創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kZO46rcg2024/04/18

旬ジャンルやオンリーイベのサークル参加数が多いジャンルの方々にお...

旬ジャンルやオンリーイベのサークル参加数が多いジャンルの方々にお聞きしたいです
pixivFACTORYのような在庫を持たずに代行頒布出来るサービスをメインに活動しているサークルは見かけますか?

今まではマイナーや斜陽ジャンルを渡り歩いていた為、在庫をあまり持たずに活動していました
今春から旬ジャンルに移動したばかりで頒布数が読めないのもあるのですが、あまり多くの在庫を自宅で管理出来ないことと代行頒布サービスを利用していることを良く思わない方々に目を付けられやすいのかなという不安があります
上記のジャンルだけど気にせず代行頒布サービス使って活動してるよ~という方々がいたら勇気が持てるので、見かけたことある人や当事者の方がいたら経験談を教えて頂きたいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uKs61tQp 2024/04/18

旬ジャンルいるけどそういう人見かけたことないなあ
中堅~大手しかみてないからかもしれないけど…
在庫多く持てないなら、入稿前にとらで予約とる→刷った本全部通販につっこむ(会場分は少な目かつ余ったらすべて通販に送る)がいいと思う
4桁刷るけどこれで家に在庫置かないで活動できてるよ

3 ID: v0SfLptq 2024/04/18

頒布の仕方は上の人に賛成、よく見かける

ちなみにpixivFACTORY使って目を付けられるとすれば、代行頒布ってところじゃなくて受注生産になっちゃうところじゃないかな
自界隈はpixivFACTORY使ってる人いる、表立って問題にはなっていないけど穏やかな界隈だから免れてるだけな気もする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...