創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: w3J5h6aS2024/01/14

男性向け自ジャンルの効率的な探しかたはないでしょうか? と...

男性向け自ジャンルの効率的な探しかたはないでしょうか?

とあるソシャゲの女の子を推しています。
性癖の好みとしては男性向けのひたすら気持ちよくなっている推しが好きで男性向けの絵を探しているのですが、色々なジャンルを書いている中で数枚だけ推しを書いている……という方が多く、その人のツイッターにとんでも他の人の推しには辿り着かないということを繰り返しています。

男性向けは作者にファンが付くというのはよく言われることですが、男性向けでキャラを検索する効率的な方法があれば教えていただきたいです。

ちなみに推しの男性向けの作品ばかり上げるアカウントを作った場合同担の男性向けの人と仲良くなれますか?それとも同担という概念自体が希薄なのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bGJyMKO1 2024/01/14

そのキャラの特徴(属性)で探すのはどうでしょうか
眼鏡っ子、つるぺた、お母さん、ケモミミ、幼児、魔法少女 等、
その属性が好きで描いている人を探すと、同じキャラを描いてる場合が多いです
ソシャゲなら作品名(もしくはメーカー名、グループ名)で探すのもアリだと思います

(個人的には「ひたすら気持ちよくなってる」というシチュエーションの方が探しづらいのでは…と感じますね
”強制絶頂”とか”快楽堕ち”になるんでしょうか…?)

男性向けの作者と仲良くなれるかについてはジャンルに寄りますね
同じ女性作者同士で仲良くしたいって人もいれば、男性向けでは自我を出さずに交友しないって人もいま...続きを見る

3 ID: nNCp0SFZ 2024/01/14

私も同じ気持ちで効率的な探し方が知りたい...!
一応、私の探し方としては「キャラ名タグ検索で地道に見ていく」+「熱烈ファンのブックマーク欄を見に行く」をしています。
巡り合えるかという運の要素も含まれてきますが、一人熱烈な固定ファンの方を見つけれれば勝ちだなと思っています
トピ主さんがおっしゃっている通り、男性向けの方は色々なジャンルを描かれてることが多いですが、たまに一人の子だけを猛烈に描いて下される方がいます。そういう人の支部のブックマーク欄を見ると、大体その子の作品がかたっぱしからブックマークされてるので重宝させてもらってます。
その人に出会えるまでが中々遠い道のりですが......続きを見る

4 ID: qbjhxFBs 2024/01/14

ツイッターではなく支部だったらだいたいキャラ名タグがついていると思うので、R18(男性向けってRってことであってる?)でソートしてキャラ名フルネームのタグ検索したら良いんじゃないかな?

5 ID: athc2ARC 2024/01/15

私もこう思う
でも新着順だとほぼほぼ小学生レベルの異形乳ガニ股アヘ顔その他フルコースのめちゃくちゃ下品なR18絵ばっか出てくると思うから、そういうの苦手だったら注意してね

6 ID: 0R4ybF2C 6ヶ月前

同担つながりは普通にあるから、推しが同じなら仲良くなれると思う
女性向けにありがちな同担拒否とかほとんどないしね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

日本欲望楽園クラブ|東京・大阪LINE:699jp | Telegram:@tyo52JP | Discord:@...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...

買い子さんにお願いしていい常識的な量について。 初のサークル参加です。 ひとりで参加するため、買い物とスペース...