創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: NsvdySOB2024/01/20

ソシャゲジャンルにいる方に質問です。ゲーム内で「いつも見てます!...

ソシャゲジャンルにいる方に質問です。ゲーム内で「いつも見てます!」などのメッセージと共にフレンド申請がきた場合、承認していますか?

フレンド申請の時に一言メッセージを添えられるゲームのジャンルにいます。
ゲーム内での名前とXでの名前は同じにしているのですが、ついこの間「AB描かれてる人ですか?いつも見てます!」という趣旨のメッセージと共にフレンド申請が送られてきました。
私は普段から遊ぶ人とのみフレンドになるスタイルでやっているのもあってその申請は蹴り、Xの方でメッセージのスクショと一緒に「ありがとうございます」と呟くのみに留めました。
その後、もしかしてフレンド承認した方が良かったのかな、他の人はどうしてるんだろう、と少し気になってしまったのですが、普段交流していないせいで周りに聞ける方がいません。クレムの皆さん、良ければ教えて下さると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HGOtbSqc 2024/01/20

申請メッセージはないジャンルですが、フォロワーと思われる方(名前を見た事があった)からフレンド申請が来ることがあります。
フレンド枠が多く片っ端から承認してもあまり困らないのでとりあえず承認していましたが、今は面倒になったのでフレンド枠いっぱいまで埋めてそもそも申請が送れないようにしています。
もし新しくフレンドになりたい人がいたら最終ログインがいちばん古い人を解除して新しくフレンドになる感じです。

3 ID: tXJaPeW7 2024/01/20

フレンド上限に余裕がある時は誰でも承認してる
枠がいっぱいだったら申し訳ないけど知ってる人以外は蹴ってる

4 ID: V1z5s0km 2024/01/20

申請して承認してもらったことが何度かある者です。自分に申請が来たこともあり、枠が上限いっぱいでなければ承認してます。お気に入り登録みたいな項目があるので、元々の知り合いとメッセ付き申請の方は分かるようにしてできるだけ残すようにしてます。

5 ID: 4h06tcCU 2024/01/20

創作に関係あるのかこれ

12 ID: TjOsHgmv 2024/01/21

トピ主自身は創作者みたいだけどぶっちゃけトピ自体は創作関係ないね

6 ID: AjGze9UZ 2024/01/21

もう引退したけど、かつては廃課金ガチイベランナーだから同じ廃課金ガチイベランナーじゃないと戦力にならなくてほぼ承認してなかった。
Xにスクショ載せてるから垢バレしてることもあってひっきりなしに「ファンですフレンドよろしく」とくるけど、上記の理由でお断りしていた。そもそも枠がないことが多かったし。
ガチャ回して推しのカード重ねてイベランで上位取ることが二次創作の原動力でもあったので、同じ熱量がない人からの申請がそもそも苦手だったことは言わなかったな。
ソシャゲやめた今でも熱意が同じじゃない人とは交流できない性格が変わらなくて壁打ちになってる

7 ID: qkoWiUAV 2024/01/21

一緒だ
エンジョイ勢とは熱量合わなくてイラッとすることもあるし、二次じゃなくガチ用の鯖で手伝ってくれる人優先って名目で蹴ってた

8 ID: 817mVx2u 2024/01/21

向こうが確信してようが絶対無視する。他人のふりする。
元々ゲームのガチプレイヤーで二次もやり始めたから、二次やめてもゲームは続けたいから同人の知り合いとは繋がらないようにしてる。
ただ1人だけゲーム内でフレンドになった人でスケジュールの話してた時に実は締切が〜ってなって繋がった人はいる。

9 ID: jC0hBr9z 2024/01/21

そもそもゲーム内の名前をHNと変えてる。リア友とフレンドになった時垢バレしないで済むという利点もある。
直接フレンドになりたいですって言われたら垢名違うんですけどこれですって教えてる。

10 ID: 0ap6J5Pu 2024/01/21

自分も名前変えてるしスクショ流す時もID等紐づけられそうなものは隠してる
別に二次用の名前と一緒にしてなきゃいけないわけじゃないし乗っ取りとかも怖いからいろいろフェイク入れるのも普通だと思ってた
ログイン時間とかオンライン状態を見られるのが嫌だから知り合いともフレンドにはなってないよ
締め切りのこと茶化されたり今オンなら通話しよとかも言われたくないしそもそもファンですって繋がった人の距離無し率も高かったから全部蹴ってる

11 ID: XAODmPGb 2024/01/21

ゲームのフレンドは知り合い以外は役に立つか立たないかでしか判断してないからメッセージが何であろうと承認したりしなかったり

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...