創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uIWVhK5k2023/12/04

とらのあな予約開始のタイミングについて サークル参加初心者の字...

とらのあな予約開始のタイミングについて
サークル参加初心者の字書きです。今度のイベントで、会場からとらのあな通販に残部を委託として送ろうと思っています。その場合、予約開始は何日前くらいが好ましいと思いますか?告知開始は、お品書きを出そうと思っている一週間前くらいからにしようかなぁって思っています。ちなみに通販は10部を予定していて弱小のサークルです。ご助言お願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dKwOTBM6 2023/12/04

私はイベ二週間前に申請してすぐに予約開始になったんですが、イベ後の納品だと販売までに時間がかかるので(私はミスがあり余計に時間がかかっているので参考にならないかもです)、正直間延びというか、ダレてしまっている感じはあります。
23日のイベでとらに送って、明日予約してくださった方に発送です。

4 ID: トピ主 2023/12/06

二週間前でも結構時間かかるんですね…!参考になりました。ありがとうございます!

3 ID: zOp9KSJC 2023/12/04

10部しか送らないと決めているのであればイベントの1週間前、もう少し直前でもいいかなと思います。
予約を取った分は確実に納品しないといけないので、必ず10部はイベント頒布前に取り分けることをお忘れなく…
(前に予約取ったけどイベント残部が足りなくなったというトピが立ってたので念のため)

5 ID: トピ主 2023/12/06

通販は最初は10部で、もし完売したら追納も考えてます。やはり1週間切ってから予約のほうがよさそうですね。トピの情報までありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...