創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BntTfvI64ヶ月前

夢作品の年齢層ってどんなもんですか? 大昔にガチ恋したキャラが...

夢作品の年齢層ってどんなもんですか?
大昔にガチ恋したキャラがいたんですが、推しを好きという気持ちとどうこうなりたいという気持ちは別なんだなと気付きすっかりその気はなくなりました。
が、最近これは・・・!というキャラと出会ってしまい、なんとなく葛藤しています。
正直夢妄想は小・中学生までだな〜と思っていたので(すみません)
でも同人イベントでも夢作品で参加してる人も一定数いるんだし、私が知らないだけで夢女の年齢層ってもっと幅広いんでしょうか?
ジャンルにもよると思うんですけどジャンルの男女CPやBLCPと比べて、また読み手と作り手側で違いがあるかも気になります。
夢創作が全くの未知の世界なので、参考までに教えていただけると助かります!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dxZkGLqt 4ヶ月前

CP者に擬態している実質夢女みたいなのもいるから年齢層意外と幅広いと思う

3 ID: SysWK6Zv 4ヶ月前

夢という言葉ができた頃の人がアラフォー、名前変換や夢小説って言葉ができる前からやってた人がアラフィフ位なので、上はそれ位までいると思う。
体裁整った作品はアラサー前後、反応集やネタツイは学生含む若年層から幅広くいるよ。
あと、『‪‬○○‬するのは‪✕‬‪✕‬まで~』って考えは今楽しんでる人に水を差すだけでいいこと何もないから口にしない方がいいよ(実際今のスレ主に返ってきてる訳だしね)。

4 ID: Y5Jku7hn 4ヶ月前

>最近これは・・・!というキャラと出会ってしまい、なんとなく葛藤しています

大きく夢と括らずに、トピ主が好きになったキャラいるんだからそこでどんな感じか見たら?そのキャラの夢女子が小中学生ばっかりだったら確かに参入しにくいね〜って思うよ。トピ主いくつか知らんけど。

5 ID: zSBsmFDA 4ヶ月前

少し前にアラフォーの相互が10年振りに夢的に好きなキャラ出来たって言って夢に出戻りしてたけど楽しそうに活動してるよ~。この前オフも出てたみたい
ジャンルや使うサイトによっては若年層が多いだろうけど年齢層自体はかなり幅広いと思うし何歳でやってても良いと思う

6 ID: J1NukdCs 4ヶ月前

必ずしも夢女=自己投影(自分)じゃないよ〜
オリキャラ作ってる人もいるし、人外だっているし、BLDだってあるよ
あとnmmnジャンルで結婚してて三十路って人もいたから年齢も立場も関係ないなって思ってる
変な気負わずにどんどんやってほしい

7 ID: DKmofMjE 4ヶ月前

中高生の頃に夢小説好きだったアラサー、今年十数年ぶりに夢創作に戻って同人誌も出したよ〜
同ジャンルBLカプと掛け持ちだけど創作者側の年齢層にはそれほど差は感じてない。元が年齢層低めジャンルなので同世代もかなり下もどっちもいる
自分は交流目的ではないのでほぼ壁打ちだけど、オンイベ出たら案外同世代っぽい方々がたくさん声かけてくれたのも心強かった
実年齢晒して創作するわけでもないし、当時は書けなかった成人向け作品も書けてとても楽しんでる!やろう!

8 ID: 5WVziPZe 4ヶ月前

自己投影の夢が好きなのは10代までで卒業でしょ
20代以降も自己投影の夢女やってたら痛すぎる

9 ID: SO2atwDq 4ヶ月前

相互の夢女、大卒間近のと社会人のがいるけど相手のキャラが高校生だから正直ガチ恋ツイ見てて本当にきつい
キャラが辛い目にあってると本当に体調悪いとか病みツイ多くて
所詮二次元の存在しない存在に狂いすぎてるの見ると信仰宗教にハマってる人みたいで怖い

10 ID: eTAQRd0y 4ヶ月前

まじでジャンルによる
私は30代だけど周りの創作者は20〜30代ごろごろいるから大人向けなんだなーと思えば中高生からも感想きたり40overの人から裏話聞かせてもらったりと、色んな人と接してる
あと夢を嗜む人は
・原作世界を体験したい人
・ガチ恋夢女
・半分一次のノリで物語を楽しみたい人
・R18をエロ本目的で利用したい人
と自己投影派以外も混ぜこぜの状態なので、多分界隈に入って過ごしていくうちに趣向も変わっていくし、付き合う年齢層も変わると思う。
からあんまりあれこれ考えすぎず、とりあえず1ヶ月はROMって始めたらいいんじゃないかな

11 ID: xat2fMHk 4ヶ月前

うちの界隈では10代〜40代まで幅広くいるなぁ
自分はアラサー

自分語りごめんなんだけど、自分は原作や公式では恋愛しそうにないキャラの恋してる姿を見たいから夢というか女主人公受けみたいなのが好き
説明が面倒なので夢女ってbioに書いてるけど、某探偵とかるー◯っくとか魅力的な男女カップルがいる場合はそのカプを推してる
だから自己投影はしてないし自己投影してる人は正直苦手だなぁ

この前初めて会場で会った相互、その人が描く女主人公を15kg太らせて顔面5発くらい殴ったようなビジュアルの人だったときはウワァってなった
本人が美人でもそうでなくても自己投影してない作品が好き

12 ID: hcumX7yk 4ヶ月前

私も夢女子できるのは若いときだけだと思ってたけど全然そんなことない、アラサーアラフォーになっても夢女子してる人は多いよ
そんな自分も自己投影派アラサー夢女子
ただこの年になると「夢女子です!」とは大っぴらに言えない、夢への理解ない人からは「その年になってまだ現実見えてないの?リアルで恋愛しろ」って思われそうだし。というかここのコメント見てると実際に痛いと思われてるし…
まあ趣味に年齢を持ち出すとなにをやっても「その年にもなって〜」って言えるし、TPO守って他人に迷惑かけないのであればそれで良いと思う

13 ID: 7GaZrJFx 4ヶ月前

30overの夢女です。夢メインで活動しててイベ参加経験アリ、腐は買い専でイベ参加してます。同ジャンルなんですが、やっぱり夢はちょっと若いな〜って感じがします。体感18〜25が多いイメージ、25〜30前半あたりもまあいる、それより上はあんまり見ない…って感じですね。腐は夢より年齢層幅広い感じします。大体25〜30前半くらいがメイン。30後半〜40も少ないけどいる、って感じですかね。

30歳の感覚だと、夢だと年下が多い、腐だとボーダーラインな感じがします。(ぱっと見の印象とか体感の話なんであくまでも参考程度に、って感じではありますが)

夢は特に旬ジャンルは若い人も多いイメージあります...続きを見る

14 ID: NsTK3keM 4ヶ月前

私はガチ恋夢女は10代までで卒業したけど、アラサーになって推しの恋愛を第三者として見てる感じの夢小説書き始めた。あとは友情夢とか。
夢小説っていっても種類が多いから、年齢はけっこう幅広いと思う。

15 ID: AkiQC7so 4ヶ月前

アラフォーで同人出戻り夢に目覚めた人です。今まではBLでした。
オリキャラではなく自己投影向けやってます
ROMやレイヤーはやっぱり若い子が多いけど(体感10代~20代前半?)本作ってオフ参加してる創作側はアラサー中心でBLと変わらないなって印象
普通にアラフォーoverっぽい人もいるし年齢あまり気にならないです。同人誌自体が年齢層高めの趣味ですし

16 ID: KSnMVa25 4ヶ月前

アラフォーで2次ガチ恋夢女しててごめんな…
キモい自覚はあるからどんなに心許した友人にも一切話さない
夢がほぼ0の過疎界隈だから自分の頭の中だけで完結してる

19 ID: LjZKFIoG 4ヶ月前

自分はギリアラサーだけどガチ恋夢女してるよ…多分アラフォー入ってもしてると思う

21 ID: KSnMVa25 4ヶ月前

19
なんと心強いお言葉…お互い楽しもうね〜!!

17 ID: bCaogvKy 4ヶ月前

別に年齢を気にすることなくない?
なんでオタク趣味の人、特に二次オタって年齢でどうのこうの言ったりするんだろう
夢もBLもオタクの時点で目くそ鼻くそで世間からは「うわぁ。大人のくせにアニメとか漫画とかゲームに入れ込むんだ」なのに
ガチ恋でもキャラの恋愛を見守るでも、ハマったなら好きにすればいいと思う
ROM側からすれば作品を作ってくれる人が増えるのは嬉しいし、創作者からしても仲間が増えるのは嬉しいんだし

18 ID: 1Vtq8HLK 4ヶ月前

BLと夢どちらも嗜む書き手側アラフォーです。
夢と言うジャンルがなかった小学生の頃から夢思考だったので多分死ぬまで夢女してると思います。
リアルでは結婚して子供もいるけど現実とは剥離して読んだり書いたりしてる時は異世界憑依転生モノみたいに話の設定に合わせた夢主の視点になって読んでます。友人夢も第三者視点モブ夢も好き。
20代前半くらいまでだと自分の容姿似せたり環境寄せるタイプの深い自己投影もそこそこ見かけますね。

自界隈自体が若い子多いので何とも言えませんが20代前半〜中盤が多い印象。仲良く交流させていただいてるのはさすがに30代が多いかな。
規模はオフイベまで参加する人がかなり...続きを見る

20 ID: bjuwEk3P 4ヶ月前

未婚だけど参考になる
リアルの自分と切り離して異世界憑依転生モノかぁ
これなら自己投影ガチ恋の自分でもずっと夢女子やってける

22 ID: gOntA8jE 4ヶ月前

普通に年代高い夢女もいるよ
腐に比べるとオン専が多いから、そういう人達は年代大っぴらにしてない印象
別に趣味なんだし気にする必要ないけど、そのせいでリアルの人間関係や恋愛がうまくいかないとかがあるなら、少し見直した方がいいとは思う

23 ID: トピ主 4ヶ月前

たくさんのコメントや情報をくださりありがとうございます!
実はXで二次キャラとの結婚式の写真が流れてきてカルチャーショックを受けたため、それもあって今の夢女の年齢層が気になりました。
具体的な年齢層が聞けて大変参考になりました。
この数日、少し作品にも触れてみて自分の傾向を探ってみましたが
自己投影、オリキャラ系の小説は想像力が乏しくなかなか没入できませんでした…!
現実脳すぎて作品の世界観に入っていけなかったのですが、読んでいたったら慣れるものでしょうか。
作品に触れてみてキャラとどうこうなりたいというより、こんな先輩いたらな〜!ぐらいの気持ちなので
1枚絵くらいが一番楽しめそ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...