創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: rMDpIked2024/03/17

長編連載の最終話、閲覧だけやたら伸びてる謎・・・ 超マイナ...

長編連載の最終話、閲覧だけやたら伸びてる謎・・・

超マイナージャンルの字書きです。
半月前に、二年書き続けていた長編の最終話をアップしました。
そしたらブクマが今までの作品の中で一番ついてないのですが、閲覧だけが伸びてます。
ブクマの数はまだこれから増えるのかなと思うのですが、閲覧がどんどん伸び既に一年半前の作品を越えてます。
率で言えば1.5%なので、ブクマした人が読み返してるにしては多すぎます。
そして伸びてるのは最終話だけで、他は通常運転です。

考えられる理由は何だと思いますか?
同じようなことが起きた方はいらっしゃいますか?

見ていただけるのはすごく嬉しいのですが、明らかにジャンル人口(?)に比べても閲覧数が多いのです・・・

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RpILYV6l 2024/03/17

晒されてる

3 ID: yrbn3Mej 2024/03/17

最終話だけR18だったりしない?Rタグついてる作品しか読まない人はいるよ
あとはタグかキャプションか本文に特殊性癖や流行りの単語が入ってたら、単語検索でたまたま飛んできた人がいる可能性

プレミアム入れば、何で検索して来てるかとか調べられた気がする(私は入ってないのでうろ知識だけど)

4 ID: S6muwJTF 2024/03/17

長編は最初と最後を読んで、全部読むかどうか決めてます。
そういう人が多いんじゃないかな。

5 ID: h9MniPXH 2024/03/17

もし支部専なら気づかない所で長期連載の完了お疲れさまー!ついに完結だありがとう面白かった
みたいにリンク付きでツイートとかしてる人いそう

ジャンル外の人も完結?ってなんとなくそのリンク押して、閲覧だけどんどん伸びてるとかじゃないかな

6 ID: トピ主 2024/03/17

最終話も含めて、すべて全年齢です。
特殊性癖とかもないので・・・晒しかも!ですね。今色んなワードでググってみましたが、特に引っ掛かりはしませんでした。
最初の話もまあまあ伸びていたので、4コメさんと5コメさんの場合もあるのかな・・・。
できれば晒しでなく、そちらであることを祈ります。

7 ID: K4Otlxhj 2024/03/17

現在進行形でジャンルにいなくても、原作は好きみたいなROMがいるんじゃない?完結したら読もうと気にかけてたのかも。

8 ID: RpILYV6l 2024/03/18

長編小説は完結してから読む派です
そしてちゃんとオチがあるのか確認するために最終話の最後だけちょっと読む
そういう人がいたんじゃないですかね?
それが面白くなくてブクマされない

9 ID: IYjRXh41 2024/03/19

マイナージャンルという事なら本命ジャンルじゃなくてもチェックはしているみたいな層は結構いるかも
マイナーだから検索すれば辿り着けるとブクマする意識が低いとか…
二年もの長期連載お疲れ様でした、自分好みの結末か確認したい人が見ると閲覧率増えると思うのであまり気に病まないようにね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...