創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Or9pqEnN2023/12/07

装丁代は自腹で、という話をよく聞きますが、実際結構な赤字で出して...

装丁代は自腹で、という話をよく聞きますが、実際結構な赤字で出してる方いますか?
どのくらい自腹で出してもいいんでしょうか。

紙や装丁にこだわったり製本きっちりしてそうな印刷所を選んだので、印刷代を割って計算すると、ページ数的に500円で出したい本が一冊あたり600円ぐらいになっちゃいました。
(マイナーカプで部数が少ないので、どうしても原価は高くなります)
(とはいえ、印刷所を選んで特にオプションつけずに印刷すれば一冊あたり350円でも作れるぐらいのページ数・冊数です)

別に私自身は回収できなくて構わないので500円で出そうと思っていますが、毎回採算度外視の本を出してたら同ジャンル者からなにか思われたりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yKB5twbL 2023/12/07

別に何も思わないかな。いっぱい刷ってるかどうかどうかや早割の有無でも全然変わってくるし。
文句言ってくるやつは想像力が足りないだけだと思いますし

3 ID: WseEa4Vo 2023/12/07

まわりが印刷代を回収しようと思った時に気まずい思いをするかとは思います。
私はマイナーカプで、同じように周りが安く頒布してるので気まずい思いをしながら特殊装丁をページ数的には高い金額で頒布しています。。
やっぱり金額を上げてくれたら気まずい思いをしなくて済むのに、と考えてしまいます。

4 ID: V0d9SC2y 2023/12/07

何も言わなければ採算度外視なんて普通は分からないから気にしない
装丁と印刷所からうっすら原価が分かる書き手側だと、安いなあ……とは思う
でも安いなあと思うだけ、気にはならない
界隈の相場よりかなり安い場合は気にするかな

5 ID: iXVnkyTP 2023/12/07

装丁こだわる分は良いんじゃないかな
ページ数に対して単価が安すぎるとかだと他のサークルとの差が気になることはあるかも知れないけど
ただよっぽど値段が跳ね上がるわけでもなければトントン価格で良いと思うよ
装丁こだわってるのにあんまり安いと質が良くないのかなと思ってしまいそうだし勿体ない

6 ID: it2Z6dkl 2023/12/07

毎回数万レベルで赤字で出してます…
早割で入れられたらもう少しマシなんですが、通常で入れるのが精一杯なのもありますが。
そもそもhtrなので赤字です。

周りにどう思われてるかまでは全くわからないですが、
htrなのでそもそも眼中になさそうだから
自分の好きに装丁盛ってます。
価格は周りに合わせて浮かないようにしてます

7 ID: b9v5RzwH 2023/12/07

多くのROMは500円でも600円でもたいした違いは感じないと思います。
安くして他の創作者に何か思われる、言われる可能性はゼロではないので、トピ主さんがスルーできないなら周りに合わせるのが無難かと。

8 ID: Bt2d9V56 2023/12/07

どうしても使いたい装丁があって、でもページ数と部数的に回収できる値はつけられなかったので、ページ数でこんなもんかなって値で頒布した。
5分の1も回収できなかったし、とらに委託頼んだ時に「こんな安くて大丈夫か?」って聞かれた。

9 ID: CoDpelqv 2023/12/07

最近は毎回赤字です。
安い印刷所で部数を限定して頒布すればトントンぐらいには出来ると分かっていますが(以前はそういう風に活動してた)、今は少し金銭的に余裕が出来てきたので、装丁凝ったり無配を色々つけたり、部数が足りない時は損しても再版してます。
それでも赤字は大体これぐらいまで・無配予算はここぐらいと自分で範囲を決めて楽しんでます。

他にも趣味があって、他の趣味の時は数万使うのが当たり前なので、赤字部分は純粋に「作る楽しみ・喜び」でペイ出来てるかなと。

自分以外にも装丁をとても凝ってるサークルさんや面白いノベルティ・豪華ノベルティを用意しているサークルさんも多い界隈で、値段付け...続きを見る

10 ID: 32Rg9Ove 2023/12/07

赤字になると長く続かないのでは…と思ってしまうから適正価格にしてほしいなあと思う。長く続ける趣味であってほしい。

11 ID: y8UWFj4V 2023/12/07

100Pの本を100円で頒布してるとかならともかく、50Pの本を500円で頒布してるけど実はお高い印刷所でお高いオプションを使ってるから1冊当たり1500円かかっているのです!!…みたいな採算度外視は別に何とも思わない。
自分も同人誌作るから、この装丁は金かかってそうだな~とか高い印刷所使ってるな~とかは気づく事もあるけど、何も言わないならやりくり出来てるんだろうと思うし、採算度外視の赤字です!とかアピられたら自腹切ってもこの装丁やってみたかったんだな~~って思うだけ。

12 ID: eJnmSip6 2023/12/08

別に普通の人なら装丁分高くなっちゃった😭って言ってても気にしないんだけど
毎月10-70万はするハイブランドの服だのバッグだの靴だのの新作なにかしら買ってみてみてしてる人がドマイナージャンルにいて
箔押しで高くなりました😭って言ってたとき言うて100部もない本の箔押し代負担しないの!?って思ってそれだけちょっと面白かった…その人以外はどうでもよかった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

低学歴の相互への接し方について 同CPの仲のいい創作者5人ほどでよく作業通話をしたりオフ会する事があるのですが、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...