絵が上手くなりたいと思うほど絵がつまらなくなってしまいます。 ...
絵が上手くなりたいと思うほど絵がつまらなくなってしまいます。
絵が上手い人は、昔からずっと絵を描いていたり、とにかく沢山描いていたり、お手本を見て理解するのが早かったり…絵が上手い人の話を聞くと、私と全然違うなと思います。
私はたぶん心の底から絵を描くのが好きという訳ではないんです。上手い人ほど楽しんで描けてないというか…。
もっと上手くなりたい、もっと理想の絵が描けるようになりたいという気持ちはあって、才能なくてもいいからやろうと思って続けてます。
ですが、リアルが忙しくて疲れていたりすると全然絵が描けなくて焦りますし、「こういう時、絵が上手い人なら絵を描くことを“ご褒美”として楽しむんだろうな…」と余計に落ち込んでしまいます。
今だって掲示板に書き込むより絵を描いた方がいいって分かってます。
絵馬の才能がないなりに少しでも絵が上手くなりたいと思っていますが、そう思えば思うほど焦って、楽しくなくなってしまいます…。
こういう気持ちにどう向き合えばいいと思いますか?
楽しくやりたいなら上達を諦める、上達したいなら辛くても頑張る、のどちらかしかないのでしょうか…。
みんなのコメント
トピ主は全部独学でやってるのかな?
イラスト系じゃなくてもいいから、一回デッサン教室とかに通ってみたらどうだろう。先生も理解あって「漫画絵の練習に」って言っても受け入れてくれるところ多いよ。
自分が最近通い出したんだけど、絵を描くのって、目を鍛えるって部分もあるから、独学でできる人は出来るんだろうけどやっぱ誰かを頼った方が飛躍的に伸びると思う。
ネットだと、多少上達しても「いうて下の中」みたいな扱いを受けるけど、お金を払った先生なら「先週よりパースが取れるようになってきましたね!」みたいに過去の自分と比較して褒めてくれるし、今すごく楽しいよ。
環境的に難しいかもしれないけど、オンラ...続きを見る
大丈夫だよ。無理しなくていいんだよ
あまりに疲れてたら寝てしまって、朝早起きして描くのもアリ!モノクロ1枚絵で自分が見たいと思う絵を描くと筆が乗るよ!私は性癖特化の絵描いて幸せ噛み締めてる!
コツコツ描いてる自分を褒めてあげてね
>リアルが忙しくて疲れていたりすると全然絵が描けなくて焦りますし、「こういう時、絵が上手い人なら絵を描くことを“ご褒美”として楽しむんだろうな…」と余計に落ち込んでしまいます。
いや上手くなっても疲れてたらまともに描けなくなるから流石に大抵の絵馬は休むよ
そんなのほんの一握りの化け物レベルに体力ある絵馬だけ
最近の漫画家なんか何年も週刊連載してると休んでって心配されるくらいだし疲れてる時描けないのが「普通」
点滴打ったりヤバい時はアシスタント複数人に原稿9割描いてもらって休むみたいなパターンもあるよ
もっと色んな絵馬の活動を見た方がいい
>今だって掲示板に書き込むより絵を描...続きを見る
永遠に描いてる人はいるけど、そのラインに達さなきゃいけないわけじゃないよ。
あー上手くなりたいなー、上手くなりたさで描いちゃってるなー、って思いながらでも描いてるんだから結構好きなんじゃん?好きのタイプは人それぞれなんだしね。
あと疲れてる時は絵以外もやる気出ないと思う。ので、そこは焦る必要ないよ。疲れてるからであって絵を描くことへの情熱が足りないわけじゃない。切り分けて考えよ。
自分に負荷がかかる方へ考えがちな癖があるのかもね。追い込みすぎずにねー。
コメントをする