関してはよっぽど見当違いなことや非常識なことでなければ大丈夫かと…

5 ID: iZzLFJT0 2023/11/26

失礼だったり嬉しくなかったりする理由がないな
匿名感想を有象無象のものと切り捨てたり逆に記名あり感想を擦り寄り認定したりする人もいるにはいるけど、そういう人の方がよっぽど無礼でしょう
記名があると気を使うというか普段全然関係ないのにいいのかな?と恐縮する面はあるかも
でもそんなことに引け目を感じず感想送ってくれる方が嬉しい

6 ID: 2gMO9ASi 2023/11/26

匿名フォームを置いてるのであれば、感想送るのは全然オッケー。返信不要も失礼ないと思います。
個人的には匿名フォームで名前を書かれるのは苦手です。なりすましかもしれないし、なんとなく返信しづらい。(名前を出すぐらいならリプライかDMの方が嬉しい)
内容については過去トピにたくさんあると思うから検索すると参考になるかも。
ポジティブな言葉で作品に関するポジティブな感想を送れば間違いはないと思いますよ。

8 ID: ejKyvCF6 2023/11/26

これ
名前記名欄があるならともかく、匿名フォームでわざわざ名前書かれると自我強いのかなとか下心あるのかなとかちょっと身構える

7 ID: トピ主 2023/11/26

皆様、コメントありがとうございます。
一括での返信となり失礼いたします。
ジャンルがかなり小規模かつ交流がない相手であるため、匿名で不審がられる可能性&記名で気を遣わせる可能性のどちらもあると思い迷っておりました。
匿名にて、作者様の創作の糧としていただけるようなポジティブな感想を送りたいと思います。

9 ID: bITJQkCj 2023/11/26

元ロム専の感想送り人間です。
ぜひ情熱のこもった感想を送ってほしいです、、!わたしもどうしても感想を送りたくてありとあらゆる方法を探したことを思い出しました…(最終的に支部垢のdmで送信)
暴走しすぎない文章と自分語りにならなければ大丈夫だと思います(私が気をつけていたこと)マロや匿名ツールでない限りとりあえず記名はして(初対面なので名乗ろう的な)返信お気遣いなく〜と最後に書いていましたがみなさんほぼ返信してくださいました。
よき感想ライフを〜〜

12 ID: トピ主 2023/11/26

ありがとうございます。
好きすぎて暴走しすぎないよう気をつけます!

11 ID: QO0X3Lws 2023/11/26

匿名がいいと思う。
私はこれと全く同じ状況で熱高い記名感想もらってモヤモヤしてしまった側です。
だったらなんでフォローもいいねも何一つしてくれないの?っていう感情がどうしても湧いてしまいました。
(私:最推しカプの話しかしない垢・相手:オールキャラ垢)

13 ID: トピ主 2023/11/26

返信ありがとうございます。
こちら側の事情としては完全壁打ちであること、一部の解釈に地雷があること、こちらが健全のみで相手がR要素があること等です。
ただそういった事情を私が語っていない以上相手様に伝わるわけがないので、今まで無視しておいて何で今更?と思われる可能性は十分あると思います。ちなみに支部では好みのものはブクマしてます。
困惑させてしまっては申し訳ないので匿名がよさそうですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お久しぶりに界隈に戻ってきたのですが、気持ちが少し複雑でご相談させてください。 私は結婚・出産・育児で長い間...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...

一次創作の面白さと現実世界の充実度の関連性について 現在カクヨムや小説家になろうでクラシックファンタジーの一...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...

イベント終わってから殆ど反応なくなった相互さんって本買わせるために反応してたってこと? 二次創作で創作者が少...

ヘルニアの創作者さんいますか! 自分は発症して足の痺れも出てきてコルセット作りました。 無理をしないようにしな...

支部における小説作品の表紙について。 支部に投稿中の字書きさんに質問です。 私は支部での小説作品投稿時、選...

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...