好きじゃない絵のタイプありますか?(単なる興味です) 好きなタ...
好きじゃない絵のタイプありますか?(単なる興味です)
好きなタイプの絵はよく話題にあがりますが好きじゃないタイプの絵の話題を聞いたことがなかった気がして聞いてみました。
※すみません、純粋な興味です。
私は顎が凶器みたいになっているやつ、筋肉の描き方がいい加減なやつが嫌です。
友達は目が顔の5分の4を占めているやつが嫌だと言っていました。
嫌なタイプはありますか?
みんなのコメント
ロリショタ系の絵?輪郭がカブみたいな絵が苦手
ヒロアカや鬼滅、原神みたいな
人気の絵柄ほとんどそれなのであんまりハマらない
交流大手で中堅の自カプの人の絵が上手いけど(性格もなんだけど)どうしても生理的に無理で(でも人気絵師)フォローされた途端ブロ解しちゃった
もう1人大手の人の絵も無理だったからこちらもブロ解した
嫉妬とか思われてそうだけど生理的に無理なものは無理
なんかわかる…上手いって頭ではわかってるのに、生理的に無理な絵ってある
「なんかよくわからないけどこの絵苦手」な場合って、だいたい描いてる人のアカウント運用が苦手だったりポストが苦手な傾向だったり「自分とは根本的に合わなさそうなタイプ」ってことが多いから、絵にもそれが出るんだと思う。なお文章の場合でも同様(私は字書き
バランスが取れていない絵。例えば全体的に肉感的な絵柄なのに、なぜか鼻の穴を省略してるやつとか、生え際が少しだけ上なばかりに全ての人物がハゲて見えるやつとか。首と頭の繋がる位置がおかしいので、姿勢が悪い人しかいないとか。
特にハゲて見えるのはギャグに見えてしまう。描いてる人はどうしてハゲに見えないのか、それとも気にしないのか聞いてみたい。
自カプの人の絵
服がいつも短い?のかなんなのか鎖骨くらいの丈しかない
せめてへそくらいの丈を与えてあげてくれよ
同〇〇の感情みたいなカードゲーム作品から流れてきてそうでかつ雑な絵
あと〇mcrのFA描いてそうな丸っこい絵柄 美少女ならわかるけど成人男性やおっさんを丸っこく描くの無理
🟦のハコみたいな線がガサガサではっきりしないバランスが独特な絵
どうしても上手く見えないしスッキリせずにモヤモヤする
話は気になりけど読めない
ハイライトが中央にあってやたらキラキラしててまつ毛バサバサ、下まつ毛で唇の厚み強調ってどうしても古臭い少女漫画っぽさを感じてしまって苦手
16等身くらいあるような頭が小さすぎてガタイが良い絵
後頭部が絶壁な絵
首が太すぎる絵
バランスはリアル寄りなのに絵柄はアニメ調なちぐはぐ絵
男の顎がとがってる、顔が長い、鼻が長い、鼻と口の距離がやたらあいてて間延びした感じ、
男はちゃんと年相応なのに女はやたらとロリっぽいの
自界隈の大手にいるんだけど総合的にはかなり上手いのに寄り目or目と目の間が狭い人、んでこのタイプの人は高確率で顎が尖っている…苦手
・寄り目で表情がメ◯ガキっぽい絵柄
・正面顔の時に鼻の穴が離れすぎてる絵柄
・顎が尖りすぎてる絵柄
・まつ毛(?)をホワイトで3本くらい内向き?下向き?に入れている目の描き方の絵柄(上手い人はバランス崩れないので好き。下手な描き方の人は目が小さくなって変に見える)
いくら話が良くても進◯撃とかキソグダムみたいな劇画調かつ美形が美形じゃない絵はどうしても読み続けられない
わかる
自分も進◯とキング〜は絵が苦手だから一生読まないしアニメも見ない
スラ🏀も金かむも絵柄が苦手だから一生触れることはない
生理的になんか無理だからしょうがない
がち恋粘着の劣化版のような絵がどうしても苦手
病み系っていうのかな?ああいう絵柄を何ていうのか正確に分からないんだけど
読めるかどうかのギリギリな絵柄で、ただタイトルにつられて読んでみただけだった
ストーリーは全話読むほど面白かったから、面白さはというのは結局絵柄じゃないなと改めて思った作品でもある
平成のBL丸出しの線が細い受けと顎と肩幅の主張が強い攻め
中学生が好きそうな作品の若干拙い絵柄 今だとなろう系無自覚ハーレムコミカライズみたいなの
古いものや拙いものが苦手なのって、古いからってだけじゃなくて「あの頃の自分から卒業して成長したつもりなので、当時身近だったものを見ると今より未熟な頃を思い出し、その未熟さに対する嫌悪感により感情が引っ張られる」みたいな感覚ある
口がでかい絵。これわかる人いるかな?やたら大口だったり笑ったときの口が顔の両端まで来てそうな柄なんだけど昔から苦手
公式が昭和や平成初期の作品ならそういう絵柄って受け入れられるんだけど、そういう絵柄じゃない平成令和公式作品を古い時代のオバ絵で描かれるの苦手すぎる。若い子がレトロポップみたいに描くのならめちゃくちゃ好きだけどオバが絵柄アップデートできずにそのまま描いてるのが無理。
※ぬい叩きじゃないです
無属性ぬいとかの顔とバランスの感じ
BOOTHで無属性ぬいって検索したら出てくるような感じのお目目キラキラ、顔のパーツが中心にぎゅっと集まってる、首無し二頭身、しもぶくれ?顎に対して口が上?みたいな全体バランスが、デザインとして無理
無属性ぬいのデザインイラストの時点でウゲってなる
雑な絵。手を抜いてるのが丸分かりの絵。
描いてる人の「これでいいや」が透けてる絵。
見つめあってたり、何かを見ている絵なのに目線がずれてる絵。
うまく説明できないんだけど、目尻の折り返しの線と目の下の線とがつながらない目が気持ち悪くて嫌
その線のとおりだとすれば、このキャラの目はアーモンド型じゃなくて桜の花びらみたいな形になるが…?みたいな
デコルテがぺたんこなのに乳だけでかい(長い)絵と、顔はのっぺりした絵柄なのに身体だけグラビア模写したみたいにリアルな肉感で立体的な塗り込みしてる絵がどうしても気持ち悪く感じる。
ゆっくりは嫌いじゃないけど、ゆっくりみたいなバランスのデフォルメで可愛い絵柄を自称されると拒絶反応が出る
丸くて頭身低ければ全部可愛い訳じゃないんで
鼻の穴の位置や存在感が気になる絵が苦手 横にでかくぶさいくに見える…
それが無ければ好きな絵柄なのにな ということがある
二次創作に限っての話だけど原作絵が少女漫画系だったり今時の顎がしゅっとしてる、目がぱっちりした絵柄なのに自分の絵柄に持ってきすぎてるやつ。
原作絵の綺麗で可愛い感じが好きなのに男は男らしく!みたいな感じで華奢なキャラも全部顎長めで肩幅も腕も太くてムキムキになってるの見るともさいなって思う
髪の毛にほわほわトーン貼ってあるやつ得意じゃない。埃に見えて…
そこに乳こんじゃろ!ってムキムキ絵とムチムチ絵、乳袋も苦手
スカートに股間が投影されてるのも苦手
アニメの激しく戦ってるシーンで劇画調になると萎える、激しさを出すのに一番いい表現だってわかってるけどゲ○ターみたいな絵になったらどんなにハマってても一気に萎える
馬面、常に流し目、ぼやっとした塗り、肩幅広すぎ、頭小さすぎ足長すぎで頭身が化け物
平成BLから進歩していないオバ絵
コメントをする