創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6DsewCNu5ヶ月前

Xで壁打ちをしてらっしゃる方に聞きたいです。みなさんはどんな形で...

Xで壁打ちをしてらっしゃる方に聞きたいです。みなさんはどんな形で活動していますか?
フォローは0(もしくは公式のみ)が前提のお話になります。

①界隈の人の作品は見ない
②界隈の人の作品を見る、RTいいねはしない
③界隈の人の作品を見る、RTしないけどいいねする
④界隈の人の作品は見る、RTいいねする
⑤その他

現在人間関係で疲れてしまい次のジャンルでは壁打ちで活動しようと思っています。新規垢の新規参入字書きなのでほとんど見てもらえないだろうから壁打ちが丁度良いと思っているのですが他の壁打ちさんはどんな風に使ってるのかと思いました。現ジャンルの壁打ちさんは体感③が多めな気がしました。 

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BkIpoVDM 5ヶ月前

壁というか厳選だけどff関係なく④
好きな作風の人は回すけど別にお互いフォローはしてないし、界隈の互助会からはスルーされてる
けどストレスフリー

3 ID: OFMRAJGz 5ヶ月前

BL字書きの壁打ちでフォロー0、フォロワー3桁
界隈には無反応だから創作者の9割からは居ない人扱い
ROM垢持ってて、それで気に入った字書き絵描きをフォローしたりいいね押したりしてる

4 ID: w3L8WKD9 5ヶ月前

④だったけど色々疲れちゃって今は①になった
④の運用だと創作者からもまあまあ反応貰える気がするよ

5 ID: Bp6SH8cf 5ヶ月前

③ですね
フォロワー4桁の雑多絵描きです

壁打ち転生前に交流していた人を非公開リストに入れてたまにいいね巡回してます
今はリプに返信してるんですけど、面倒だからもう返信やめようか悩み中です

6 ID: 8x1JY7fZ 5ヶ月前

壁打ちって①のことじゃないの?
百歩譲って②ならまぁ…
③以降が「壁打ち」って違和感なんだが、私の認識がおかしいのか…?
壁打ちって「自作をアップするだけで、誰とも繋がらない交流しないアクションしない」ってことじゃないの…?

12 ID: OFMRAJGz 5ヶ月前

自分の認識もコレ

29 ID: Wlbrjh9G 5ヶ月前

壁打ちトピよく見るけど①をできる人って結構少ない気がする
結局気になって推しカプファブサや支部一覧で見てしまう人が多いような、
憤ったり悲しんだらして帰路につく

48 ID: 8gJ43UXS 約2ヶ月前

これだよね

60 ID: TtoVa9S5 15日前

私も6と同じ認識
自分のSNSの運用が③だから自分は壁打ちじゃないと思ってる

8 ID: ZfACtNOM 5ヶ月前

①だよ
誰にも反応しない!だから反応されなくても落ち込まない!という覚悟。でも意外と反応もらえます。この人はこういう人なんだねって諦めてくれるんだと思う。個人的には②は自分の精神上不健康になる。素敵なものを見たら反応した方がいいよ。好きなものは好きって言いたい。言わないなら見ない方がいいな。

9 ID: buDndPRK 5ヶ月前

基本は①で、投稿前に直近でかぶってないか、界隈が穏やかか、念のため軽く調べるという意味で、一時的に②

10 ID: HVD7WY3b 5ヶ月前

ROMや海外勢多いジャンルで基本①でやってて反応はムラがあれどまあそこそこ
創作者(同担)らしき人からの反応・フォローは少なめ
でもたまに④運用の人からいいねRPが飛んで来るので軽くその人を観察してみたら無交流でも明らかにこちらより伸びていたり創作者からのフォローも反応もされてる感じだったから
完全無反応壁よりもある程度他の創作者にリアクションする壁の方がやっぱ好かれやすいのかもね

11 ID: xIrJ0jzd 5ヶ月前

①、Xは公式入れたリストだけ見てて通知とかも全部切ってるし拡張機能入れたブラウザでしか見てないからフォロー人数とか反応されてるかもわからない、誰も見てないだろと思ってやってる

13 ID: S8V4wbet 5ヶ月前


界隈見てない
もともと互助会や学級会が多すぎて面倒くさそうだったので最初からこの運営
派閥?に属していないおかげか反応はかなりもらえてる
なんか、この人はあの陣営だから反応しない〜みたいな学生の集団無視みたいなのがある…

14 ID: rBGXMK4y 5ヶ月前

壁打ちかどうか不明だが特に好きな時だけ厳選で④
元々交流垢だったので、運用変えたら急に距離置かれた人もいるけど変わらず反応してくれる人もいる。お互い義理反応なくなったから楽だよ。

15 ID: DvkOIMTU 5ヶ月前


たまに壁の外見て界隈の状況(過疎ぶりとかジャンルが炎上してないかとか)確認はするけど反応はしてないな いいなと思える作品がないし
キャラ多いジャンルなので自分のメインカプ以外の好きなキャラ関係はROM垢でフォローしてる

16 ID: V9K5efgm 5ヶ月前

①だね
前はネタ被りとか一応ざっくりチェックしなきゃいけないかなと思ったけど公式以外興味なくて
度重なる仕様の劣化でノイズだらけになっちゃったから、ますます壁外への嫌悪感が強くなったな

17 ID: LXi0V7Oz 5ヶ月前

②だな
人の作品見るのも好きだからrom垢から見てるけどその垢からも反応はしない感想は匿名でたまに送る
描き手の人格とromの人格を自分の中で分けてる感じ
同時にやろうとすると色々気にして病む

18 ID: x26NfAcq 5ヶ月前


嫉妬とかネタ被りとか苦手シュチュカプ遭遇率の高さと
Xも支部に勝手におすすめされるのが嫌なので一切見ない
全く界隈見てないので何かあっても全然気づかない陸の孤島やってる

19 ID: pDIVAFLE 5ヶ月前


界隈が互助会じみててキツいから関わりたくない
元々人の二次創作とか解釈とかあんまり興味ないからリストとかロム垢もない

20 ID: mDZlobGf 5ヶ月前

④界隈の人の作品は見る、RTいいねする

だったんですが、これだと割と界隈の派閥争いとか炎上とか学級会に巻き込まれる(そういう時だけ無反応になると嫌われる)んだなということに気づき
次のジャンルでは①にしました
他の人の作品は別に作ったROM用垢からいいねRPしてます しょーもない萌えポストとかもこっち

21 ID: 1A6w2IJc 5ヶ月前

①で運用してる
絵を載せる時しかX開かないしオススメとかもでないようにしてるから界隈の動きとか全く知らないままマイペースにやってるよーとても楽
別界隈の人からジャンルの炎上とか学級会起きてたの教えてもらって巻き込まれなくてよかったって思うこともあった

22 ID: Q0IWvdZ4 5ヶ月前

Xでは①だけど支部では他の人の作品見てるし本も買ってる
好きな人であっても見ようとしなくても勝手に目に入ってくるのが苦手なので…能動的に見る分には気にならないのでそうしてます

23 ID: KGhJzAkM 5ヶ月前

Xでは一切見てないけどピクシブとオフはチェックしてるので⑤かな
匿名で感想も言うし勧めたいものはピクシブや通販のリンク貼ったりしてシェアする
でもその人にフォローされても返さないし見ない
作品以外は見たくない知りたくないので

24 ID: Kx83mbnk 5ヶ月前


今のジャンルきてからXのお勧めであがってきて事故のように見たもの以外は一切界隈覗いてない。
ジャンル垢でフォローゼロ、フォロワー四桁。
界隈で何がおこってるのかわかんなくてオフイベ出るの毎度ドキドキしてる。
人気らしき創作者が同人誌手に取ってくれても、気づけなくて後で友人に教えてもらう始末。
界隈覗かない理由は、影響されたくないから。
いいなーと思ったらすぐ参考にしようとして、絵柄がへんてこになることあったし、
描きたいもの描きたいから

25 ID: 6ljicumP 5ヶ月前

一応④かなあ。
ただリストに入れて界隈を見てるとかじゃなくて、たまたまおすすめに流れてきた素敵な自CP作品に反応するくらい。自界隈の様子は全然知らない。

26 ID: Nq0UVJA8 5ヶ月前


カプにハマった頃見た二次創作が許容できない解釈違いばかりで嫌になって、とりあえずそのまま壁打ち始めたら別に見なくてもいいやって気分になってしまった
イベントのスペース数的に人口増えてるし探せば好みのものもあるんだろうけどね

27 ID: 1EP8YgnQ 5ヶ月前

②、ROM垢で見てるけど活動垢では一切反応しない。自分の好きが他の人に知られるの恥ずかしいのと界隈自体嫌になった時の事を考えて自分の垢に他の人の作品残したくないからかなあ

28 ID: kZKyjYL0 5ヶ月前


そもそも病んだり、人間関係に疲れて壁打ちになった訳ではなく、他の人の作品読んで反応するの面倒臭いの気持ちで壁打ちになっただけだから
公式の供給が多くて、公式追うのと自分の作品書くので必死すぎてそれ以上をする時間がない

30 ID: 1kGLoyxd 5ヶ月前

厳選フォローで④
好きな作品を自分のタイムラインに飾る感覚で反応してる
フォローすると相手の作品や嗜好は全肯定みたいな雰囲気になるけど「これは好きだけどそれは好きじゃない」が多かったからリストで見るぐらいにしてる
今は自カプ界隈は苦手なものが多いからあまり見てなくて、同ジャンルのオールキャラの人にばかり反応してる

32 ID: 1ACOam0i 5ヶ月前


自分のホームには自分の投稿以外載せたくない派なので
でもいいねはジャンル関係なく気軽にする
リポストしない分ROMは作品見やすいだろうし、創作者は互助感ないけど完全拒絶もしてないからか素直な反応してくれるので丁度良いと感じる

52 ID: ilbqp0YB 約2ヶ月前

私もこれです

33 ID: kaBLEXCv 5ヶ月前

②かな
見るのはROMの方で見ている。
人の作品見ること自体は苦じゃなくて、
それに関係する反応とか、会話みたいな交流が少しでも発生しちゃうと続かないってのがあるから、そういう運用している。

34 ID: Gy08koh1 5ヶ月前

フォロー0フォロワー4桁で④です。
X自体毎日見ているわけでなく、気が向いた時に見てはおすすめやカプ名検索で出会ったものでステキだな~と思ったものをいいねRTする運用です。
交流はダルいけどカプを生産してくれるサークルさん達には感謝なので、ボタン押すだけで自信や元気を与えられるなら…という気持ち。楽です。

35 ID: ipCRlDYO 5ヶ月前

厳選フォローで⑤
RTいいねするし空リプ感想もいうし返信もする
思ったより壁打ちじゃなかった

37 ID: Kzw0rqli 5ヶ月前

一応②っていえるのかな
ただし反応するのはROM垢のみ
メインカプは解釈や作風が合うのがごく一部だけなので二〜三番目に好きなカプの方が気楽に反応できる

38 ID: dSC3YOQK 5ヶ月前

フォロー0無交流壁打ちはじめは③だったけど界隈が荒れがちな上、馴れ合いが見えるのが嫌で途中から完全に①に 
こっちからのリアクションは0だけど、反応は伸び続けているので不便はないです
壁打ちするなら自分に負担を掛けない運用で長くやるのがいいと思いますよ

39 ID: 8mSc9pN1 5ヶ月前


同界隈の絵見たら嫉妬で病むので調子良い時だけ見に行く

40 ID: oxmcU0y5 5ヶ月前


解釈の好みがハッキリしてる上にお世辞言うのも言われるのも嫌いだから でもCPには飢えてるからCP名で検索はするし本当に良い作品だと思ったものは褒めたくなってしまうのでたまに匿名箱とかで褒めてる 二次創作界隈でいいねしてくれないとかcpの左右とかでギスギスしてるの見ると全員他人の褌で相撲取ってるのにめちゃ事を大きく捉えるなーと思ってうんざりするので壁打ちしてる所もかなりある
楽しむためにやってるから嫌になったらすぐ消えられる状態が一番良い

41 ID: aOdmbBcl 5ヶ月前

① BLイラスト描きフォロー3(防災系の公式アカウントだけ)フォロワー5桁
壁打ちって人間を見ないで壁を見るんだし①のことじゃないんか
昔は字書きの人だけ少し見てたけどそれでコメ主さんに反応されたはわわって呟く人がいてギスってるのを知ってしまい今は転向した

43 ID: aiB0oAwK 4ヶ月前

①ブルスカでやってるけど人がいなさすぎて伸び伸びできていい
反応無いけど壁打ちにブルスカ合うと思った

44 ID: BCx3WUNS 4ヶ月前

交流が煩わしいだけで他人の作品は見たいから③
ちょうどいい距離感でやりやすい

46 ID: c4zdkfRi 3ヶ月前

壁打ちというより厳選寄りだけど④
フォローしてても刺さらなければスルーだしフォローしてなくてもするときはする
めったにしない代わりにRPのときは空感想も基本してる
交流のためというより自分の趣味発表や応援の感覚

47 ID: DawEbI28 3ヶ月前

①に近い⑤
好きな描き手はリスインしてたけどだんだん見なくなった。
ただイベントの時だけは作品見て回るし感想も送りまくってる!
たまに通話作業もするしふんわり界隈と繋がってる感じ
TL上での交流だけがストレスだったから交流したいタイミングで人と絡めるので今の環境が理想かも

49 ID: 4gcxJ2I9 約2ヶ月前

自界隈の相互がゼロの壁打ちだけど④
別で鍵のROM持ってるけどそっちは別ジャンルをメインで見てるし、下手に反応したら地雷がオススメに流れてくるようになってしまうから本垢で反応してしまう
あと、いい作品は他の人にも見て欲しくてRTしてる

50 ID: ZgYiEdWF 約2ヶ月前

フォローは公式のみだけどたまに③好きだな作品に出会えるといいねしたくなるので

51 ID: ilbqp0YB 約2ヶ月前


フォローは公式のみ
リストは使ってる
いいねは押す

53 ID: Bn74SRq8 約2ヶ月前

いくつかある垢の1つ(ジャンルは別)が壁打ち運用してる

②界隈の人の作品を見る、RTいいねはしない
好きな絵師さんと公式はROM垢でフォローしてる

54 ID: KucvHXgL 約2ヶ月前

フォロー0の④
界隈の作品で好きな物にだけ反応したいのでこのやり方に落ち着いた。
作品は見たいけど交流は面倒だからしたくない。

55 ID: pcq0MvCu 約2ヶ月前

③だったけど②になった

56 ID: sBQVPm6y 約2ヶ月前


もしかしたら見れるものがあるとは思うけどいつ地雷を踏むかわからないから外界は怖くて見れない
通知も苦手な人とかアイコン見ちゃいそうで怖いのでオフにしてTLもおすすめも非表示にしてる

57 ID: VasKMjfk 約2ヶ月前

公式以外興味ないから①だけど匿名箱とリプは解放しててそこのメッセージなら返信するよ。

61 ID: VCcOHbIS 15日前


人様の作品見るし感想言うしガンガン呟く
でも交流はしない
好きなもの見たいものを楽しむアカウントにしたいので

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...