目立ちたくないと言いながら村長ムーブをする大手について 自...
目立ちたくないと言いながら村長ムーブをする大手について
自カプの大手は、目立ちたくないからアンソロやweb企画の主催など村長扱いされるようなことはやりたくないと言っていました。
ただその割には、イベントスペースが発表される度に自カプのサークル数を数えて「今回は全部で◯スペあるみたい」とツイートしたり、「(イベント主催のプチを開催したいから)次のイベントもっとみんな申し込んでほしい」のような、カプ全体に向けたようなポストをXでよくしています。
目立ちたくない発言がなければ、自カプを盛り上げたい人なんだろうな、で済むのですが、その割にはカプの主感のある発言が多く、若干モヤっとしながら作品だけをリストで見ていました。
ところが先日、相手の方からフォローされて、厄介そうだから大人しくフォロバした方がいいのか、厄介そうだから最初からフォロバしない方がいいのかで迷っています。みなさんならどうされますか?
みんなのコメント
個人として目立ちたくは無いけどカプには出来る限り盛り上がって欲しいって人なんじゃない?まあそれが結果的に村長っぽく見えるってのはあるだろうけど
別にこの文面からだとそれほど厄介な感じは受けないのでフォロバは自由にしたら良いと思う
トピだけなら自カプが盛り上がると嬉しいっていうよくいるタイプの人にしか感じないけどな。
別に目立ちたくないから主催とかしたくないと矛盾はしてない。
厄介そうとも思わないけど、トピ主がモヤってるならフォロバしない方が良いんじゃないかな。
自分だったら厄介だからかかわらないようにする。
言ってることとやってることが食い違って見える人は、たいていやってることの方が本音で
目立ちたくないっていうのは単なる予防線でアンチ対策のつもりだと思う。
以前こういう人とかかわった経験だと、DMやオフで裏垢案内されてその人のアンチの垢教えてこられたり
何かというと吉牛するようになって周囲が疲弊して、二次創作がどうでもいいような状態になったことがある
>「今回は全部で◯スペあるみたい」とツイートしたり、「(イベント主催のプチを開催したいから)次のイベントもっとみんな申し込んでほしい」のような、カプ全体に向けたようなポストをXでよくしています
これそのままでなくトピ主が言い換えたのなら、前半全部で○スペあるの嬉しいにも取れるし後半このままもっと申し込み込み増えたらな、にも取れる
村長ムーブまではいかないと思う
トピ主はもう嫌いだから何しても悪いように見えるだろし、あっちは多分SNSで言いたいこと好きに言いたいタイプっぽいからトピ主がどんな反応しても言いたくなったら言われるんじゃないかな
トピ主がそう思ってしまうということは相性悪そうだから近寄らない方がいいんじゃないの
繋がってから後悔するよりマシな気がする
他の人も書いてるけど、よくいるタイプで別に村長ムーブだとも思わない
厄介そうかどうかより自分が繋がりたいかどうかで判断したら
村長ムーブかは分からないけど、私個人的には苦手な振る舞いだなー。
目立ちたくないのに何故か目立ってしまって困ってしまいます…。とか言い出しそうw(勝手な想像でごめん)
フォロバはしたくないけど、全員その人をフォローしてる感じならしちゃうかも。
何やっても許せない相手っているからな
逆にどんなにおかしくても何故か全然気にならない場合もあるし相性悪いと繋がってるだけでモヤモヤするよ
自分のことかと思った(村長側です)
自カプスペース数えてポストしちゃうし対抗カプが覇権だから自カプ増えて盛り上がって欲しい一心で…
アンソロもwebオンリーも主催済みだからトピ主の界隈の村長ムーブさんとは少し違うけど特にフォロバしなくても大丈夫な気がするなー
トピ主の自カプ作品を純粋に好きなんだと思うよ
村長ムーヴとまでは行かない気がするけど、最初から引っかる人と繋がると後悔しがちだから、今はフォロバしない方が良い
相手を良く見て、印象が良くなってきたら繋がったら?
トピ主が交流好きならフォロバしたらいいし
虹創作特有の「界隈への所属文化」に苦手意識があるならフォロバしないほうがいい
フォロバしたらカプオンリーやタグでの企画が立ち上がった時、スルーしづらくなる(もちろんスルーしてもいい)
トピ主はその人のことが嫌いで行動がいちいち鼻につくようだからフォロバしてもストレスが増えるだけだと思うよ
トピ主です。
村長ムーブに感じないという方が多数でしたが、皆さんが言う通り、一度気になったらずっと気になってしまうのでフォロバはしないでおこうと思います。
たくさんの回答ありがとうございました。
コメントをする