創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HK2qvNUg11ヶ月前

二次創作BL小説を最近書き始めたものです。場面転換について質問さ...

二次創作BL小説を最近書き始めたものです。場面転換について質問させてください。

現在
(こんなことなら、さっきああすれば良かった)

数時間前から現在までの回想
(発端は〜)

現在

のようにしたいのですが、うまいこと現在に繋げられなくて困っています。どなたかアドバイスいただけると助かります。

また、本格R18シーンに至るまでの玄関でのイチャイチャなどを細かく描写するか、軽くしてベッドシーンに移るかで悩んでいます。
私自身は自カプの全てをみせて!と思うタイプですが、メインはあくまでベッド上なので、それに至るまでの過程は皆さんどの程度必要と考えているか教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VMzLJd5K 11ヶ月前

何か動きのある情景描写でスッと戻るのが好き
回想から1行空けて「ベッドが軋む。寝返りを打ったAが〜」みたいな
語り手側が見てる映像が動き出す感じ

イチャイチャもぜひ見たい
例えば本筋が凶悪事件を解決する話であれば省略してもいいんだろうけど、カプが見たくて読んでる人ばかりだりうから「このシーンいらん」ってなる人はあまりいないと思う

3 ID: fKG30Owz 11ヶ月前

その構成よく書くよ
普通に繋げられないかな、例文は適当だけど

(現在)こんなことならさっきああすればよかったとAはため息をついた。何度話しかけてもBは背を向けて答えない。
(少し前)きっかけはランチタイムの言い争いだ。昼休みになってすぐやってきたBは……
(現在)それがまさかこんなことになるとは。先ほどよりも深いため息をついたAは、Bにもう一度声をかける。

こんな感じに、現在(冒頭)と現在(後段)に繋がりのある思考や行動をもってくると繋がりがスムーズになるかも
小道具や自然現象も使いやすいかな、冒頭で食事中、後段の一行目で箸を置くとか、冒頭で大雨の描写をして数時間前のシーン...続きを見る

4 ID: Mimwhrbd 11ヶ月前

上手く言えないけど、心の声に頼りすぎず説明っぽくならないようにしてる
ちょっとわざとらしいけど何かの音でハッとさせて回想から戻ってきた感じにするとか

あと回想は地の文多めで多少のやりとりも地の文に含めちゃって内省してる感じ、現在パートは比較的セリフ多めで会話によって話が進んでる感じにしてるかも

小説はもちろんそういう構成の映画とかドラマも参考になりそう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...

人いないマイナーカプや逆王道カプなのに治安が悪い界隈ってありますか? クレムとか見てると王道カプや覇権カプは...

他のことは全然出来ないけど絵や漫画が描ける/文章が書けるからそれが収入源・生業になってしまった人っています? イ...

好きなキャラが不眠になる二次創作する人って? 好きなキャラ(推しキャラ)不眠になる創作する人に質問です。 ...

漫画の説得力を上げる方法 ストーリーではなく画面的な説得力についてなんですが、ちゃんと漫画っぽいと思わせるために...