創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FxgBKIic8ヶ月前

地雷の人用に鍵にしてるのに、鍵にしてないやつがいるの何?? 普...

地雷の人用に鍵にしてるのに、鍵にしてないやつがいるの何??
普段から軽度のカニバ表現・体調不良・死ネタを書いているものです。
Xでブロックが効かなくなってからというもの、私含め、周りの字書きは大体鍵にしてきました。
普段から地雷の人が多い作品を書いているため、また日頃から荒れやすい界隈のため、仕方のないことだと思って鍵にしてきました。
ですが、この頃なぜか鍵ぱかの人が増加。
元々鍵ぱかだった大手がいるので、その人が開けているのであればいいのかな〜と思ってしまったのかはわかりませんが、なぜか鍵を開けているんです。
それも、体調不良・死ネタ・不穏を書いている人が。
これは、いちいち気にしている私がおかしいのでしょうか?
作品公開後に3日ほど鍵を開け、何度もrtしていた方もいて、まあ数日ならば良いだろうと思っていたのですが、流石におかしいのではないでしょうか。
毒マロもたくさんきているというのに、それでも閉める気はないようです。
私としては、鍵にしている字書きにも飛び火したら嫌なので(既に飛び火しつつではありますが)すぐにでも鍵にして欲しいのですが、皆様はどう思われますか?
ただの保身と愚痴と嫉妬ですが、よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EIYqvzGy 8ヶ月前

Xは声デカで騒いでいかに相手がお気持ちでこっちが正統性あるかのように言い負かしたり振る舞うデスゲーム会場だからな
もうこの世は終わりだよ
デケー声で拡散されてファンネル飛ばせたものが勝者
負けた人間の言うことなんてきかなくていいことになっちゃってる
モラルなんかないよ

3 ID: 1o83W4Ig 8ヶ月前

ブロックが効かないってどういうこと?
これまで通りブロックされたアカウントの作品はした側のTLには流れてこないよ
RPしたら流れるけど気にする人はRP非表示にするから大丈夫だよ
だからブロられても平気なら今までと運用変えない人がいるのは不思議じゃない

4 ID: FJSc71Nj 8ヶ月前

どうも思いませんね…
そもそもX(元Twitter)は最低限のマナーを守りつつどうでもいい事をつぶやく、って場だったのにイー●ンさんの急な舵切りによって諸々改変されただけなので、それに従うか従わないかは各々ユーザーの自由でしょ。
ブロック貫通は可哀想だけど、鍵をかけるもかけないも誰に強要される事じゃなくない?

あと自分はブロック貫通まだTL上経験ない。
「もっと見る」では貫通あったけど見なきゃいいだけで不自由ないし。

5 ID: fDq5INup 8ヶ月前

自分が隠したいから鍵にするんであって他人が鍵にするかどうかはどーでも良いのでは

6 ID: FOjTPWLm 8ヶ月前

うーん、カニバ、死ネタ、体調不良ネタは鍵をつけるのがマナー!ってのは聞いたことがない。。ワンクッションや注意書きは配慮としてアリかもだけどそれも強制ではないしね……
「自分はこうするべきと思ってるけど、他人に強要はしない。気にしない」ことが大事

7 ID: ro3hBWAR 8ヶ月前

6に同意
トピ主は支部もマイピク専用にしてんの?

8 ID: nvydlBFS 8ヶ月前

承認欲求なんじゃないかな。鍵垢にしたけど、反応減ったから鍵パカにした。
あとは、その大手が鍵パカにしたから、鍵パカにした。
同人は本来なら隠れてやるものではあるけど、鍵垢にするかしないかは個人の自由だからね。
それで毒マロ来たとしても、文句は言えないよって言ってやったらいいよ。

9 ID: hx7JY8up 8ヶ月前

「自分も鍵開けて拡散されたいのにズルい!!!」って事ならトピ主も開けていいのでは
地雷が多い作風なら勿論ワンクション置いたり鍵にしたりするけど、結局は自分がしたくてやってる事だからね 狡い!!!ってイライラしてるなら開けなよ

10 ID: BXanEqRW 8ヶ月前

イラストなら注意が必要な作品は直接貼るよりリンク先にした方がいい、とかはあるけど鍵かけ必須かと言われるとわからん。
日頃からそういう不謹慎ネタをツイートしまくってるなら鍵かけあった方が良いかもしれないけど、そうじゃないなら村ルール以上の意味は無いと思う。

なにより字書きでしょ?イラストより目に入ったから即不快って感じじゃないし鍵パカでも良いんじゃない?

11 ID: kUsZzGbL 8ヶ月前

自分が鍵にしたければ鍵にして、したくなければ鍵パカにするだけで他人はどうでもいいかな。目障りならミュートブロックすればいい話だし。自分がどうしたいかが全てじゃない?

12 ID: Do685I4c 5ヶ月前

お前も鍵開けたら?自分だけ苦しい思いしてんのが嫌なだけだろ

13 ID: kdlDE4F3 5ヶ月前

支部とか別の場所でフォロワー増やしてからX誘導したら?私は他の投稿サイトのフォロワーが4桁後半いて、ほとんどそこから繋がってるよ。だから鍵でもフォロワー4桁だし、新刊お知らせで数日鍵開ければインプは数万普通にいく。数字気になるなら鍵のまま増やす方法やってみたらいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

pixivのブクマで並び替えを行う人に質問です。 なぜ付け外しを行うのですか?

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...

友人の行動(同人活動の一種?)について相談させてください。 友人Aは約二十年前に発表された古い作品のファン。...