創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LPEcJkqb約2ヶ月前

少し特殊な同人誌を作成します。 フルカラーのイラストをたくさん...

少し特殊な同人誌を作成します。
フルカラーのイラストをたくさん入れて、文章と挿絵が半々の割合の構成を予定しているのですが、同人誌のサイズに迷っております。
B5、A5その他…どれが妥当か、ベテランの皆さんのご意見をお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PTiGJsok 約2ヶ月前

絵を見せたいなら大きい方がいいと思う!

4 ID: トピ主 約2ヶ月前

ありがとうございます!過程や詳細は文章、1番の山場はイラストで見せたいと思っています。

3 ID: LAuoN6f0 約2ヶ月前

絵本みたいなものをイメージしたらいいのかな?
絵と文どちらをメインで見せたいのか、作品のボリュームはイラスト何カットなのか、文章は何文字なのかにもよると思うけど…もう少し情報あるほうがアドバイスしやすいかも

5 ID: トピ主 約2ヶ月前

ありがとうございます!
ほぼ絵本のような、挿絵の多いラノベのようなイメージです。見開き半分は文章、もう半分にカラーイラストというような割合で載せる予定です。絵描きなので絵がメインになるようにと考えております。文章のボリュームは挿絵ページを除いて10〜12ページ程度です。

6 ID: ZtBv1u8V 約2ヶ月前

平綴じならB5でA5なら中綴じ見開き本がいいと思う
中綴じなら見開き1Pで絵を見せる事もできるしA4横になる
B5ならもっとでかくできるけど隙間を埋めるのが大変かも

7 ID: トピ主 約2ヶ月前

ありがとうございます!
製本のイメージが明確になりました。参考にさせて頂きます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?