創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uLfIy4zS2024/07/12

島中→誕生日席→壁→シャッターなどのサクセスストーリーが聞きたい...

島中→誕生日席→壁→シャッターなどのサクセスストーリーが聞きたい!

雑談トピです
ジャンル移動によるブーストや上(壁)が抜けたなどが多いとは思いますが、なんかこういう「おー!私も頑張るー!」ってなるお話聞きたいです!

トピ主は漫画描きで同ジャンルで島中→誕生日席常連になりましたが、ジャンル移動せずに一度は壁の景色を見てみたいと思って頑張ってます

自分なりに頑張ってる部分は
・東京の出られるイベントはほぼ全部出る
・毎回新刊出す
・なんなら新刊複数出す
・でも野心()がバレたら恥ずかしいので事前通販は毎回やる
です!!

壁やシャッターでなくても聞きたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X9Nq4d0E 2024/07/12

単純に「壁の景色を見たい」をかなえるなら
配置って持ち込みの物量で決めてるので
「分厚い本をたくさん持ち込む」と申請すれば壁配置になれるよ

7 ID: トピ主 2024/07/12

あーーーページ数かぁ
漫画描きでしょっちゅうイベント出てる&常に新刊出してるから100P以上の本出せないんですよね…
部数も嘘つきたくないからその手は使えないや

3 ID: Lq67jhIm 2024/07/12

牛歩してたら壁サーになったよ〜
ノベ複数準備して包装するリボンの色まで選んでもらってたら次から壁配置になった

5 ID: トピ主 2024/07/12

えっネタじゃなくてマジレスですか??
敢えて言おう悪質であると

4 ID: cEHDY9Tf 2024/07/12

島潰しするのが一番手っ取り早いんじゃないかな
何回か潰すと壁になれる

6 ID: トピ主 2024/07/12

やめてーーー参考にならーーーん

8 ID: トピ主 2024/07/12

サクセスストーリーって言ってるじゃーん!
牛歩とか島潰しとか違うじゃーん!

32 ID: eAl2bWXC 2024/07/13

ワロタw
トピ主乙…w
そしてコメントしといて私もそういうサクセスストーリーなくてごめん…w

37 ID: トピ主 2024/07/13

クソトピ立ててごめんって落ちこんだから優しい人いて嬉しいw
部数とか配置とか勝ち負けとか優劣とかじゃないってわかってる上で聞いてみたかっただけなんだ!

9 ID: x6mDd0Ug 2024/07/12

自分は 大手と仲良くなる→大手が宣伝してくれる→大手と合同スペースで壁で頒布→見てくれる人が増えて壁配置 って感じ
ぶっちゃけ絵は上手くないけど話はキャッチーなものばかりだし萌え語りとか公式燃料への反応スピードは速い自信ある
同人誌も質より量で交流しつつとにかく量産しまくってる

14 ID: トピ主 2024/07/12

あっ人脈がブーストになるパターンですね!
素直に羨ましい!それでも上手くなければ大手が宣伝してくれたところで効果はないと思うから、なるべくしてなったんだろなと思います!

コメ主さん交流も頑張ってるの偉いなぁ
自分は交流するときはするけど自分の原稿中は自ジャンルの二次創作読めなくて当たり障りない交流になっちゃってる…

量産はわかる!同じ人いて嬉しい!これからも量産頑張る!

11 ID: flGCvQZr 2024/07/12

2と7を見て思ったんだけどトピ主そのたっくさん出してるやつで再録集作ればめっちゃ分厚くならない?
それをちょっと多めに見積もれば…

あと正直サクセスした人は忙しくてあんまりクレムには多くないんじゃないかなあ

15 ID: トピ主 2024/07/12

その発想はなかった!と思ったんですけど、すぐにその手使えないんですー
というのもまだ活動始めて1年未満だから再録するには早すぎる…もうちょっと活動したら是非やらせてもらいます!ありがとう!

自称壁とか自称商業の人めっちゃいるイメージだったけど、そうでもないんですかね…

12 ID: wPlebuqo 2024/07/12

シャッターまだ行けてないごめん
斜陽ジャンル超絶後期参入壁打ち無交流(二次BL)漫画で島→誕席→壁
総発行部数推移としては100→500→800
でももう頭打ちだと思う
大体いつも50ページ前後ある本を新刊として用意してる
漫画の描き方とかストーリーの作りかたとか自分なりに研究と勉強とPDCA回してカプが一番映える漫画を目指してたらこんななった

16 ID: トピ主 2024/07/12

壁の人いた!
自分も超絶後期参入なので勇気出ます
でも誕石で500の時点ですごい…!足元にも及ばん憧れる!
ページ数やはり厚めなんですね
勉強もしててすごい…自分も勉強しつつではあるんですが、勉強しながらイベント常に出て新刊出すっていうのがなかなか両立できなくて試行錯誤というより学んだことをぶっつけ本番で本にしちゃってます…

13 ID: x2aAkQJI 2024/07/12

原作がギャグ感強めのジャンルに居た時は島だったけど、数年そこにいて移動したら胆石~壁配置になったよ
フォロワーは10倍、部数は20倍になった
数年本出して上手くなったのもあるけど、自分の絵柄や作風がジャンルに合う合わないとかもあるのかなと思った

17 ID: トピ主 2024/07/12

ジャンルが合ってた&実力が上がったのパターンですか!フォロワー10倍もすごいけど部数20倍って…え…?すごすぎます
絵柄や作風やっぱり相性あるんですね
うちはホントTHE綺麗な絵柄のジャンルで、自分も綺麗系ではあるけど最近の流行りみたいな絵柄に寄せるのは苦手で…このジャンルであと何年かは活動すると思うからせめて上手くなれるよう頑張ります!

18 ID: kg2ruPQH 2024/07/12

同ジャンルで島中→島角/誕席常連でこの間、人生初壁なったよ!シャッター経験なくてごめん!

再録集出した時でさえ島中だったけど、なぜかこの間は新刊複数で申請したら壁になった。総持ち込み数500部くらい。
いつも総発行部数控えめに書いてたけど(持ち込み数は正直に書いてる)、この間はイベント中に絶対完売させたくなくて総部数も持ち込み数も正直に書いた。

イベント来てくれる人少ないと悲しいから通販は1〜2日で完売する量入れて、あとは残部追納の形にしたら開場前に列できてて嬉しかったな。
人生初のA0ポスターももらってくれる人がいて幸せだった。

カププチでかなりサークル数多くて、壁だけ...続きを見る

35 ID: トピ主 2024/07/13

こういうの聞きたかった!ありがとうございます〜!
緩衝材ってマイナスのイメージが強いけど、コメ主さんの感じだと全然なるべくして壁に配置されたんだなって思いました!

島角〜誕生日席は…うんたしかにそうなんだろうなぁと思う!わかる!私も好き!だけど私も一度でいいから壁になって「いい経験しました」って思いたい〜!あこがれます!

コメ主さんは不安がってるけど、たぶん次も壁か誕席は固そうだね!
部数どうだったかとか丁寧に教えてくれてありがとう!

19 ID: jUOxPye0 2024/07/12

ジャンル複数越しのサクセスだけど
カプABが旬のときに初同人デビューで島中ときどき誕席(総発行部数300)、その後複数カプで長らく島中だったけど、去年後期参入した旬がとっくに過ぎたカプCDで壁(総発行部数800前後)になったよ〜
全然旬じゃないのでこの前のジュンブラとかだと全然壁ご用意されないし、シャッターは無理だと思うけど、公式で供給があってカプ者増えたときに1000部とか突破出来たらいいなーと思ってる

38 ID: トピ主 2024/07/13

ジャンルを移り変わってる人の話も聞きたかったです!ありがとう!
総発行部数800でもイベントによっては壁が用意されない界隈もあるんだね!?そういうの聞くと配置で一喜一憂しててもしょうがないなって思えるよ!
1000部って目標が眩しいわー多分私がコメ主さんと同じ条件でやっててもそんなに出ないと思うし、いい作品出せるように頑張ろうって気持ちになりました!
コメ主さんのカプでいいタイミングで供給きますように!

20 ID: rC49OvPK 2024/07/12

字書きだから参考にならないかと思うけど一応
字が売れそうな旬を見定めては移動繰り返して壁を保ってる
1冊目お試し本としてのテンプレは常にストックしてあるしジャンルによってはカプの名前挿げ替えただけの本も出してる
絵も字も常に本を出し続けることが大事だと思うよ
自分は卒論と旬ピークが被ったときは妹に自分に成り代わって小説書いてもらってた

39 ID: トピ主 2024/07/13

ごめん本当に参考にはならなかったwwwでもなるほどな〜というかそういう視点でやってる人もいるのねってわかって面白かった!
自分はやっぱり今この瞬間このジャンルのこのカプのこの話を描くー!読んでくれー!タイプだから真似できないけど、虎視眈々とこういうふうに同人やってる人もいるってことねー

21 ID: chM67lAt 2024/07/12

カプ思想強めだから自分のカプ観とか他人のカプ解釈読んで「こんな解釈ありえない!冒涜!」ってXで語りまくってたらオンリーワンサークルになってた
カプ需要はあるから自動的に壁になったよ

40 ID: トピ主 2024/07/13

ごめんそれってオブラートに包まずいうと周りからお隣拒否されるようになって、カプ需要もあるから壁になりやすかったよって意味であってる??違うかったらごめん
それでもROMが並んで本買ってくれるなら作る作品は最高ってことか…??

23 ID: Fx6QyNKs 2024/07/12

島中の中堅サークル→ジャンル移動して島端、暫く活動してから誕席〜壁になった
絵柄がジャンルに合っていたのと、ひたすら同じ味付けの絵や漫画を描いていたので「安定して○○なA×Bしか描かない人」として認知されて、固定で見てくれる人が増えた感じ
シャッター級の絵馬には関係無いかもしれないけど、ガッチリ固まった自分の作風がジャンルのファン層の好みにはまると強いんだなーと思った

41 ID: トピ主 2024/07/13

絵柄がジャンルに合ってたパターンの方、ここにもいた!羨ましい!
安定して〇〇な推しカプって認知大事なんだねぇなるほどなぁ
自分はラブコメもギャグもエロもメリバもその時描きたいものを勢いで描いてるんだけど(描きたいからいいんだけど)一度後縁がなかった方は自分の次の本のサンプルに辿り着いてくれないかもって気づいた…なるほど…貴重な体験談ありがとう!

26 ID: upyrDve0 2024/07/13

サクセスストーリーじゃないかもしれないけど4ジャンルで壁、シャッター前配置になった経験あります。
ただ段々上がっていったというよりジャンル移動した瞬間に壁に配置される感じでした。
活動してきたジャンルはもっと多いので島中、誕席、壁、シャッター全て経験してます。
配置は弾箱の容積を参考にされると思うのでページ数多い新刊を出した場合、配置されやすいと思います。
あとはページ数が少なくても単純に発行数が多い場合ですね。
私が同人活動を始めた時は大手って物凄い数の列が出来てて外にもずらっと列んでいたんですが、自分がシャッターになった時にはそこまでのサークルってあんまりいなくなってて、シャッタ...続きを見る

42 ID: トピ主 2024/07/13

1ジャンル1年としても活動歴からしてすごいから、もう作るもののレベルめちゃめちゃ高いんだろうなぁ!と思ったら商業の方でしたか!爪の垢ください!

ページ数がなくても発行数…くそ…売れる数しか結局刷れないから真似できない
今より昔のほうがもっとビッグサイトすごかったてって聞きますもんね!その時代に生まれたかったまでは言わないけど生で見てみたかったです

4000発行して持込みが400って聞くと本当にジャンルによって違うんだなぁと驚きです!

27 ID: YgwQh4ym 2024/07/13

この間のイベント、初参加で壁でした。たまたま大手さんが抜けてたイベント&書き溜めてたweb再録で分厚めな本と新刊複数出したのが重なったからだと思います。列札も各種経験させて頂いて大変貴重な経験になりました。また暫くオン専、本を書き溜めていつか出たいです

43 ID: トピ主 2024/07/13

初参加で壁だと!?自慢か〜〜!?って思ったけど謙虚でいい人そうでわろた…爪の垢ください…
大手さんの参加数とこっちが出す本の箱数もやっぱりあんですね!新刊複数でイベント行くの楽しいよね!コメ主さんの作品普段から読んでる人はめちゃめちゃウキウキして列に並んだんだろうなぁ
そういうサークルに私もなりたい!

28 ID: iRYA0U19 2024/07/13

トピ主返信してよ〜〜〜

29 ID: DINhWEtS 2024/07/13

連休初日や
寝かしといたれや

31 ID: XhQoj2Cp 2024/07/13

返信してよって、横から急に何なんだよw

33 ID: eAl2bWXC 2024/07/13

トピ主の返信の仕方が好きなんじゃない?
私も一目見て好きだなーと思ったよ
偏見だけどトピ主多分壁か壁でなくても人気者になる素質ある

34 ID: トピ主 2024/07/13

ごめんなって思ったけど28なんも教えてくれてないじゃんw

44 ID: トピ主 2024/07/13

みんな優しいなー!ありがとうー!
クレムだからこんなんだけど後期参入だしオフ会とか誘われたことないんだ!いつか誘ってもらえた時にとびきりの笑顔でついていく練習しとく!!

30 ID: DVUjRQKu 2024/07/13

フォロワー多いので初参加で壁でした。フォロワー増やして、持ち込み部数多めにしたら壁になれるよ

36 ID: トピ主 2024/07/13

トピ文ちゃんと読んでくれよな!

45 ID: トピ主 2024/07/13

トピ主です
最初クソスレ立ててごめんって思ったけど、たくさん体験談も聞けたし優しい人多くて立ててよかったです!ありがとうございます!

言わないだけでトピ主みたいに壁に憧れてる人結構いると思うんだよー言わないだけでーーー!
そういう人が検索でこのトピ見て参考にできるように、良かったらまだまだ体験談お待ちしてます!

46 ID: X9Nq4d0E 2024/07/13

「格が認められるから壁になれる」んじゃなくて
さんざん言われてるけど「持ち込み総量」で配置決めてるだけだよ

私は買う人にわざわざ壁まで来てもらうの悪いし、何より自カプエリアから離れるのイヤだから
新刊大量でクソ分厚くて大量持ち込みでも、少なめに書いて誕席に留まってる

48 ID: V0HlwM2L 2024/07/13

漫画描き。
同ジャンルで島中→誕席→壁になった時は本は既刊新刊含めて全部薄かったけど、既刊を再版しながらずっと最初の一冊から全部買えるように揃えていたので既刊A、B、Cをそれぞれ150冊ずつ、新刊Dを500冊、の総数950くらいの持ち込みで壁になってたかなあ。

やっぱりその日のトータルの持ち込み数と列がどれくらい出来るかとかで決めてるんじゃないかな。
頑張って〜!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

悩んでいます…界隈に新規が来ました。しかし、下手すぎ、です…。下手というか…多分なんか障害あると思います。小学生の...

固定なのに相手違いを描いている人の作品をリポストする人ってどういう理由なんでしょうか? AB固定で活動してい...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《267》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イラストや漫画をアップするたびに毎回リプ欄に通販ページを繋げている方がいます。「再録発売中です」「新刊に収録されて...

フォロバした瞬間にブロックしたくなってしまったんですが、どうすれば良いでしょうか? 半年前くらいに今のジャンルに...

数字少なくても今後伸びそうだなと思うタイプの方の特徴を教えてください。 持論ですが、オンでは目立なくても進捗...

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...