創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VehU1zbF2024/02/16

1次・2次どちらでも構いません。 創作者の方ネットを見てると ...

1次・2次どちらでも構いません。
創作者の方ネットを見てると
「うちの子に着せたい!」「推しに着せたい」と思うお洋服って出てくると思います。
それをデザイン丸々同じように描くのは問題でしょうか?
趣味の範囲であれば問題ないですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HVBL1Yxs 2024/02/16

デザインの模倣についてのトラブルを調べてみるのをお勧めします

3 ID: トピ主 2024/02/16

模倣に関してイラスト界隈やソシャゲなどで度々問題になるのを見かけます。
趣味の範囲で、ブランド名など表記しててもアウトですか?

4 ID: bIpQ2Y7A 2024/02/17

実際はグレーにしても元ネタ描いてるなら咎められることは無さそうだけどね
自分の私服推しに着せる~とかでブランド名書いてる人とかもたまにいるし

5 ID: 9PaOqeB2 2024/02/17

オリジナルって言い張らなきゃまず誰からも突っ込まれないけどブランドロゴトレースとかは趣味絵でもうわあ〜かな

6 ID: vqoHQzuf 2024/02/17

ネットに上げないなら問題ないよ

8 ID: トピ主 2024/02/17

ネットにあげる前提で絵は描いているので描かない方が無難ですかね。
サブカル系のお洋服のブランドでそのブランドのお洋服絵をよく描いている方がいます。
ブランド名表記していますが、どうなんですかね?
私の描きたいものも量産的な服ではなく、ロリィタやサブカルなど凝ったもので

7 ID: z4QPBZJO 2024/02/17

法的にどうかは知りませんがきちんと元になった服を明記しておいたほうが悪印象はもたれにくいと思いますよ

9 ID: 2iBhMPYD 2024/02/17

女装絵じゃないなら普通にブランド名書いてアップしてる人いるね
サブカル系の服ならブランドや商品名で検索してる人だらけだから一般人にも目につきやすいし、同人的なモラル以外でも気を付けた方良いよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロ主催が公式とトラブルを起こしたら。 この場合、執筆者側にも何か調査とか疑惑の目が向けられたりしますか...

字書きです。毎年クリスマスシーズンにある、pixivの「ブックサンタ企画」に投稿しようと思っています。去年も投稿し...

ジャンルで目立ちまくってちやほやされたいよー ヲチスレでもアンチがボコボコにされたり褒め称えられたい

今日も捗るマイナス検索 地雷ではないけどシンプルに検索の邪魔とかで支部で検索する時有り得んくらいマイナス入れてる...

相互をブロックする理由って何があると思いますか? ブロ解じゃ満足いかない理由があるのか気になります。 単純...

小説。全文書き下ろし本とweb再録本(一部新規書き下ろし)の認識について。 字書きの端くれで推しカプを生産し...

二次創作でネタ被りしてしまい、先に投稿していた方が自分の作品をRT→私の作品をRTしていました。 これは当てつけ...

営業|毎日12:00~翌3:00 対応|東京23区 & 大阪市全域 場所|飯店・自宅 OK 素人限定・顔出し...

バリーサービスです。サービス内容はとても豊富で 在籍している女性は全員100%日本人で、厳選された高品質の女の子...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...