創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: aGMiHEft2023/12/13

クリスタでダウンロードした素材の整理(使いやすい管理)のアイデア...

クリスタでダウンロードした素材の整理(使いやすい管理)のアイデアや実践しているやり方を教えていただきたいです

クリスタで漫画を描き始めて半年ちょっと経ったのですが、ダウンロードした素材を探すのにいつも手間に感じています
ブラシは自分で「効果」「カケアミ」「背景」「自然」「ぽっぷ」…などある程度自分が分かりやすいように分類できてるのですが、画像素材(主にトーンとして使うもの)がしっちゃかめっちゃかになっています
これも途中でダウンロードフォルダの中で「効果トーン」「ポップ」「背景(屋外)」などざっくりはわけたのですが、それでも素材が大量になった今探すのが面倒臭く感じます
特に〆切がある原稿のときはすごくロスタイムだなと…

おすすめのやり方を教えていただけると嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hNGzBtyA 2023/12/13

答えになってないけど、使わないのは暇な時に1コずつでもどんどん消して、本体ダウンロードは使う直前にしたほうがいいかも
自分もいつか使うかもって落としまくった素材8割つかってなくて消した。
あとはカテゴリわけでトーンの中で更に「気持ち」に使うトーンとかその中で更に「ホワホワ」とか分けてくとか?(「」は例えね)
自分は3d背景素材が多くてトーンは限られた数種(20以下)に絞ってて空とかは内蔵空かその都度自分で描いちゃってる。
数を絞るのも手かな。選択肢が多いと脳はストレスらしいから時間ない時は少ないほうが楽かもね

3 ID: K91Rg5tP 2023/12/13

使うたびに素材名に印をつけながら一回原稿やってみて、印が付かなかったやつは全部消しちゃうとか
部屋の片付けと同じやり方(全部箱に放り込んで、一年箱から出さなかったやつは捨てる)

4 ID: tRIv6yJX 2023/12/13

クリスタアセットの方で検索し直す。ダウンロード済みのものもしまってあるフォルダとか探すのも仕分けるのも時間かかるので、クリスタアセットサイトで検索して既にダウンロードしてあるものを再ダウンロードしたりして使ってる。検索機能を完全にサイトに依存させてる。
これをやってるので基本的にめちゃくちゃよく使うやつだけフォルダ分けして、それ以外は消してる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...