創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: qRhNp6U92021/05/29

同人、特にTwitterの人間関係で気をつけてること、 格言な...

同人、特にTwitterの人間関係で気をつけてること、
格言などありますか?特に女性に聞きたいです。
私はまだ歴が浅いのですが、リアルとは少し違う世界のような気がしてます。
トラブル回避のコツなど色々と知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RNK8yeA2 2021/05/29

自分の萌えは誰かの萎え、自分の萎えは誰かの萌え

という言葉は結構殿堂入りしているのではないでしょうか?

ID: aEqFI1H9 2021/05/29

ジャンルの切れ目が縁の切れ目

ID: sDZQcMhE 2021/05/29

主さんこんばんは。

・自分の萌えは誰かの地雷
→逆もしかりですね。人の数だけ嗜好があるので、どうしても苦手なCPなどに出会うこともあります。そうした場面ではミュートやブロックなど必要に応じて自衛手段を取ります。間違っても「◯◯が嫌い」など呟きません。トラブルの元になります。

・入り浸らないこと
→特に休日はついつい見てしまいますが、私の場合TLをマメに追いかけるとしんどくなるタイプです。交流等でTwitterが楽しくなっても、少し距離を置いて、のめり込まないようにしています。

他にも細々マイルールはありますが、、人間関係のトラブル回避という意味では、ざっくりと「どう呟くか...続きを見る

ID: dz7AGNeZ 2021/05/29

過去トピも良かったどうぞ。
https://cremu.jp/topics/5903

「自由な場とは、我を通すことではなく相手を尊重することから始まる。」
考えの押し付けや推しの押し売りは基本NG。
相手が何を考えて、何が好きなのかをまず把握することが、伸び伸びとした同人活動では大事だと思ってます。
たとえ自分が嫌いなものでも、それを好きな人がいるなら、できる限りそれを尊重したい。

ID: zkUbnLK0 2021/05/29

格言ではないですが、ぱっと思いついた同人ならではの注意事項を挙げました。私は二次の人間なので、それを踏まえてご覧ください。

・自分の地雷は誰かの推し。人に見えるところでCPや性癖の悪口を言うのはやめるのが吉。苦手なものを見てしまってもそっとミュートかブロック。自分の感情は自分で処理しましょう

・所詮ネットの知り合いはネットの知り合いにすぎない。過度に依存するのはやめる。昨日まで仲が良かったのに連絡が取れなくなった・お金を貸していたのに蒸発された…などは常に覚悟して行動すること

・迂闊にツイッター・pixiv以外の連絡先を教えない。最初はまともな人だと思っていたのに実はやばい人...続きを見る

ID: Yg1lioK0 2021/05/30

こちらからの片道フォローだったら問題ありませんが、相互フォローになる場合はお相手をよく見てからフォローした方がいいですね。一度繋がると中々切りにくいので。

ID: aWZAKONw 2021/05/30

他人に依存しない、どんなに褒められても本心から言っている人は少ない、自分の好きなものを心の底から好きでいられるのは自分だけ……等々、寂しいこと言葉ばかり並べてしまいましたが、それを心に留めて自分は創作しております。

ID: rlPvo6Q1 2021/05/30

他人によく見られようとしてつかなくても良い嘘をつかない事

ID: CvrLOpxz 2021/05/30

仮に交流して仲良くなった方が出来たとしても、ずっと良い関係でい続けられる保証はないことを肝に銘じること。過度に甘えたり依存したり期待したりすると、関係が悪化した際に苦しみが何倍にも増えるので絶対にしちゃダメですね…。身の丈にあった無理のない交流をするのが大事だと思います。

ID: fGglh9R5 2021/05/30

誰かにまたは界隈全体に嫌われたりブロックされたりブロ解されたくらいでこの世の終わりみたいに嘆かなくて良いし撤退の必要も無い
人間関係に重きを起きすぎると自爆する

ID: Lt0na2Eq 2021/05/31

「自分の機嫌は自分でとる」
「サゲオチネガヘラは表では出さない」

最近気を付けているのはここら辺ですかね~~~~

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ハマれる界隈がない時のお休み期間はみなさん何していますか? 私はすごく飽きやすい性格をしていて、2次創作をしてい...

先日相互さんとお互いが好きな共通作品の展に行きお茶をしたのですが、その中で自分がとても嫌だなと感じる事をされたり嘘...

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...