創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hEezbclj2021/05/23

いつも同じ人から感想来てたらまたこの人…と思われるのでしょうか?...

いつも同じ人から感想来てたらまたこの人…と思われるのでしょうか?
感想を是非とも伝えてあげてほしい系のツイートを目にする機会が
多いので最近推し絵師さんが絵を投稿した際、絵を褒めるコメントを
するようになりました。推し絵師さんはマシュマロと褒めて箱を置かれているので恐らく感想を言われるのは嫌じゃないはずという考えと純粋に絵が好き!素敵だと思っているので、それを伝えられたらいいなと思いつつ絵師さんのご迷惑にならないよう、出来るだけ短文で返信もしなくていいように独り言を装った感じのコメントをしています。
ただ私がリプ欄で言う勇気が中々出てこなかったので、引用RTで言っているのとほぼ毎回私だけがコメントしているような形になっているので
ここ最近「またこいつか…」と思われてるような気がして控えた方がいいのか悩んでいます
絵を描いていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、こういうフォロワーがいた場合どういう風に思われますか?人それぞれだとは思うのですが
参考に意見を伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cVyiuEGe 2021/05/23

私は「いつも応援してくださる〇〇さん!ありがてえー!!!あなたの反応が原稿の活力だよ!!こっちからはろくな反応を返せなくてごめんなさいね、次の投稿も頑張るから良かったら見てね」と思ってます。
常連さん、お得意さんの感覚に近いかも……
毎回反応がある=萌えるポイントが近いのかも!と思って、面識がなくとも勝手に親近感をもっています。仲間がいてくれる!みたいな気持ちすらあります。
孤独な原稿作業中は本当にありがてぇです。

ID: KXcke6Gg 2021/05/23

匿名箱で感想を貰う人間なのですが、ジャンル人口減少とともに感想投げてくれる人も自動的に減って、フォロワーの中であぁこの人だなこの感想〜って判別出来てしまいました(文章に特徴あったり)
逆に言えば、ずっと固定でついてくれているというのがわかったので嬉しいですね。

ID: bADmh4Me 2021/05/23

いつもありがたいなと思います。
けど、その方が同じように思ってるかは分からないですが、私の場合はあまりに独り言っぽいことを引用リツイートで何度もツイートされるとなんでRTと普通のツイでやらないのかな?と思います。
引用リツイートは通知が届く(半ば強制的に目に入る)ものだから、私に宛てて言ってるはずなのに独り言だと、普通に感想がほしいなあと思っちゃいます。
トピ主さんがどんなコメントをしてるか分からないので的はずれなこと言ってたらすみません!

ID: KQfprWde 2021/05/24

トピ主です。 まとめてのお返事で申し訳ありません💦コメントありがとうございます!皆さん嬉しいという意見でしたので、推し絵師さんもそう思ってくれていたら嬉しいなと思います。
コメントは独り言っぽくもちゃんと相手が見ているという前提で敬語で絵を褒めたコメントを書いているつもりですがそう思われる可能性もあると
いうことは、頭に入れた上で様子を見ながらこれからもしばらく感想を送っていきたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イラストを描く前に簡単な線を描いてウォーミングアップをしたり、模写やクロッキー等で日々練習をする話は聞いたことがあ...

皆さんがXで「いいね」をする基準はなんでしょうか? 私は二次創作をしており、もともとRP数に対して「いいね」が少...

プロフに「AI学習禁止」と表記している創作者の事どう思いますか? 個人的にはもうAIの逃れられない流れが来ている...

発行されてから一ヶ月以上が経過している同人誌を買う時はどこで、どういった理由で買いますか? やはり、新しいジャン...

セルフいいねがやめられません。 RPではなくいいねです。自分であげた作品に、複数の自分の鍵垢からいいねしてし...

優しくてヘタレで大型犬タイプの攻めが好きすぎて二次でも一次でも気づけばそのタイプばかり書いてしまいます。 ハマる...

小説をぷらいべったーから支部に移行するとき、字数が多い話をまとめに含めず、一作品として投稿するのはありですか? ...

認知症みたいな質問ですみません。皆さんネタって思い付いたらずっと記憶していられますか? 私は寄る年波のせいな...

少数派カプで同カプ者と良い関係を築いて平和に創作してきたところに絵馬だけどトンデモ解釈な人が参戦して来た経験のある...

新しくアニメになったものが好きになれない時ありますか? 最近はよく昔のアニメがリメイクされたり、セル画ではな...