二次創作活動中にふと我に返って気が付いたことありますか? トピ...
二次創作活動中にふと我に返って気が付いたことありますか?
トピ主は界隈の絵馬に嫉妬しがちだったのですが、商業のガチ絵馬見てそっちを参考にする方が楽しく絵が上手くなると当たり前だけど思い出しました。
普段視野が狭くなって界隈内だけが世界になってしまっていたのですが、よく見ると商業オリジナルや原作の絵のうまさ・センスに度肝抜かれます。
みんなのコメント
二次創作って結局時間の浪費だということ
好きなジャンルに狂ってるのももちろん幸せだけど、自分の実績になるかといわれると、う〜ん…となる。
今推しカプにハマってるから気が済むまで描くけどね…
わかる〜
好きだから描くけど所詮他人の褌で得た評価だし・・・って虚しくなることある笑
すごいのは原作なんだよね
だから所詮二次の自分の創作物が評価されても無・・・
熱が冷めるまでは踊り狂ってるけどさ
二次創作に興味がなくなった時、
一次創作面白いなーって世界が広がった。
それもしなくなった時は遊びに行ったり、本を読んだり、映画を観たり、創作と関係ない人たちと関わったり、仕事のことを真剣に考えたり、色々と充実してた。人生って感じだったな…
二次創作楽しいんだけどね。今またハマってるし、
人生楽しい方がいいからやるけど、上の人が書いてる通り我に返るのも大事だねー
今いるジャンルでウエメセな人みて、二次って結局原作者様ありきなのに...と我に返った。自分のキャラ解釈すげぇが滲み出てもうしんどかった(界隈歴n十年な古参マウントも)。
二次にハマって小説書く楽しさを知ることができて原作の偉大さには未だ感謝しかない。でも界隈はムリとなってやめた。今は別垢で支部に一次で始めました。
コメントをする