創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: A6RgknMo2024/06/22

漫画の表紙について質問です タイトルはしっかりわかる方が好きで...

漫画の表紙について質問です
タイトルはしっかりわかる方が好きですか?それとも、イラストが全面にある方が好きですか?
トピ主はイラスト全面に背景タイトルなのが好きです
でもそれだと分かりにくいので、小さく真ん中にタイトル置いてます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FfN1IkSA 2024/06/22

同人誌ならどっちでもいい

3 ID: sU0JHfCP 2024/07/06

仰々しくタイトル付けても連作とかでもない限りは絵で判別できるからタイトルは小さくてもいい
連作ならタイトルよりも正直ナンバリングがハッキリ分かるようにはして欲しい

4 ID: DKWx2B1u 2024/07/06

どっちも好きで決められん〜〜〜
絵に自信のある人のイラスト全面にばーんも好き
デザインに自信のある人のタイトル際立つ表紙も好き!

5 ID: xtuX59zw 2024/07/06

タイトルわかる方
絵馬なのに表紙見ても中身を思い出せないサークルがある
もちろん中身を思い出せるサークルもある
ストーリーを連想させる表紙が上手い人と下手な人がいるってことなのかなぁよくわからないけど

6 ID: trymzkfv 2024/07/06

どちらでも描き手の好きなようにして貰っていいけど、画力に自信が無いならタイトルはちゃんと読めるようにしといたほうが良いと思う
絵はそんなだけどタイトルにセンス感じるから買ってみるか〜みたいなパターンあるから

7 ID: S48hJr2c 2024/07/06

自分で作る時は買う人が見てるのは絵でしょ!って思っちゃってたけど、買ってきた同人誌のこと思い出すと意外とタイトルのわかりやすさの方が重要かも

8 ID: vxjH1sm7 2024/07/06

買う側としてはどっちも好きだけど、先日オフイベでおつかいに来た人をタイトルの読みづらさで困らせてしまったから、ある程度の視認性は必要だなって反省した

9 ID: pN012MeD 2024/07/06

作り手としてはデザインが良ければどっちでもいいと思うけど、いまってリスト買いが多くて結構タイトル確認するから視認性があった方が買い手としては楽かも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人の作品に触発されて私もそういうの描きたい!ってなった時、どうしてますか? 以前繋がった相互が別ジャンルで短編...

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...