創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: A6RgknMo2024/06/22

漫画の表紙について質問です タイトルはしっかりわかる方が好きで...

漫画の表紙について質問です
タイトルはしっかりわかる方が好きですか?それとも、イラストが全面にある方が好きですか?
トピ主はイラスト全面に背景タイトルなのが好きです
でもそれだと分かりにくいので、小さく真ん中にタイトル置いてます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FfN1IkSA 2024/06/22

同人誌ならどっちでもいい

3 ID: sU0JHfCP 2024/07/06

仰々しくタイトル付けても連作とかでもない限りは絵で判別できるからタイトルは小さくてもいい
連作ならタイトルよりも正直ナンバリングがハッキリ分かるようにはして欲しい

4 ID: DKWx2B1u 2024/07/06

どっちも好きで決められん〜〜〜
絵に自信のある人のイラスト全面にばーんも好き
デザインに自信のある人のタイトル際立つ表紙も好き!

5 ID: xtuX59zw 2024/07/06

タイトルわかる方
絵馬なのに表紙見ても中身を思い出せないサークルがある
もちろん中身を思い出せるサークルもある
ストーリーを連想させる表紙が上手い人と下手な人がいるってことなのかなぁよくわからないけど

6 ID: trymzkfv 2024/07/06

どちらでも描き手の好きなようにして貰っていいけど、画力に自信が無いならタイトルはちゃんと読めるようにしといたほうが良いと思う
絵はそんなだけどタイトルにセンス感じるから買ってみるか〜みたいなパターンあるから

7 ID: S48hJr2c 2024/07/06

自分で作る時は買う人が見てるのは絵でしょ!って思っちゃってたけど、買ってきた同人誌のこと思い出すと意外とタイトルのわかりやすさの方が重要かも

8 ID: vxjH1sm7 2024/07/06

買う側としてはどっちも好きだけど、先日オフイベでおつかいに来た人をタイトルの読みづらさで困らせてしまったから、ある程度の視認性は必要だなって反省した

9 ID: pN012MeD 2024/07/06

作り手としてはデザインが良ければどっちでもいいと思うけど、いまってリスト買いが多くて結構タイトル確認するから視認性があった方が買い手としては楽かも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...

マンガや小説が好きなのはコミュ障やいじめられっこばかりですよね? クレムを見ているとみんな学校に馴染めなかったよ...

扉絵の依頼って絵師さん側からしたらどう思いますか? 次の新刊(12月)で小説本を出そうと思うのですが、絵師さんに...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

創作BLや商業BLが刺さらない 同じような方はいますか。 昔から創作BLや商業BLがどうも刺さらない人間で...

推し活してるばかな女共は俺の大好きな神聖な男キャラに対して「メロい」と言うな 神秘的で崇高な男性キャラを低俗な言...

自ジャンルのXでの公式垢との接し方について質問というか考え方・ご意見をお伺いしたいです。 この間私のジャンル...

息子にバレたかもしれません。 小学校のプリントの印刷を頼まれてpcを開いたら、相互に書いてもらった絵置きのフォル...