創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NPbdqQUj2024/08/05

感想もらったアピールってどこからでしょうか…? 私は2ヶ月...

感想もらったアピールってどこからでしょうか…?

私は2ヶ月ほど前に初めて二次創作(小説)活動を始めました。
旬ジャンルだからではありますが、pixivでは毎度感想をいただけて、ありがたく全て返信していました。

その後SNSにも手を伸ばしてみようとXもはじめした。
運用のイロハも分からず、作品投稿のポストのみです。
ある日から、作品投稿に対してXでリポスト+感想をいただいたけるようになりました。
しかし私は感想のポストへは、緊張してしまい返信ができません。

理由を考え、1つ目はpixivよりも個人に対してのやり取りだと強く感じてしまう。2つ目は見ようと思わなければ見れないpixivコメント欄と違い、確実にその方のフォロワーには私の返信が見られてしまうプレッシャーがあるからだと考えています。
DMでの返信はもっとハードルが高く感じ、お礼をどう伝えたらいいか悩んでしまいました。

悩んだ末、せめて嬉しいと思っていることを伝えようと、いつもいいねをおさせて頂き、感想いただけた時は一度だけ「感想ありがとうございます。人見知りで返信が出来ないのですがとても嬉しいです」や「嬉しい感想をいただけてリプしたい気持ちはあるのですが、返信できずすいません」
のように空リプのポストをやっていました。

ですが、感想もらったアピールがうざいという旨の考えを見て、やってしまったと落ち込んでしまっています。

私のこのやり方はやはり感想もらったアピールに見えてしまうのでしょうか、正直、この程度なら大丈夫だよと言ってほしい気持ちと、現実を受け止めたい気持ちがどちらもあります。

ただこの程度大丈夫だよと言っていただけても、言葉に甘えず、これからは感想にはいいねだけ、もしくはリプで直接お礼を伝える運用には変えていけるように頑張ります…!

長々とした文章で申し訳ございません。
ぜひ皆様のご意見お聞かせいただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: v51GkRoc 2024/08/05

気にしすぎだと思った。自分がやりやすい運営方法貫いていいと思うよ。自界隈にNOTLでマロを絶対返さない人いるけど感想アピマロアピウザイって思ったことない。多分ウザイって思う人はトピ主が何をしようがウザイって言ってくるからあまり周りの目を気にしすぎない方がいい。それでも何か言われた時に心折れるよ

7 ID: トピ主 2024/08/05

ご意見下さり、ありがとうございます!
確かに1人でこっそり初めた趣味で、周りに相談ができない状況だったため、過敏になりすぎていたようです…
これ以上に心無い言葉を向けられている人の話も見るので、このくらいで落ち込んでいたらキリがないと思うことができました。
少しずつコメント消化して、前向きにSNSも楽しみたいと思います!
ありがとうございました!

3 ID: pMZJFWTs 2024/08/05

多分感想もらったアピがうざいと思われる人って、たびたびそれをやってる、またはそれがあまりにも大袈裟だからうざいんだと思う
トピ主みたいにちゃんとひとつひとつにいいねして、たまに「ありがとうございます、返せてないけど嬉しいです」くらいなら感想くれた人も見てくれてるんだ!って嬉しいと思うので、個人の感想としては全然アピールっていうほどじゃないと思うな(慰めでもなんでもなく単純にそう思う)
それでアピールしてる!腹立つ!って言う人はもう何にでも文句付けたがる人だと思うから、もうトピ主が何しようと気にくわないって思うだろうし、放っておくべき人だと思うよ。じゃないとそんな人の目を気にしてると何にもで...続きを見る

8 ID: トピ主 2024/08/05

ご意見いただきありがとうございます!
何事も度が過ぎれば目にはつくものですよね…
度が過ぎていないか自分で判断できるように、コメント参考にさせていただき、コツコツSNSに慣れていきます!
優しいお言葉、とても励みになりました
冷たい言葉ではなく、温かい感想に感謝して頑張ります!

4 ID: HGDq0OkB 2024/08/05

色々と考えすぎでは?
SNSのやりとりはもっと気楽でいい
返信はハードルが高いってのも考えすぎ
普通に「ありがとうございます!」だけでも良くない?
自分は「@あ」って打つと「ありがとうございます」って出てくるように単語登録してるから返信なんて1秒だよ
それくらい軽くていい

9 ID: トピ主 2024/08/05

ご意見いただきありがとうございます!
初めてのことで全てにおいてハードルを高く持ってしまっていました…!
いいねさえ、緊張するほどです…
今はまだ緊張が勝りますが、考えすぎのお言葉を自分に言い聞かせて、ハードルを下がる所から頑張ります!
そもそも楽しむためにあるSNSなのに楽しめていないのであればやる意味がないですしね!

5 ID: uM534mhc 2024/08/05

気にしすぎ
感想ありがとうのポスト見ても感想もらったんだなとしか思わん
リポスト感想って直リプじゃなくてエアリプでしょ?
それにいいねする人はいても返信する人はそういない
相互がエアリプ感想してくれて5回に1回くらいありがとう〜って言う程度
自分は匿名ツールの感想全部TLに流してるけど見たくない人はそもそもフォローしないしタグミュートで対応してると思ってる
万人に好かれる運営方法はないので自分がやりやすい方法でやりな

10 ID: トピ主 2024/08/05

ご意見いただきありがとうございます!
リポスト感想はエアリプです。
他の方もいいねのみで返信はしていないようだったので参考にはしていました。ただ、他の方は相互間でのやり取りばかりだったので、DMでお礼を言っているだけで見えない所でやり取りするのが一般なのかも…と悪い方向に捉えていました。

相互感でも密に感想のやり取りをしているわけではないと知ることができて、タメになりました!
万人に好かれる運営方法はないはその通りすぎたので、むしろ自分に合わない人が分かって良かったくらいに捉えようと思います

6 ID: yXjABFKt 2024/08/05

RP後のエアリプ感想にはいいね押してリプしない人のが多いから大丈夫
お礼ツイートがアピっぽくなるのが気になるなら、プロフ欄に「お返事返せていませんが感想とても嬉しく読んでます ありがとうございます」みたいな文を書いておいて、ツイートで言うのはやめたらいいのでは?

11 ID: トピ主 2024/08/05

ご意見いただきありがとうございます!
エアリプ感想には返信しない人が実際多いんですね…
安心しました。ひとりウジウジ悩んでいたらきっと全エアリプに突撃する人間になるところでした。
いい塩梅を探さないといけないですね…!

プロフ欄のご意見目から鱗でした!
折角snsやるなら交流したい気持ちもありましたが、交流の前にこの高く上がりすぎたsnsへのハードルが下がるまでは無理せずこちら活用しようと思います!
他の方の返信にも書きましたが、まず私はいいねを押すところからなので…

12 ID: R7Cuz5bP 2024/08/06

アピールというよりも「こいつ返信したくないから色々理由つけてるだけだな」とまず真っ先に思ったので、ごちゃごちゃ言ってないで返信したら?
今は調子に乗って「感想必ず貰えるアタシ」に胡座かいてるみたいだけど、そのままだと100%感想なくなるし、なんなら反応すら皆無になるよ
トピ主の場合は感想アピールがうざいんじゃなくて、そういうところがうざいかな、って感じ
でも返信やいいねは義務じゃないので、返信もいいねもしたくなけりゃしなくてもいいよ
但し、女性向けはほぼ100%互助会思考だから、しないとそのうち必ず反応は皆無になるよ
そこだけ覚えといて

13 ID: トピ主 2024/08/06

ご意見いただきありがとうございます!
私も昨日読み返してみて、漂う「感想もらえる私感」気持ち悪いなと思いました。
「返信出来ない」も言い方を変えれば「したくない」なのでおっしゃる通りです。

意図はなかったと言えばそれまでですが、無意識の行動だからこそ目につくものですよね。
他の方の返信と重複しますが、やはり自分の発言に気がつく力は必要だと学びました。
互助会の話も調べてみて、なるほどと思ったので感想は自分も送って、もらった感想にはお礼を言っていけるように頑張ります!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

非自己投影型夢女さんでpixivなどに小説投稿してる方に質問です。 夢小説のタグ付けていますか? 私は、夢小説...

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...