好きじゃない絵のタイプありますか?(単なる興味です) 好きなタ...
好きじゃない絵のタイプありますか?(単なる興味です)
好きなタイプの絵はよく話題にあがりますが好きじゃないタイプの絵の話題を聞いたことがなかった気がして聞いてみました。
※すみません、純粋な興味です。
私は顎が凶器みたいになっているやつ、筋肉の描き方がいい加減なやつが嫌です。
友達は目が顔の5分の4を占めているやつが嫌だと言っていました。
嫌なタイプはありますか?
みんなのコメント
線を敢えて綺麗に繋げず、ペン入れらしいペン入れをせず、省略化されたハイセンスぶろうとしてるけど、結局どれもこれもガッサガサのやつ。塗りも雑にはみ出すから筆だけは速い。
一次創作というか自称アーティストによくいる、やたらと色数使って画面を埋め尽くすことをアートだと思ってそうなスタイル。本当に好きになれない。
下膨れの輪郭に切れ長の目
その上でやたら頭がデカい絵
絵が下手というよりは多分絵柄なんだけど、アンバランスさが受け付けない、嫌いを通り越して気持ち悪いとすら思った
刺さらないだけなら昔の商業BLに多い角ばった絵柄とか…
顎とか髪、服の皺すらカクカクしてるみたいな
筋肉キャラなのに筋肉描けないんだなってわかる絵
デフォルメ絵(グッズ用)で汚い線の絵
服のシワが描けなくて誤魔化してる絵
好みじゃない絵でも、製造者の癖を感じる絵はみんな好きだから上記に上げたやつを全部覆す場合もある
肩幅すごいやつ
男を描くときは肩がっちり首太めがデフォだからなのか細くてかわいい雰囲気のキャラ描くときもバブル時代のOL?てぐらい肩張ってる描き方の人いて苦手というか笑ってしまう
目が吊り上がり気味で睫毛とアイライン濃くて瞳の力も強いというか全般的に生命力強めの絵
線も綺麗だし画面処理上手で漫画も上手いんだけど、なんか見た瞬間に絶対仲良くなれないタイプだと分かる
SNS運用はテンション高めネットミーム多用で、何かとにかくいつも元気で少し下品
なぜか規模が大きめのジャンルに必ず一人はいる
そんで必ず大嫌いなCP描いてる
天敵系の危機感感じるんだけど、向こうからこっちがどう見えるか純粋に気になる
顔面の粘膜を見せつけてくるタイプの絵 口の端を指で引っ張ったり、大口開けて舌をべろーんって出したり、歯茎が見えるほど八重歯を見せつけてきたり、あっかんべーみたいに下瞼を引っ張ったり
こういう絵を好んで描く人って漏れなく描き手の我が強い
数年居座ってるジャンル、原作もアニメも絵がそんなに好きじゃなくて直視できない
電子で買って遠目に読んでる
話は好きだし顔も一般的には美しいんだろうけど好みがなー
自ジャンル公式というか原作の絵
テキストから受ける印象が違うからこれ原作にしろって言われるのマジでキツイ
肩幅広いし髪型も不自然だし顔も好みじゃない
何より時代を感じる色の塗り方
目の描き方だと瞳の輪郭がぼやけて溶けて見える絵、涙袋を強調しすぎて白いクマみたいな絵
シンプルな絵柄なのに口の中だけリアル、顔はシンプルな作画なのに体だけリアルでアンバランスな絵
コメントをする