新刊書いたけど、虎にはまだ在庫があります!!みなさんはどうしてま...
新刊書いたけど、虎にはまだ在庫があります!!みなさんはどうしてますか?そのままでいいかな〜
変に思われたらいやだなぁと。なにか、暗黙の了解などあったりしますか?すいませんまだ経験も浅く。
大体みなさん既刊は売り切れで新刊のみの界隈な気がします。
大手さんとかは、ずっとおいてありますがそもそも人気だし、需要があるので理解はしやすいのですが。
みんなのコメント
追納すると新着に上がって在庫動きやすくなるから、イベントに定期的に出るなら返本と追納(返本分の再委託)繰り返すと徐々に減っていくよ
それから、自分が次の新刊出したタイミングでのついで買いも多い
最終手段として、とらでは定期的にセール(サークル側で○%offとか決められる)キャンペーンやるから、その時に少し安くして売るとか
界隈の空気にもよるけど、既刊在庫あるのは後期参入者からするとありがたい
既刊うれしい、ROMとしては本当に出来るだけ置いてくれると感謝しかない
色々難しいのは分かってるんだけど、ジャンルにはまったタイミングとか、仕事やら家のあれこれやらでどうしても受け取れないから通販できない期間とかあって(さすがにR18本は家族に頼みにくい)、出来るだーけ長く置いておいてもらえたら本当にうれしい
正直、電子がいいんだけど女性二次って電子流行らないよねぇ…利益云々があるのかねぇ
むしろありがたいです
一つは後からハマった時に全部売り切れだと悲しいから(作家買いするタイプなので)
もう一つはちょっとズレてるかもだけど、自分が初めてサークル参加した時に同界隈の人のやり方を色々参考にしてて、普通に既刊の在庫残してる人を見つけると「あ、在庫残ってもゆっくり捌いていけばいいんだ〜」って気が楽になったからです。後期参入者のハードルを下げてくれました
コメントをする