創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oB8Qa3LH2019/02/01

過去に出した本のweb公開について。 過去に出した本をpixi...

過去に出した本のweb公開について。
過去に出した本をpixivで全公開しようと思っています。弱小サークルなので再録本を出すまでもないけど、がんばったから多くの方に読んで欲しいという思いがあるのですが、
本をお金で購入した方からすると「ぜっかく買ったのに!」という気持ちになるでしょうか?
完売から1年以上は経過しております。

pixivを検索してみると、期間限定で公開している方もいらっしゃいますが、
その期間限定にすることはどういった意味なのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yZOjRJmu 2019/02/01

私はその本を購入していても気になりません。
紙媒体で欲しかったので、本だけでなくwebでも見れてラッキーぐらいしか思いませんね。
期間限定はやはり買って頂いた方への配慮ではないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...