創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5KM1rCyY2019/03/14

オフ会はどういった声掛けや心構えでいると、参加する方は参加しやす...

オフ会はどういった声掛けや心構えでいると、参加する方は参加しやすいでしょうか?

私はあるCPで同人活動をしたりSNSでイラストを描いています。
またジャンル内で大きな公式イベントが近々あります。
もちろんフォロワーさんも何人か参加します。

そこでお茶や食事会で、好きなジャンルやCPの話をしたい!と思い少人数のオフ会を企画したいと思っています。

ただ私はオフ会に参加した事すらない人間です。とうに成人はしていますが、今までイベント等はリアルの友人(ジャンルは違う)とやっています。
最近好きなCPの話をしたい!共有して楽しみたい!という気持ちが抑えられなくなってきました。

そして一番初めになります。どうやったら皆さん参加しやすいでしょうか?

私はSNSで積極的に話す方ではなく、数週間長い時は2ヶ月位他の人と会話することもなく壁打ちしてる事が多いです。特別仲の好い人もいません。空リプにも反応せず、正直話し掛けにくいタイプだと思います。
CP自体は検索しても見知った顔で、ジャンル内で活動している方は覚えられる位の人数です。

不安もかなりありますが、一度くらい同CP者と語り合いたいと今回思いました。準備の手間は惜しみません。経験者の方々、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: x7nh80ts 2019/03/14

すてきですね!勇気を出して一歩行動を起こそうとされていること、素晴らしいと思います!!公式イベントに合わせるという形なので、日程を調整する必要がないのもいいですね。

オフ会は何回か企画していますが、気軽に誘える親しい人がいるかどうかでかなり違ってくるかなと思います。
トピ主さんはジャンル内に特別仲の良い人はいまのところいないということで、急に募集を出すよりは、いい意味での根回しみたいなのがあったほうがいいかなと思います。

順番は前後してもいいと思いますが、例えば
・ツイッターで「こういうことしたいと思ってるけどどうだろう~」みたいな、ふわっとした誘いを載せてみて反応を見る(反応...続きを見る

ID: 6q7vcIyK 2019/03/15

コメントありがとうございます。暖かい言葉を頂き前向きな気持ちになりました!
手始めに、こういう事してみたいな~と呟いてみようかと思います。上手く開催できたらまた報告したいと思います。ご助言ありがとうございました!

ID: 5ux6H34m 2019/03/19

人見知りなので、2時間くらいで解散!などというふうに、長すぎることなく、短すぎることのない時間設定だと心理的ハードルがさがって参加しやすいです^^

ID: XuCIlPSD 2019/03/22

なるほど確かに長すぎない方が参加しやすいですね!ありがたいことに参加者が集まったので、楽しんできたいと思います!アドバイスくださった方々ありがとうございました~

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...