創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Cw9vqtSH11ヶ月前

私は心が狭いと自覚しているのですが、以前、私が漫画家を目指して努...

私は心が狭いと自覚しているのですが、以前、私が漫画家を目指して努力していた時期に、フォロワーの一人から「そんなの無理に決まってる」といった嫌味を何度も言われていました。(そのフォロワーとは今はブロ解済みです。)当時、私自身も実力不足だと分かってはいましたが、それでも諦めずに漫画を描き続け、今回、出版社の賞に入選して担当の方がつくことになりました。

そのことがとても嬉しい反面、どうしてもあの時の嫌味を思い出してしまい、「私は漫画で担当がついたけど、あなたは最近どう?」とDMで一言言いたい気持ちが湧いてきます。しかし、嫌味を返すことで相手と同じレベルになってしまうと理解しているので、やめた方がいいのかと悩んでいます。

どうしたら良いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mgIHMPnQ 11ヶ月前

相手のことを忘れる。
そんなDM送って晒されたりしたら嫌じゃん。

3 ID: tkvjAWng 11ヶ月前

やめた方がいい
担当ついたのに騒ぎや問題になるような事してどうするの?
コレからは趣味じゃなくてお仕事になるんだから冷静になって

4 ID: tkvjAWng 11ヶ月前

追記、むしろ「アイツに煽られて悔しいと思う心があったから、ここまで来れたんだ!」ってポジティブに受け取り、またこれから先の糧にしましょう

5 ID: Pr4t85lK 11ヶ月前

そいつと直接関わらずに間接的にダメージが入る方法でやり返す
つまりはあなたの名前や作品をもっと世の中に広めるといい
これが健全で一番かっこいいやり方だと思うよ

7 ID: fgZUk2wJ 11ヶ月前

担当ついたのすごい!おめでとう!
私は正確悪いからわかるんだけど、被害者のままでいた方が都合いいことってたくさんあるよ、理不尽だし嫌な思い出だと思うけど…
トピ主さんが何か言わなくても相手に伝わるくらい有名になってやるっていう気持ちをバネにして頑張るのはどうかな!?

8 ID: fRvYkA8J 11ヶ月前

伏せなきゃいけないことじゃないなら、いっそ表で盛大に言っちゃうとか?
無理って言われたこともありましたが賞獲れて担当さんつきましたこれからもがんばるのでよろしくねって
イヤミ言ってくるタイプってこういうのが一番悔しがりそうじゃない?笑

27 ID: sdEJ109m 11ヶ月前

これ。自分だったらこうするわ笑

9 ID: dE5PhvbW 11ヶ月前

えーっ!まず目標1つ達成できておめでとう!努力したんだね。

そういうDM、送った時はスカッとするけど、後々「なんであんなの送ったんだろう」って今度は自分への嫌悪感でぐじぐじするんだよね…
気持ち強い人は送ってもぐじぐじしないんだろうけど、クレムでトピ立ててまでこんなこと聞くタイプは後々後悔しそう。

そんなつまんない奴にDM送るよりさ、ネームのストックとか考えようよ。
あともし自分がトピ主のリア友なら、そんなつまんないことしないでご飯行こうぜって奢ってあげたい

10 ID: トピ主 11ヶ月前

皆さん回答をありがとうございます。確かに、もし騒ぎになったら担当の方にも迷惑がかかるので、DMを送るのはやめておこうと思います。

私は幼少期からできの良い姉妹と比べられることが多く、見た目も「大人しそう」と言われることが多いためか、周囲から軽んじられたり、嫌味を言われることが多々ありました。そんな経験から、「私を見下してきた人たちを見返したい」という思いで、ずっと頑張ってきました。

でも、自分の夢が実現しそうな今でも、そのコンプレックスが完全に消えるわけではなく、苦しい気持ちが残っています。私の努力を認めて褒めてくれる優しい人たちもいる一方で、心のどこかで、これまで私に嫌なこと...続きを見る

12 ID: e593IAMn 11ヶ月前

「私が間違っていた」と認めてもらいたい、という気持ち、自分にもあるし分かります
でもこれって、「そんなの無理に決まってる」って諦めさせようとした人と同じ、
他人をコントロールしたい欲なんじゃないかなと思っています

Xで見たのですが、少なからず人間ってその欲はあるらしいです(ロールプレイングゲームが楽しいのもそれ)
でも一回それを叶えてしまったら、、もっと認めさせたいという欲が出てきて
創作をする行為より「認めさせる行為」の方が優先的になってしまう気がするんですよね

創作に集中したいのと、そんな人間になるのは嫌なので抑えてる感じですかね…
苦い思いは引きずってても良いと思い...続きを見る

13 ID: p1aBfjX6 11ヶ月前

いや~気持ちめっちゃ分かるけど多分「間違ってました!」なんて言ってもらえないし相手の悔しがる顔を直接見ることもできないと思う
実績を積んでいろんな人に褒められて、なんとか昔の傷を慰めるしか方法はないよ
トピ主さんは自分の気持ちにちゃんと向き合えてるから今はいいとして、もし漫画の作業に支障が出始めたらカウンセリングでお医者さんとか心理の専門家に手伝ってもらうのがいいかも
でも担当ついたんだし本当にすごいよ!これからも頑張ってね

14 ID: vZxJAL8H 11ヶ月前

9に同意
それに相手をコントロールするのなんて無理だよ
嫌味なんか言うような人間がDMもらったくらいで素直に「私が間違ってました!あなたは素晴らしい人です!」なんて言うわけないよ
トピ主が今後どれだけ成功したってどうせ見下し続けるよ
そんな相手のこと考えるだけ無駄なんだから、逆に幼稚な人間になんか言われてたなくらいにこっちから見下して相手しない方がいいよ
自己肯定感低いみたいだからしんどいだろうけど、せっかく担当もついたんだから頑張って

15 ID: hx26LzOD 11ヶ月前

これから売れなきゃならないんだから、そんな事気にしている暇はない
さっさと作品作りに向き合っていかないといけないよ
そんな事気にしてる時間は必然的になくなるはず

16 ID: xa5qLgp6 11ヶ月前

気持ちはわかるのだけど、入選して担当がついただけではまだ漫画家になったとは言えないから、11さんの言う通りそんなことしてる暇ないのは本当だよ。担当ついただけで連載まで持って行けずに挫折する人いっぱいいるから、本当に頑張り時なのはこの先。夢を叶えたいなら後ろを向いてる暇はないはず。自分を認めてくれなかった人のことより自分をこれから認めてくれるだろう人のこと考えよう。そういう人を作るのは本当に大変だから。

17 ID: CxFkVcsA 11ヶ月前

踏みとどまってえらい
DM晒されたらトピ主の経歴にキズがつくよ
漫画家として仕事をこなしていくのが一番の復讐だよ、頑張れ!

18 ID: Fd3g61LZ 11ヶ月前

わかるよ、子供の頃から比較されたりとか認められなかった経験って大人になっても残るよね
自分も色々試してみてわかったことだけど、それを癒したり解消したりする方法って人それぞれだからどれがトピ主に最適!とは言えない
ただ今言ったように、出来そうだと思うことを試してみるのは有りだと思う

犯罪や自分の立場が危うくなりそうなことは避けて、
■京都人みたいに暴言使わず遠回しな嫌味で毒マロ入れる
■過去に嫌味言ってきた相手と直接対決して言いたかった事全部伝える
■匿名掲示板に相手のプライバシーは晒さずに相手にされて嫌だったことをひたすら書きこむ
■相手をヲチって炎上しそうな言動スクショした...続きを見る

19 ID: KBtmFJ5n 11ヶ月前

ID違いそうだけど9です。何度もごめんなさい
トピ主は真面目で、気持ちを溜め込んでしまうんだね。似てる友達がいて苦しくなっちゃたよ。

>「私が間違っていた」と認めてもらいたい
他の人も言ってるけどこういう奴は「間違っていた」とか絶対言わない
あと、溜め込んでる人は嫌味言うのも慣れてないから嫌味なDM送ると下手して失敗する気がする。

けど、このまま溜め込みすぎていざ漫画家なった時に爆発してもアレだから、8さん提案の表で明るく不特定多数に言うっていうはありかな。
前向きに明るく、誰に言われたのかわからない、この辺がポイント。

トピ主とは全然違うけど、以前嫌味なDMとかそうい...続きを見る

20 ID: KBtmFJ5n 11ヶ月前

そう言えばそいつ、マジでhtr絵じゃなかった?
何を根拠に「無理に決まってる」って言ったんだろうね?
無理なのはお前だろ?お前が漫画家になれないhtrだから頑張ってるトピ主に「無理」って言ったんだろうね。
近い将来トピ主がデビューしてそのこと知ったらめちゃくちゃ悔しがるんだよ。いい気味だよ。

21 ID: CVm4XWIq 11ヶ月前

そういう時のchatGPTやで
褒めさせるも貶すも吐き出すも自由、相手がAIと分かっていても割と心が軽くなった経験があるのでオススメだよ

22 ID: mDfFUiAk 11ヶ月前

多分それ言ったところで相手はその更新された条件から次の否定要素探してくだけだと思う。関わらないのが一番ストレスないと思う。
「担当ついたってWeb連載でしょ?三流誌でしょ?どこの出版社?どこの漫画雑誌?それ収入いくら?生活できるの?ローン組めるの?担当つくだけならそんなにすごくないよ?連載まだしてないならまだスタートラインにすら立ってないのに?
(大手誌に連載通っても)打ち切りされないようにまあがんばって→単行本売れないと→アニメ化しないと→○○のパクり→絵が下手→話が幼稚→自己投影が痛い→絵が荒い手抜き読みにくい……×∞」
⇒【結論:言うておまえは尊敬に値しない】
にされるだけよ
...続きを見る

23 ID: cX0V3fye 11ヶ月前

昔漫画家になるなんて無理だとバカにされたけどデビューします!頑張れば夢は叶う!的なエッセイ漫画を描いてバズらせてそいつのTLに表示されることを期待する
そういう衝動は漫画で昇華するのが一番いいよ

24 ID: cLSp2lXA 11ヶ月前

心が狭いというよりも、何かネガティブな事に遭遇したときポジティブに変換したりそれをエネルギーに創作する強さ持たないといけないと思う。多分今後もっと色々な事があるので
担当が付いてからが本番というか連載までこぎつけてさらに売れるまでハードルが幾つもあるから今はそんな人のことを気にしてる場合ではない

25 ID: 7FrH6hjO 11ヶ月前

とりあえずおめでとう!
でもそういう連中は実力を見極めるのが目的ではなくマウント取りたいだけなので
まだデビューしただけ…連載で○万部のヒットさせないと…アニメ化しないと…
と延々ハードルを上げて難癖付けられる破目になるんだよね

世間のハードル上げに合わせて人生が疲弊するのは漫画以外でもよくある話なので
相手を負かすための恨みつらみの努力じゃなくて
トピ主自身のために成し遂げた目標達成だと誇って欲しいです

26 ID: PAQMceL5 11ヶ月前

嫌なこと言うけどまだ担当ついただけ万一連載に至らなかった時に惨めな気持ちになるよ、せめて単行本が出たらとか堂々と漫画家になれましたと言えるくらいになった時にした方がいい
その過程で鬱々とした気持ちも昇華できるかもしれないし、向こうが商業デビューでしてることに気づく可能性が高いだろうしさ

28 ID: fvmrEZjL 11ヶ月前

担当ついたのおめでとう、頑張ったね
私は大手出版社で連載してるんだけど連載すらしてない知り合いに見下されてるよ
22さんの言う通り間違いを認めるどころかどこまでも否定して見下してくると思うから余計な事言わないほうがいいと思う
そんな奴に割くエネルギーがもったいないしその怒りを創作にぶつけて面白い作品作りまくって売れっ子になろ

29 ID: vTdmxW3h 11ヶ月前

担当付きって珍しくないですよ。絵が一定の水準があれば付くものなので。話が下手なら編集者がプロット考えたり原付やらせたりします。その外野のことはフーン程度で今の担当さんと相性が合うなら漫画を一緒につくる事に注力した方が良いですよ。作家も編集者も相性の問題で人間関係に苦しんでますから、漫画つくるの面倒だなって怠くなりやすいです。そんな過去の人間にDM送って余計なストレスの元作る可能性は控えた方が良いです。

30 ID: zUxb26CO 11ヶ月前

担当付いて舞い上がってんだろうけどやめとけ
デビュー作がコケて打ち切りになったりその後の仕事に繋がらなくて食っていけなくなった時同じ事されるぞ
ダサい事はすんな

31 ID: トピ主 11ヶ月前

皆さん、親身に回答してくださりありがとうございます。

相手は同じ漫画家志望の方でしたが、作品を一作も完成させていない状況で、自分の夢を見下されたり、上から目線でアドバイスをされたりすることが本当に惨めで悔しかったのだと思います。

ですが、皆さんのおっしゃる通り、DMを送ったところで嫌味で返されるか、さらには晒される可能性もあると気づきました。モヤモヤはまだ残りますが、今は連載に向けて努力することに集中しようと思います。もう嫌味で返そうという気持ちは手放します。皆さんのおかげで踏みとどまれ、自分を見つめ直す良い機会になりました。本当にありがとうございます。

32 ID: f8t1nQh5 11ヶ月前

まずおめでとう〜!頑張ったね!
やめた方がいいけど気持ちはすごく分かるよ〜!
そいつの耳にイヤでも届き続けるくらいもっともっと有名にならなきゃね!!意識してるのバレる方が悔しいし、あなたの品位を落とすことないよ!

33 ID: jLGXuASN 11ヶ月前

踏みとどまれたみたいでよかった
創作を生業にするなら、そういう苦しい経験も全て作品に活かすことが過去の自分含めて救う行為になると思うからこれからも頑張れ
負の感情をきちんと理解してる人間が出す創作ってまじ強いから
アニメ化されるぐらいヒット飛ばして漫画家人生謳歌してくれ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

今までハマってきた中で一番楽しかったジャンルは何ですか? 一番楽しかったジャンル(漫画・アニメ・ゲーム…等)...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

学校のクラスメイトにすごく嫌な悪口お言われました。 みんなは悪口言われたらどうしますか? 私は、無視します。(...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...

『井戸端会議』トピ《48》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...