もう楽しめなくなったのにジャンルにしがみついてるな〜と感じる時ど...
みんなのコメント
・公式に動きがあったときだけ顔出して、原作の内容を萌え語りするのではなく、こんなに推してる自分やばすぎw
ってやってる
・再掲ばかりで新規絵アップしない
・新情報が出たとき、すごく後になって「ちゃんと追ってます〜」
普段から仕事が忙しそうで低浮上な人は、たまにアップされる作品に(時間ひねり出して描いてるんだろうな…)って分かるくらい熱量があるから、なんとなく違いもわかる
自カプは参入タイミングによってはものすごくXフォロワーが増える時期があったので
その頃の人達はみんな4桁フォロワー位は余裕でいってる
別垢作ってジャンル移動した人達が数ヶ月経ってもいいねもフォロワーも1〜2桁みたいで
暫くすると自カプに出戻って来るのも結構見るので密かにフォロワー数捨てられないのかなーって思ってる
そして再掲が多くて新しく作品投下とかはしなくなる
同じカプかってくらいわかる
とにかく再掲が多い。んで、流行りかけっぽいゲとかフリーレン1.2作描くけど反応10いいねとかだからすぐ出戻りでまた再掲祭りしてる。
自カプもあるタイミングで始めたら4桁中間くらい行けるタイミングあったからそのフォロワーを捨てきれないんだと思う。
自分のことだけどジャンル絵描く気が起きないツイ覗く気が起きないのにアカウント残してる状態の時
ジャンル自体は好きで追いかけるけど二次創作に対して熱量が無い状態。新しい情報来たらテンション上がるし落書きするから消せない
推しにすら誕生日に去年の絵を使い回してるのは一番『飽きてるのにアピールする必要ある…?』になる。あと供給頻度の少ないジャンルにいたことがあるから供給があった時だけ盛り上がるのは普通かなぁ。(飽きた人は原作に動きあっても浮上しないし)
コメントをする