創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dXbqPBN612ヶ月前

この作品にハマったら急激に画力が上がった!という経験はありますか...

この作品にハマったら急激に画力が上がった!という経験はありますか?
それは何の作品ですか?(作品ジャンルだけでも)
どうしてだと思いますか?

私は6年前から女性向けソシャゲジャンルで活動していたのですが全く画力が上がらず…1ヶ月前に週刊連載の少年漫画にハマったところ、人からも別人みたいと言われるほど格段に絵が上手くなりました。
理由としては、ソシャゲジャンルでは公式から出されるものはいわゆる美麗イラストで、ファンアートも1枚絵が多く、塗りにこだわりがない私的にはあまり参考にならなかったのですが
週刊連載少年漫画は限られた時間と線での仕上げ方やいろんなポーズ・視点の絵がたくさん載っていることと、二次創作者も漫画を描く人が多くとても参考になったからだと考えています。

みなさんの経験もぜひお聞かせください。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

66 ID: BDyKJt2g 4ヶ月前

スイーパーの漫画。CH。
原作が画力高すぎて界隈も絵馬しかいない。
ついていこうと必死に模写したりとにかく描いてたら、「絵上手くなったね」って昔からの同人友達に褒められた。
立ち絵と人物はうまくなったと思う。
構図も勉強になる。

67 ID: 7z6a5duD 4ヶ月前

ジョ

68 ID: hUOJ0AM5 約2ヶ月前

アメコミジャンル。アニメ絵のジャンルにいた時はなんとなくで体を描いてたけど、このジャンルに来てからはちゃんと筋肉の動きや人体のバランスを意識して描くようになった。界隈の絵描きも、最初このジャンル来た時は失礼だけど拙い絵だったのに短期間ですごい画力伸びた人いる。
アメコミに限らず、金○ムとかJ○J○とか原作がリアル系の絵柄だと二次創作も上手い人が多い印象。

69 ID: WcR25MXa 約2ヶ月前

ハマったと言うより以前から好きなポケモンをポケモンカード風に描いたら小動物や背景が上手くなった

70 ID: KNsA5CjZ 約2ヶ月前

ゴ○ム 原作の頭部の造形の解釈が独特だけど上手いから、おのずとそのへん見直せたかも あと衣装や小物にこだわり甲斐がある
ただ耳をデカく描く癖がついて治らない

ここ作品名を見るのも楽しいけど、それぞれの理由も面白い
みんな愛があって考えて手を動かした結果うまくなったって感じ 素敵だ〜

71 ID: KNsA5CjZ 約2ヶ月前

あと作品じゃないけど、可動式フィギュア(fi○maとかリボ○テックとか)にポーズつけて飾るのにはまった時に突然うまくなった
やっぱり観察なんだなあと

72 ID: VN7WvwFj 約2ヶ月前

バトルものより
スポーツ(表情や身体全体、構図)とアイドル(服やポーズ)ものが画力上がった気がする

75 ID: z9hj1vL6 6日前

絵の教本になった訳ではないけど、巨大ジャンル(👹滅)にハマったのは大きかった
絵上手い人ゴロゴロいるし、人口が多い=大勢の人に見られるから上手く描かなきゃってプレッシャーで画力伸びた
ただ自分だけかもしれないけど原作絵柄の癖がめっちゃ残りやすい…!

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

画像などの資料の整理ができるアプリやサービスを探しています。 おすすめがありましたら教えてください。 なるべく...

もうそのカプにハマってないけど同人誌作り続けてる人って実際どれくらいいるんでしょうか?

テーマやジャンルで小説の文体は変わりますか? 小説を読んでいて「この人、ギャグ系の話とシリアス系の話で文体(書き...

Xのアナリティクスが知りたい!! Xのアナリティクスの動向が面白くてたまにぼーっと見ています。 他の人のア...

スポーツ漫画の同人をやってる方に質問です。 最近ハマっている漫画が、野球やサッカーなんかとは違い、スポーツとして...

承認欲求の塊で相互へのモヤモヤを抱えてましたが、最近少しマシになってきたので吐き出させてください 字書きで夢...

字書きです。絵描きと一緒にオフイベで出した合同誌の在庫が余っています。残りを通販に委託しています。印刷代は向こう持...

TG@Japan72/公式:126jp.com ドキドキ体験、大阪・東京でのピンクな出会い♡ 忙しい日常から...

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区 |大阪市内 制服少女・清楚系・...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《270》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...