創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: any46G0h2024/02/13

新しいジャンルなのに選別が厳しいです。何でだと思いますか。 字...

新しいジャンルなのに選別が厳しいです。何でだと思いますか。
字書きです。これから旬になるかどうか、最近盛り上がりはじめた感じの出来たばかりジャンルですが、参入した時にはすでに桁違いのブクマを叩き出す字書きがいました。
参入時期は皆1週間くらいしか違わないのに、ブクマ300の人と30の人がくっきり分かれていて、300の人は安定的に高評価、みたいな感じです。
旬前は誰でも投稿すれば伸びる時期があると思っていたのに、最初からめちゃくちゃ選別厳しいのにびっくりしています。何でか不思議なんですが、どう思いますか?
それとも、盛り上がり始めでこれからもっとくるかも、って感じなので、旬前ってこういう感じなんでしょうか。こんなに初期にジャンルにいたことがないです。ここからわっと人が増えたら今すでにブクマ多い人がいわゆる大手になっていって、皆にブクマ付きやすいフィーバータイムがやってくるんでしょうか。
旬になるかはまだわからないですが、毎日ジャンル垢は増えてる感じがします。でも選抜は厳しい。
高評価の人はとにかくエが激しい人、供給に合わせた原作軸ネタを長文で出せる速筆の人、って感じです。単なる18禁だと増えない。とにかく何でこんなに短期間で分かれてんだろ、って感じです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NLOcJqtr 2024/02/13

元々別ジャンルからのフォロワー稼いでる作者とか…?
自ら検索はしないけど、このジャンル知ってるしこの人が書いてるなら読んでみようなライト層のブクマの可能性ない?

4 ID: トピ主 2024/02/13

高評価の人、何人かいるんですが、元ジャンルがマイナージャンルのマイナーカプでそっちではブクマ50とかだったりするんですよね……。

3 ID: Fpda7hPo 2024/02/13

>旬前は誰でも投稿すれば伸びる時期があると思っていたのに

誰でもなわけないでしょ
上手い人やキャラの特徴を掴んでいる人が伸びるに決まってるでしょ

5 ID: トピ主 2024/02/13

以前いた旬真っ盛りジャンルは本当に誰でもつく時期があったので不思議でした。

6 ID: Fpda7hPo 2024/02/13

旬真っ盛りは新規参入を多数のジャンル民が歓迎して評価つけていたのでは

7 ID: WU16O8VT 2024/02/13

旬前だからこそ上手い人しか読みたくないよ

8 ID: TvPElVRM 2024/02/13

突出してブクマがついてる人がいるとまず見る人はそれを見る
そしてブームがまだだったら見る側も熱量が高くなく高評価のものだけ見て満足って感じなのかも
自分も新しいジャンルに参入した時、ブクマ50,30,40みたいに並んでたら全部見るけど 300,30,50ってなってたら300のしか読まない傾向にある
よっぽど見たくて見たくてたまらなかったらそれでも全部みるけど、まだ旬が爆発してないなら見る側にそこまでの熱量がないのだろうね

9 ID: 5loRPb7T 2024/02/13

自分も同じようなジャンルに目つけてる絵描きだけど、まだ二次の読み手が付いてないように思う。旬関係なく元々いた人だけで界隈が落ち着いていて、今はその中で選抜が終わってる感じ。
本当の旬が来たら人がなだれ込んでくるからその時に300ブクマの人も30ブクマの人も関係なくなって新規の馬含めて再選別が行われるようになる。
ただのエロとかは本気萌えの人たちは飽きちゃったりこだわりが強くなってて読まなかったりするけど、新規でライト萌えの人たちはそれこそエロに飛びつくから心配ないよ。
私はそういうの見込んで旬前に頑張るのやめた。実際どれだけ盛り上がるかもわからないし、そこそこ旬きてから乗っても間に合うし...続きを見る

10 ID: ZX0FYWaB 2024/02/13

おそらくトピ主と同じジャンルに参入するか否か考え中の字書きだけど(数字も合ってるのでほぼ同ジャンルかと)
読み手層が言い方あれだけど高尚高齢層だから、皆目が肥えているんだと思う
これまでのジャンル歴で重厚な小説を沢山読んできた人達だろうから、htrの足切りが早い
例に出すの悪いけど青監とかそれ系のジャンルで人気あったような書き手とは相性悪そう
ああいう文体が求められてない

11 ID: WjN6tEPp 2024/02/13

何となくあのジャンルかと思ったけどライト層の読み手が少ないんじゃないかな
物凄い旬というより濃い人たちがハマる局地的な流行に見える、あと固定派が占めてそう
ただ書き手の層もそこまで厚くなさそうだし字馬ならちゃんと伸びる余地あるんではという気もする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

赤ブーのイベントに嫌気がさしたので、久々にコミケに出てみようと思ってます。 15年ほどコミケに出てないので全く事...

エセ方言について 推しのセリフがエセ方言で困ってます 他ジャンルだと実際に住んでる人が二次創作でエセ方言を使わ...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

頂いた感想を素直に飲み込めません。 気遣いは嬉しいし、飲み込めたら元気が出ますが 自己紹介でくださる褒め言...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram: @tyo52JP|Discord:@j...

義理買いなしで、本が欲しくなる描き手/書き手って何人いますか? 別トピを眺めてたら、ひとつのジャンルに許容できる...

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...